タグ

2009年9月7日のブックマーク (10件)

  • 「Follow me」バッジを作成できるサイト | ライフハッカー・ジャパン

    先日、ライフハッカーの編集スタッフページが公開された時に、私(傍島)のTwitterアカウントも公開されたのですが、瞬く間にフォロワーが増えて嬉しいのですが、フォローされている数字を見ると、これからは下手なつぶやきが出来ないなぁとか考えています。(笑) そのTwitterですが、多くの方にフォローしてもらえると色々な繋がりが持てて楽しいものです。自分のアカウントも、でしゃばらずセンス良く告知できる良い方法が無いかと考えている方には、お勧めのサービスがあります。 ブログやウェブサイトを持っている必要がありますが、センス良く告知出来るので是非ともお試し下さい。 続きは、以下で。 TwitterFollowBadgeは、ブログがウェブサイトの左右どちらかに、Twitterフォローミーバッチを作成できるウェブサービスです。 作成は簡単で、サイトにアクセスして、いくつかの設定を行い、生成されたタグを

    「Follow me」バッジを作成できるサイト | ライフハッカー・ジャパン
  • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果に表示したくないドメインを設定できるFirefoxアドオン「surfclarity」

    Googleでキーワード検索を行った際、結果に価格比較サイトや記事のコピペサイト、ソーシャルブックマークなどが表示され、当に読みたいものが埋もれてしまうことがあります。 このように、自分にとって不要なサイトが表示されてしまうと、当にマッチしたサイトを探すのが困難になってしまいますね。 Firefoxをお使いなら、「surfclarity」というアドオンをインストールすることにより、これらの結果をコントロールすることができるようになります。 「surfclarity」は、GoogleYahoo!(US)の検索結果に表示されるドメインを、自己の設定したフィルタにかけ、それらのドメインだけを結果から除外して表示することができるというアドオンです。 アドオンをインストールすると、ステータスバーにこのような表示  が追加されますので、まずはこれをクリックしてみましょう。 以下のような設定ウィン

  • IPA、業務システムでRubyを用いるためのチューニング手法と課題を公表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IPA(情報処理推進機構)は9月7日、「自治体・企業等の情報システムへのRuby適用可能性に関する調査」の報告書を公開した。同調査ではRubyについて、自治体や企業などの業務システムの開発といった分野を想定し、機能面・非機能面からその適用性の評価を行った。 調査を実施したのは、「Enterprise Ruby コンソーシアム(テクノプロジェクト、みずほ情報総研)」。検証環境は、富士通の「Platform Solution Center」に設けられた検証ルームと検証用機器が用いられた。 富士通「Platform Solution Center」のサーバルームと検証ルーム 同検証の目的は、Rubyを用いた「入出力処理」、入出力処理によって構成される「アプリケーションとしての処理プロセス」を想定したベンチマークを取得し、幅広いアプリケーション開発にRubyを用いる際に参考となる計測データやチュー

  • フリーで使えるプロ顔負けの美麗CSSサイトテンプレート集:phpspot開発日誌

    フリーで使えるプロ顔負けの美麗CSSサイトテンプレート集。 次のような、これが無料?というようなテンプレートが9種類、紹介されています。 デザインが苦手な方も、こうしたものを流用することでクールなサイトが簡単に作れそうですね。 それなりのデザインセンスやCSSの知識がないと流用したとしてもどんどん崩れていく、という恐れがありますが、これは便利ですね。 それぞれのリンク先は以下のエントリを参考にしてください。 9 Beautiful Free CSS Web Templates | CrazyLeaf Design Blog

  • プロフェッショナルなハイクオリティPSD素材集「30+ Professional Designs with Free Photoshop PSD Files」

    TOP  >  Design , Photoshop  >  プロフェッショナルなハイクオリティPSD素材集「30+ Professional Designs with Free Photoshop PSD Files」 フォトショップのレイヤー構造等を細かな作りの部分まで格納できるpsd形式。グラフィック制作からWEBデザインまで様々な分野のデザインで使われていますが、今日紹介するのはプロフェッショナルなハイクオリティPSD素材集「30+ Professional Designs with Free Photoshop PSD Files」です。 Browser Template 写真加工からアイコンのベースになるようなものまで様々なpsdデータが登録されていますが今日は其の中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Photoshop 3D Cube 立体的な

    プロフェッショナルなハイクオリティPSD素材集「30+ Professional Designs with Free Photoshop PSD Files」
  • HTTPS(SSL)ページをインデックスさせない方法

    住所や生年月日、クレジットカードなどの個人情報をインターネット経由で伝えることが当たり前のようになり、セキュアな通信はますます重要になってきています。 SSLというのは、”Secure Sockets Layer”の略でインターネット(TCP/IPネットワーク)でやりとりする情報を暗号化して送受信するプロトコル(通信規約)です。 ウェブサーバーとブラウザの通信をSSLの仕組みを使って暗号化するのが、HTTPSです。 SSLは、公開鍵やら秘密鍵やらデジタル証明書やらデジタル署名やらいろいろな技術を使い、理解するのに難易度が高い仕組みです。 といっても、今日の記事はSSLの解説ではありませんので、中身は知らなくてもぜんぜんOKです。w ブログ読者から質問をいただきました。 「HTTPSページをインデックスさせないようにするには、どうすればいいのか?」という質問です。 この方は、eコマースサイト

    HTTPS(SSL)ページをインデックスさせない方法
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • fuzimoto.info

    fuzimoto.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • ブログの質を上げるために | パシのSEOブログ

    ブログで最も重要なことは更新を続ける事なのですが、ただ続けるだけでは意味がありません。更新することだけを目的とした読者が見えていないブログでは、それ以上の成長は望めないでしょう。 企業サイト内のビジネスブログであれば、記事の内容がメインサイトのテーマと合致していればサイトボリュームアップを目的として更新することにも意味があるのですが、SEO対策としてブログを書く一番の目的はやはり質の良い被リンクの獲得です。 記事の質を上げる為に ネタは日頃から溜めておく 中途半端な状態の記事は保留しておく 毎日更新の呪縛から自分を解き放つ 自他問わず関連記事へのリンク ブログを書くことのみを仕事にしていれば別ですが、毎日更新している場合、毎回質の良い記事を投稿する事はほぼ不可能です。ブログ開設当初においては毎日更新することに大きな意味があるのですが、アクセス数が増え、リピータ率も上がってくると、毎日更新す

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. OpenAI announced this week that…

    TechCrunch | Startup and Technology News