タグ

BOOKと§ SFに関するakihiko810のブックマーク (14)

  • ティモンディ前田裕太×大森望が語る、『三体』シリーズを最後まで読むべき理由 「宇宙の果てまで長い旅をした」

    ティモンディ前田裕太×大森望が語る、『三体』シリーズを最後まで読むべき理由 「宇宙の果てまで長い旅をした」 劉慈欣『三体』3部作は、世界的にヒットした。異星の三体文明が地球を侵略しようとしていると判明する『三体』。人類が対抗しようと「面壁計画(ウォールフェイサー・プロジェクト)を発動する『三体Ⅱ 黒暗森林』上下。その背後で侵略艦隊にスパイを送りこもうと「階梯計画」が実行される『三体Ⅲ 死神永生』上下。長い時間にまたがり、広大な宇宙へ、いくつもの次元へ物語が展開するこの中国SFは、圧倒的に面白い。とはいえ、全5巻の巨編であるだけに途中で挫折する人もいるようだ。そこで今回、『三体』の熱烈なファンである芸人のティモンディ・前田裕太氏と、同作の日語訳チームのアンカーを務めた大森望氏に、あらためて作品の魅力を語ってもらった。(円堂都司昭/6月20日取材・構成) 前田「5分間くらい昇天しちゃった」

    ティモンディ前田裕太×大森望が語る、『三体』シリーズを最後まで読むべき理由 「宇宙の果てまで長い旅をした」
  • 世界2900万部超えの怪物中国SF三部作、ついに完結──『三体』 - 基本読書

    三体Ⅲ 死神永生 上 作者:劉 慈欣早川書房AmazonSFとしてはこの10年で最大の話題作である、作家劉慈欣による『三体』。その三部作が、先日刊行されたばかりの『三体III 死神永生』(ししんえいせい)でついに完結! 中国国で大いに盛り上がり、その後ケン・リュウによる英訳で米国を中心とした英語圏で大ヒット。日でも第一部が刊行されるや否や話題に火がつき、SFとしてはありえないような話題と部数が出た──と、国内外問わずその部数だけみても化け物級の力を持った作品だが、重要なのは部数より作品のおもしろさ、それ自体である。 寂寥感を覚えるほどの傑作 どれだけ部数を重ねようがおもしろさはどうだろうかという作品もあるわけで、作はどうなのよという話になってくるわけだけれども、これについてはもう何の疑いもなく、傑作であると断言することができる。それも、人生にそう何冊も訪れることのない、記念碑的な傑作

    世界2900万部超えの怪物中国SF三部作、ついに完結──『三体』 - 基本読書
  • 【第一部・二部ネタバレ注意!】これで発売前の予習は万全! 『三体』『三体Ⅱ 黒暗森林』これまでのあらすじ|Hayakawa Books & Magazines(β)

    【第一部・二部ネタバレ注意!】これで発売前の予習は万全! 『三体』『三体Ⅱ 黒暗森林』これまでのあらすじ いよいよ5月25日(火)の『三体Ⅲ 死神永生(ししんえいせい)』発売まであと4日! 「読み返そうと思ってたのにもう発売なの!? 時間がないよ!」「第一部第二部は読んだけれど、思い出せないところもある……」とお嘆きのあなたのために、書上巻にも収録しました大森望さんによる、第一部・第二部既読のみなさま向けの「これまでのあらすじ」を掲載いたします。これで『三体Ⅲ』への準備は万全!? お楽しみください。 ※記事には『三体』『三体Ⅱ 黒暗森林』のネタバレが含まれています。未読の方はブラウザバックを推奨いたします!※ これまでのあらすじ 大森 望 1967年。理論物理学者の父が文化大革命の糾弾集会で惨殺される現場を目のあたりにした天体物理学者の葉文潔(イエ・ウェンジエ/よう・ぶんけつ)は、人類

    【第一部・二部ネタバレ注意!】これで発売前の予習は万全! 『三体』『三体Ⅱ 黒暗森林』これまでのあらすじ|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 10年代SF傑作選から『サハリン島』まで、多数の傑作SFが刊行されたてんこ盛りな2020年を振り返る - 基本読書

    アンソロジーが記憶に残った年 今年を振り返って記憶に残ったのは、やはり10年という区切りの年だったこともあってか優れたアンソロジーが多数刊行されたこと。たとえば、『なめらかな世界と、その敵』の伴名練が編者に入った『2010年代SF傑作選1・2』(大森望・伴名練編)は野崎まどの笑撃作「第五の地平」から小川一水による数学SFの傑作「アリスマ王の愛した魔物」、ベテランから新鋭まで幅広く取り揃えたアンソロジーだ。 2010年代海外SF傑作選 (ハヤカワ文庫SF) 作者:ピーター トライアス,郝 景芳,アナリー ニューイッツ,ピーター ワッツ,サム・J ミラー,チャールズ ユウ,ケン リュウ,陳 楸帆,チャイナ ミエヴィル,カリン ティドベック,テッド チャン発売日: 2020/12/17メディア: 文庫今年は海外編も前回の年代別傑作選から十八年ぶりに『2000年代海外SF傑作選』、『2010年代海

    10年代SF傑作選から『サハリン島』まで、多数の傑作SFが刊行されたてんこ盛りな2020年を振り返る - 基本読書
  • 頭がおかしくなるほどおもしろかった──《アイアマンガー》三部作 - 基本読書

    堆塵館 (アイアマンガー三部作1) (アイアマンガー三部作 1) 作者: エドワード・ケアリー,古屋美登里出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2016/09/30メディア: 単行この商品を含むブログ (17件) を見るエドワード・ケアリー《アイアマンガー》三部作が先日発売の『肺都』によって完結したが、これが当に凄い物語だった。奇しくも『肺都』が昨年最後に読了したとなったけれども、そんなことは無関係に問答無用で『肺都』が17年のベストだ。それどころか《アイアマンガー三部作》は、人生においてこれ程の熱量の物語にあと何度出会えるのだろうか……と考え込まずにはいられない、破壊的な小説作品なのだ。 人間を突き動かさずにはいられない特異なリズムがこの物語全体を貫いている。劇作家でもある著者による台詞、会話劇は一つ一つの発言が声の大きさ、息の吐く音まで聞こえてきそうな(凄まじい翻訳の力もあるの

    頭がおかしくなるほどおもしろかった──《アイアマンガー》三部作 - 基本読書
    akihiko810
    akihiko810 2018/01/01
    エドワード・ケアリー《アイアマンガー》三部作
  • 野生の本能で生きる獣・プロデューサー 西崎義展の功罪 「『宇宙戦艦ヤマト』をつくった男 西崎義展の狂気」発刊記念 牧村康正氏+山田哲久氏インタビュー | Musicman-net

  • 『美しい星』が実写映画化!原作小説の魅力と時代背景を徹底解説。|P+D MAGAZINE

    2017年5月26日に公開される映画、『美しい星』。三島由紀夫がUFOや異星人をテーマに描いた異色のSF作品を原作に、吉田大八監督が現代風にアレンジを加えたことで話題を呼んでいます。なぜ、三島はこのような作品を書いたのか……昭和のオカルトブームを時代背景とともに解説します! 2017/05/16 三島由紀夫の名前は、「美」という問題から金閣寺放火を描いた小説『金閣寺』、ギリシャの抒情詩を下敷きに若者たちの恋愛を描く小説『潮騒』などの小説作品から、また東京・市ヶ谷の自衛隊駐屯地でクーデターを企て、割腹自殺をした「三島事件」から、強烈な印象とともに人びとに記憶されています。 純文学作家としての、また政治活動家としてのイメージの強い三島が描いた作品の中でも特に異色の輝きを放つものとして挙げられるのが、「空飛ぶ円盤」や「宇宙人」が主題として扱われる小説『美しい星』(1962年)。 この作品は201

    『美しい星』が実写映画化!原作小説の魅力と時代背景を徹底解説。|P+D MAGAZINE
  • 無数の時間線が交錯する時の劇場──『デューン 砂の惑星』 - 基本読書

    デューン 砂の惑星〔新訳版〕 (上) (ハヤカワ文庫SF) 作者: フランクハーバート,酒井昭伸出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/01/22メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る現在SFマガジンで海外SFブックガイドの連載を担当している身としては非常に言いづらいことに、超有名作『デューン 砂の惑星』を読んだことがなかったのだが、今回ハヤカワ文庫補完計画の一環として新訳で蘇り狂喜して読んだのであった。 読む前は作品内容について何も知らなかったが、長年「ローカス」で行われているほぼ12年ごとに行われる読者のオールタイム・ベスト投票で1位を取り続けている事(1975年〜2012年まで不動)などから時代に左右されない傑作なのだろうとの期待はあった。実際1965年刊行でありながら作は今読んでも古びておらず、今後数十年の時の経過に余裕で耐えられるだろう奥行きと強度を感じ

    無数の時間線が交錯する時の劇場──『デューン 砂の惑星』 - 基本読書
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/18
    フランクハーバート『デューン 砂の惑星』
  • レイ・ブラッドベリ『刺青の男』 - 忘れないために書きます

    2013年に刊行された、新装版の『刺青の男』を知人からプレゼントされたので読んでいる。 全部読んだので、これで完成。 ・「プロローグ 刺青の男」 枠物語である。この短編集の収録作は、この「刺青の男」の全身に刻まれた動く刺青という設定。 ・「草原」 空飛ぶ車も、宇宙開発が盛んな未来も実現しなかったけど、作に出てくる「ハッピーライフ・ホーム」はスマートハウスという名前で現代に成立している。つまり、ブラッドベリの文明批判ものとしては珍しく、というか偶然にもガジェットが古びていないのである。そのガジェットである、住む人の世話をしてくれる「ハッピーライフ・ホーム」は当然のことながら子供たちの世話もするので、これまた当然のことながら親のお株が奪われてしまうという話になる。とあるグロテスクな結末を迎えるが、人の世話ができる家ごときにどうしてそんな超常的なことができるのかの説明がなく、やっぱりそこはブラ

    レイ・ブラッドベリ『刺青の男』 - 忘れないために書きます
    akihiko810
    akihiko810 2016/02/19
    短編集
  • 1087日 タイタンの妖女

    akihiko810
    akihiko810 2015/03/23
    タイタンの妖女(カート・ヴォネガット・ジュニア/
  • 「すばらしい新世界」オルダス・ハクスリー 著 | Kousyoublog

    ずっと読みたいと思っていた。1932年に描かれた作はディストピア小説の傑作として、オーウェルの「一九八四年」と並び称されることも多い。その理由は読めばわかる。 西暦2540年、世界は自動車王フォードを神格化し、高度な効率化に基づく高福祉の実現によって安定社会を築き上げていた。人間は工場で生産され、条件付け教育に基づいて欲望は抑えられ、フリーセックスの奨励とソーマと呼ばれる快楽薬はストレスを解消し、遺伝子操作に基づき生まれながらにして定められた階級の中であるべき人生を歩む。共同性(コミュニティ)、同一性(アイデンティティ)、安定性(スタビリティ)をモットーとする「すばらしい新世界」だ。 この作品世界は著者ハクスリーの未来予測に基づいて構築されている。1932年、彼は未来をどのように予測したか、書に収められた1946年の「著者による新版への前書き」で詳しく語られているが、この前書きは実に鋭

    「すばらしい新世界」オルダス・ハクスリー 著 | Kousyoublog
  • 幼年期の終わり - 東北大学SF研wiki

    東北大学SF読書会 アーサー・C・クラーク「幼年期の終わり」 (幼年期の終り/地球幼年期の終り)“Childhood’s End” byちゃあしう 2008.4.18 大戦中はレーダーの技術者。そんな中で「ワイヤレス・ワールド」誌に載せた論文が後に有名になる通信衛星の基礎理論である。その後1954年「抜け穴」「太陽系最後の日」でデビュー。60年代SF黄金期を支える人材となった。その後68年の映画「2001年宇宙の旅」で監督キューブリックと共同で脚を担当。その後もSF・ノンフィクション・科学啓蒙で活躍した。ダイビング好きが高じてスリランカに移住。初期からのパソコン通信の利用者であり、近年の作品はスリランカで書いて衛星で電送したものが多かった。サーの称号を与えられた後、「2001年」を自分の目で見るという夢を達成。04年のスマトラ沖大津波では無事だった。2008年3月19日、心不全のため死

    幼年期の終わり - 東北大学SF研wiki
    akihiko810
    akihiko810 2014/09/13
    アーサー・C・クラーク「地球幼年期の終わり」  エヴァ「人類補完計画」元ネタ
  • 『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説

    有名な古典SFのタイトルで、聞いたことはあっても、実際に読んだことはないって人のために。10年以上前に読んだ切りなので細部はごめん。 一応ネタバレ。 舞台は未来。 放射能がアレして地球には生物が住みづらくなっている。人類は火星を開拓中。 この時代、生き物を飼育することがステータスであり、社会人の義務であるという風潮がある。しかし、生き物は馬鹿高い高級嗜好品でもあり、簡単には手に入らない。 ・ 主人公は飼っていた羊を死なせてしまったが、近所にごまかすために羊型のロボットを世話している。ところがこいつも調子が悪い。見る人が注意して観察すれば物ではないことがわかってしまう。これは恥であり、避けたい。誰かが気づく前に新しい生き物を飼いたい。気にしすぎて夢にまで羊のロボットが出てくる。 これが『電気羊の夢』。 さて、主人公は保安官というか賞金稼ぎを仕事にしている。犯罪者を捕まえるのではない。対象は

    『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説
    akihiko810
    akihiko810 2013/05/10
    『嘘ですけど。』 本当 http://jinsei02.blog114.fc2.com/?m&no=105
  • はてなブログ

    気持ちを上げる! たまに平日の朝にパンケーキを出すことがある。前夜のうちに生地は混ぜて冷蔵庫で寝かせておく。朝フライパンでバターを溶かして生地に加えて、そのフライパンでパンケーキを焼く。 切られたパンケーキ スピード命の平日朝に自分で自分を苦しめるこのパンケーキ。でも…

    はてなブログ
  • 1