タグ

人生とcommunicationに関するakishin999のブックマーク (11)

  • 4年以内に離婚するかどうかわかる!離婚を招く会話パターン | 夫婦図鑑

    ワシントンの心理学者であるジョン・ゴットマン博士は10年以上にわたる分析の結果、夫婦に15分間会話してもらうだけで、彼らが4年以内に離婚するかどうか85%の確率で言い当てられるようになったとのこと。そんな博士が夫婦が導き出した離婚を招く会話のパターンを動画でご紹介します! ムービー時間:1分30秒<<音が出ます>> 離婚する夫婦がたどる、相手に対して不満があるときの会話 1)文句ではなく、相手のことを批判してしまう ▼ 2)防御する ▼ 3)収まらない場合、相手を「見下す」言葉が出る ※この見下しが頻繁に出ていると、かなり危険 ▼ 4)無視する(男性に多い) 女性は口論をしても脈拍は大きく上がりにくいのだが、男性は生物的に簡単に上がるようできている。言い合いで脈拍は100を超え、頭はクラクラ尋常ではない状態。無視することでこの会話(口論)を止めたいのだ。それがまた女性の癇に障る。「逃げるの

    4年以内に離婚するかどうかわかる!離婚を招く会話パターン | 夫婦図鑑
  • 内向的な人が秘めている力

    内向的な人が秘めている力 (TEDTalks) Susan Cain / 青木靖 訳 2012年3月 9歳の時初めてサマーキャンプに参加しました。母はスーツケースいっぱいにを詰め込んでくれましたが、私にとってはごく普通のことでした。私の家では読書が主たるグループ活動だったからです。非社交的だと思うかもしれませんが、私たちにとってはそれが一種の交流方法だったのです。家族が揃っていて、人の温かみを感じながら、同時に心の中の冒険の国を自由に飛び回ることができるのです。キャンプではそれと同じことを大がかりにするんだろうと思っていました。(笑) 10人の女の子が山小屋でお揃いのパジャマを着て一緒に読書するのを想像していました。(笑) でもキャンプはむしろアルコール抜きのビヤパーティに近いものでした。キャンプ初日にリーダーの人が私たちを集めてチアを教えました。キャンプの精神を再確認するためこれから毎

  • yteppeiブログ : インターネットで心が疲れた時のクスリになるかもしれない記事まとめ

    2011年03月08日10:11 by yteppei インターネットで心が疲れた時のクスリになるかもしれない記事まとめ カテゴリ考え方まとめ記事 はじめに 僕の一番身近にいる人が、インターネットの影響でちょっと心が疲れているようなので、以前からちょこちょこはてブしてある考え方系の記事の中から「これ読むと心が少し楽になるんじゃないか」と思うものをまとめてみました。 僕が一番見て欲しいと思っている人はもちろん、ネットでちょっと疲れてしまった方は以下の記事の中から自分に合いそうなものを選んで読んでみると良いかもしれません(将来的に自分も読み返すことになるのだろうな、と思いつつ…)。 心が疲れた時のクスリになるかもしれない記事 ※印象的なフレーズを引用しつつ、特に心に響いたものを太字で強調させていただいております。 律儀に全員と付き合う必要はない | smashmedia ぼくのブログにもたまに

  • 2010-12-14

    飲み会の支払いの際、たまたまAさんに持ち合わせがなく、同僚のBさんから千円借りました。 すぐ返すつもりが、多忙な日が続き、顔を会わせないまま1ヶ月が過ぎました。 期限も決めていないし催促もされなかったので、「忘れてるかな。今頃言い出すのもどうかな。たいした額じゃないし」と思っているうちに、そのままになってしまいました。 このことで、Aさんが得たのは「千円」、反対にAさんが失ったのが「信用」です。 ずっと先のある日、Aさんは起業をしました。 Aさんは仲間や出資を募っています。別の飲み会でそれが話題になった時、Bさんはふと昔のことを思い出して言いました。 「でもあいつ、ちょっとルーズな面もあるよね」と。 責める諷でもなく軽い調子のコメントで、実際Bさん自身、昔のことをそんなに気にしているわけではありません。気軽な“つぶやき”みたいなものです。 でもその場にいた、実は出資を検討していたCさんには

    2010-12-14
  • 「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない : ライフハッカー[日本版]

    こんにちは。 先週、『プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座』を上梓した、ココロ社です。 ちなみに、iPadiPhoneをお持ちの方は、全体の3割程度が読める、お試し版の体をなしていないお試し版も用意しておりますので、どうぞ...などと、新刊のお知らせだけだとアレなので、「嫌われている」という前提で、どう行動するとどういういいことがあるかについて、説明させていただきます。 ■好かれている前提で行動すると嫌われる 好かれているという前提で行動するとすると、たとえば、超つまらない話、たとえば自分が昨日見た夢の話などを、相手の表情を伺うことなく話すことになって、「話のつまらない人」と思われてしまいます。逆に「この話はつまらないかもしれないな」という意識が、頭の片隅にでもあると、ましな話ができるかもしれません。 ■「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない 嫌われて

    「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない : ライフハッカー[日本版]
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 薄めて生きていく方法 - チョコっとラブ的なにか

    小学生の頃の私のあだ名は「歴史博士」に「漢字博士」。 私の特徴を何人の子に聞いても、「勉強できて真面目」「えー真面目」「真面目な人」。 それ以外の、「明るい」とか「面白い」とか「楽しい」とか、そんな、一般的な無邪気で子供らしい特徴は、ひとつも、ひとっつも、出てきたことがなかった。 長い間、勉強なんて出来なくてもいい、天真爛漫で、明るくて可愛い人に、なりたかった。 日ごろ意識してるつもりはなくとも、「明るい」とか「面白い」とか「楽しい」とか言われるのが、私の人生の目標の一つだったともいえる。そんな気がしてきた。ここ近年。 正直、「真面目」しか言われないということは、「あんた、オモロないよ」ということであり、友達失格といわれている気がして、長い間、悲しかったんだなと、最近、過去を振り返ってみて、そう思ったよ。 おかげさまで、大学時代以降、徐々に、「チャラチャラしている」とか、「ヘラヘラしている

    薄めて生きていく方法 - チョコっとラブ的なにか
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:7つの悪習慣 - livedoor Blog(ブログ)

    「7つの習慣」という書籍があります。私も十数年前に読んで非常に衝撃を受けたのですが、一方でぶっちゃけ綺麗事だよねという感想を持つ気分というのもわからなくはありません。 ・第1の習慣 主体性を発揮する ・第2の習慣 目的を持って始める ・第3の習慣 重要事項を優先する ・第4の習慣 Win-Winを考える ・第5の習慣 理解してから理解される ・第6の習慣 相乗効果を発揮する ・第7の習慣 刃を研ぐ 書籍を読むとそれなりに納得もするのですが、いかんせん「それが出来れば苦労しないよ」という風に感じたりすることもあります。 先日、とある方に「これをひっくり返した7つの悪習慣というものがある」ということを教えて頂きました。「7つの習慣 ティーンズ」という若年層向けのに書かれているものです。 これを見ると、「あぁ、確かに…」という気持ちになります。そうするとその裏返しとしての良い習慣というものの必

  • 空気を読むという事

    ■「空気読め」 http://anond.hatelabo.jp/20090401235551 ※「いじめの話」と「空気読め」の話とは、少しの間だけ分けて考えて以下を読んでね。 ※この文章は「空気読む事」を強要している訳ではありません、むしろそうしなくても良いヒントも書かれています。 空気を読むと言うと「他人と合わせる」事だと思う人が多いが、それは断じて違う。 空気を読むとは「相手を気遣う」という事。 相手を気遣うには「相手の事をよく知る」必要がある。 相手の事をよく知るには「相手の事を理解してあげる」必要がある。 空気を読めない人は、たいてい「相手に関心がない」ので「相手を理解していない」事が多い。 これが図星であれば、まずそこから直そう。 相手を知るにはどうするか?まずはひたすら相手の話を聞くしかない。 話を聞くと言っても、いきなり一人と向かい合うんじゃなくて、最初は複数人で喋っている

    空気を読むという事
  • 結婚できずにいる女の子の特徴がわかった。

    匿名ダイアリーを始めて、俺の様々な女性への悩みや叫びをしてきたが、 そんな悩み苦しむ中で、30過ぎて結婚できてない女の子の特徴にふと 気付いた!! これはちょっとした発見かもしれないので書いてみる。 まず俺が何者か。 まぁこんなエントリーを書いて悶えてる男。既婚者である。 http://anond.hatelabo.jp/20070914233637 #個人的にこのエントリー好きw まぁ読んでもらえばわかるように、女の子大好きである。 んでいろいろ女の子を口説くわけなのだが、その中に複数の 30歳以上の女の子(女性)もいる。 俺の周りには結構30過ぎて結婚してない子が多くて、 特徴は全員人並み以上に綺麗&かわいい。 「なんでこの子が結婚できないんだ?」 と、思ってしまうほど綺麗な子が多い。いろいろ世間で言われてる 「高学歴」な彼女達でもない。いい男を求めすぎているというわけ でもない(金持

    結婚できずにいる女の子の特徴がわかった。
  • 1