タグ

2010年10月21日のブックマーク (5件)

  • sugyan - perl-casual特別企画 とある自社サービスの運用事例 1/2

    next http://www.youtube.com/watch?v=SCus3_KWydw YAPC::Asia Tokyo 2010 (c)sugyan CC-BY-NC

    sugyan - perl-casual特別企画 とある自社サービスの運用事例 1/2
  • Rubyがそろそろ一回終わってみるべき10の理由

    いや、Rubyを取り巻く皆さんの生活まで終われとは言ってないですからね。終わってみるべきなのはRubyのコア部分の開発。 1) 百年の大計の欠如 https://twitter.com/yukihiro_matz/status/25168548474 によると、100年や200年続けるべきなんだそうだ。ふーん。100年って言ってみたいだけちゃうんか。200年後といえば人はおろかまつもとゆきひろと面識のある人間すら死に絶えている時期なんだけどな。そこまで続けたきゃどうするればいいか真面目に考えたことあんのかね。日国ですらこの120年で2回も憲法変わってんだぞ。惰性で200年もつわけがないだろ。 2) まつもとゆきひろがスケールしない 御存知の通りまつもとゆきひろのRuby開発に対するコミットペース(ここでいうコミットってのはソースコードをチェックインすることだけではなくて広く「関与」の意

    Rubyがそろそろ一回終わってみるべき10の理由
  • YouTube - cho45 - 映画にでてくるハッカーになりたい 1/2

    next http://www.youtube.com/watch?v=5pqPMxGHkd4 YAPC::Asia Tokyo 2010 (c)cho45 CC-BY-NC

    YouTube - cho45 - 映画にでてくるハッカーになりたい 1/2
  • なぜheaderにRSSリンクソースを埋め込まないのだろう? - px*blog

    2010年10月10日に入籍したのですが、otogawaのままのotogawaです^^ ご無沙汰しております。 WEBの案件をいただいて、 作業を進めていると、やっぱり現場のつぶやきを言いたくなるというか。 ふだんなにげに気になっていたコトを、えらそうに言いたくなったりするものですね。 WEBサイト全体をCMS化したり、 WEBサイトは通常htmlだけど、新着情報はブログだったり、 そんなサイトを見ていると、 ブログにデフォルト装備のRSSがあるはずなのに、RSSアイコンが表示されてないケースが結構あります。 サイトのコンテンツの中にデザインされたRSSアイコンじゃなくて、ブラウザが認識して表示してくれる方↓のです。 (Firefoxならこんな感じ。最近のブラウザなら、みんな確かどこかに表示されてるよね?) RSSリンクソースをどうして埋め込まないのだろう?ついつい悔しくなります。(サイト

    aklaswad
    aklaswad 2010/10/21
  • なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken

    普段、視点や環境を変えなければまったく気づかないこともあります。 しかも、その日常に慣れきっていればいるほど、そこに驚きがあるなどとは誰も予想もしていません。 もう何百回も繰り返している、そんな日常の作業の中で、予想もしない感動に出会う。 今日、Facebookを使って日々の業務をこなそうとしていたところ、そんな出来事に遭遇しましたので、皆様と共有させていただきたいと思います。 大げさですみません、しかし、個人的には少し感動しすぎてしまったものですから。。。 事の発端は、こんな事から始まりました。 実は、出張先の韓国のソウルよりSeesmic Desktop Proというアプリケーションで、Facebookアカウントの認証を行おうとしたら、こんなエラーメッセージが表示されたのです。 ここまでは、セキュリティ対策としてはよくあるパターンですので特に何とも思いません。 普段アクセスしているIP

    なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken
    aklaswad
    aklaswad 2010/10/21
    似たような本人確認テストは3年くらい前からVoxでもやってましたよ。写真ではなかったですが。/APIの機能が増えれば増えるほど脆弱になりそう。。。他のサイトの情報も流用できそうだし。