タグ

2011年11月13日のブックマーク (9件)

  • prototypeの正体 - tumblr

    prototypeってものをで読んだだけでわかったつもりになっていたけど、いざ使ってみたら勘違いばかりでダメダメだったので覚書。やっぱ何か覚えるときはコードの写経だけでもしといたほうがいい気がする。 動かないコード こんなコードを動かそうとして失敗した。 var proto = { prop:"aaaaaa", alert:function(){ alert(this.prop); } }; var base = function(){ this.prototype=proto; }; var test = new base(); test.alert(); で、こんなエラーが出る。 test.alert is not a function 明らかに this.prototype=proto; が怪しいので、こいつをコメントアウトして、さらにbaseコンストラクタの前で base.pro

    prototypeの正体 - tumblr
  • はてなブログのUTF-8化テスト - そっと、はてなブログ

    はてなブログは、文字コードがEUC_JPであったはてなダイアリーとは違い、UTF-8(Unicode)でエンコーディングされているらしい。 そこでこのはてなブログに、ハングル文字を貼り付けて投稿してみる。 크리스마스는 외국 명절입니다. 꼭 행복해야 되고나, 꼭 카플해야 돼 필요없다고 생각해. 가끔 혼자 외롭게 보내는 크리스마스도 되게 멋있고요, 카플들은 잘 보내실테니까, ** 한잔에 그럴 **** 분위기도 좋고 그런 크리스마스도 좋은 것같습니다. 저** 라디오하고 있을테니까, 라디오 들이시고요. クリスマスは、外国の行事です。必ず幸せにならなければならないとか、必ずカップルでなければならないわけはないと思うよ。ときには、ひとりで淋しく過ごすクリスマスもけっこうすてきでしょう。カップルたちは楽しく過ごしているんですから、** 一杯? そんな *****雰囲気

    はてなブログのUTF-8化テスト - そっと、はてなブログ
  • 要注目!CSSとJavaScriptで作るアニメーション·Animatable MOONGIFT

    AnimatableはJavaScriptCSSのプロパティを変化させることでアニメーションさせるJavaScriptライブラリです。 最近、CSSだけで作るアニメーションというのが流行っています。CSS3であればtransitionという要素でアニメーションが起こせますが、さらにJavaScriptを使って多彩なアニメーションに対応させたのがAnimatableです。 色々な画像が並んでいます。マウスオーバーでアニメーションが実行されます。 6番は曲線が変化するアニメーションです。 2番は背景画像がアニメーションします。 12番はドロップシャドーです。 fromとtoののところで実際に設定するCSSプロパティが分かります。 data-fromとdata-toでプロパティを指定します。 AnimatableはいわばFlashのアニメーションに似ています。最初のフレームをdata-from

  • https://github.com/enterprise

    https://github.com/enterprise
  • GitHub - amatsuda/interactive_rspec: RSpec on IRB

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - amatsuda/interactive_rspec: RSpec on IRB
  • Facebookの恥汚染、数千の架空IDは、どうもあの国の仕業らしいの証拠

    もうすぐタイムライン形式の表示になり、自分がいつ、どのような行動を取ったのかが友人が手に取るように分かるようになるFacebook。 いままで数度にわたり、Facebook上にはびこる数千に及ぶ架空IDについての警告のブログを書いてきましたし、MSNでも警告を発しているのですが、いまだ8割方、とくにセキュリティ感覚の無いに等しいリテラシーの低い方のFacebookアカウントには、たくさんの架空IDがぶら下がっています。数もますます増えて、おそらく数千規模は軽くいます。アクティブユーザー500万のFacebookユーザーの1000人に一人とかが組織的な架空IDです。いろいろ見て来ましたが、友人数が1000人を超えた人に架空IDがぶら下がっている確率はほぼ100%近いと思われます。 とくに最近、手口が非常に巧妙になりました。 1 髪の毛の一部をカットした写真をプロフィールに使用し、画像検索され

    Facebookの恥汚染、数千の架空IDは、どうもあの国の仕業らしいの証拠
  • emacsとRinariで快適Rails開発! - おもしろwebサービス開発日記

    emacsでRails開発をする際、emacs-railsを使っている方が多いと思います。emacs-railsはとても便利なelispなのですが、最近は更新頻度が低く、rhtmlhtml.erbの対応も一部されていなかったりします。あとRspecの対応もイマイチ。emacs使いの人たちは一体どうやってRails開発しているのでしょうか? そこでRinariですよ Rails On Emacs | Google グループを見ると最近は"Rinari"の話題で持ち切りなようです。Rinariはemacs-railsとは違いコア部分を小さく保って、プラグインで拡張していくタイプのelispです。 Rinari: Ruby on Rails Minor Mode for Emacs 基的には上記に全部書いてあるのですが、整理する意味でまとめてみます。 コア部分のインストール まず、gitでダ

    emacsとRinariで快適Rails開発! - おもしろwebサービス開発日記
  • 既存のsinatraをPadrino::Cacheする(2011年11月現在) - ニート=>ネトゲ屋=>ブラック=>電話屋

    どうも気持ち悪いのでメモ。 sinatraをrails相当に高機能化するpadrinoというものがあります。運用実績とか考えるとおんなじ機能だといまはまだrailsで行くべきと思いました。サンプルソース見る限りrinariがある分railsかなと。ただしsinatraなのでrailsに比べてルーティングが高速(らしい)。sinatra+padrinoはそのうちrailsをリプレースするのかもなーとすら思います。すごく良いものだと思いました。 インストール gem install padrino #あるいはGemfileで 利用する 各機能を独立して使う事もできるというので既存のsinatraに使ってみたら少し、はまった。 読み込んだ時にデフォルトでファイルキャシュをルート/tmp/#{app_name}/cacheにつくろうとするっぽいがapp_nameなんてsetされてないのでとりあえず

    既存のsinatraをPadrino::Cacheする(2011年11月現在) - ニート=>ネトゲ屋=>ブラック=>電話屋
  • Bootstrapライクに使えるWebデザインテンプレート·Zurb Foundation MOONGIFT

    Zurb FoundationはWebデザインテンプレートです。記法に則ってデザインすることで様々なデバイスに対応したWebサイトが作成できます。 一定の記法に則って書くだけで様々なデバイスに対応したWebデザインを行ってくれるのがZurb Foundationです。Zurb Foundationを使って格好いいWebサイトを量産しましょう! ボタンです。ただ普通に書くだけでこんなデザインに。 フォームです。エラー時も含めて格好いいです。 ブロックです。細かく制御できます。 メッセージ系もちゃんとカバーされています。 タブ表示も可能です。 上にラインを引いたNice Tabも。 もちろんページネーションもあります。 スライドで画像を差し替えるコンポーネントも用意されています。 上からスライドで下りてくるダイアログ。ログインやメッセージに使えます。 Rails3.1向けにRubygemsも用