タグ

isuconに関するalcusのブックマーク (144)

  • ISUCON 7 予選2日目を3位で通過しました - 酒日記 はてな支店

    まずは出題と運営チームの皆様にお礼を。予選から1チーム3台、合計1200台のサーバを用意するという空前の規模で、快適な競技環境を用意していただいてありがとうございました。 isucon.net 今回は ISUCON 4 の時の fujiwara組 (@fujiwara, @acidlemon, @handlename) を再結成して、自称社内最強チームで望むことに。1日目には同じくカヤックから参戦のチーム MSA が1位を取っていて、これは予選通過はもちろん、スコアでもできれば負けたくないという戦いでした。 最終的には 48万点越え、両日通してのスコアでも3位ということで、まずまずの結果が残せたと思います。 やったこと あらかじめ用意しておいた Chef recipe で各種ツールや各人のアカウント作成、公開鍵設定 さくらのクラウドで用意されている Ubuntu から使われるとすれば今回は

    ISUCON 7 予選2日目を3位で通過しました - 酒日記 はてな支店
    alcus
    alcus 2017/10/23
  • 静的ファイルのキャッシュコントロールについて ISUCON7 – そろそろちゃんとやります

    @egapoolです。今回初めてISUCON7に参加させていただきました。(チーム名:元pyns) 当日やったこととこかはこちらにまとめています。 ISUCON7に参加して予選突破しませんでした。 – そろそろちゃんとやります 今回のお題の一つ目の壁は、いかに画像ファイル(アバターアイコン)をキャッシュさせてサーバーからデータを返さないようにするかでした。 8時間の大部分をこの対応に費やしましたが解決は出来ませんでした。 原因はきっちり304を返すための基礎知識が足りていなかったことです。 ですのでこれを機に勉強しなおしてみました。 304 (Not Modified) 大前提ですが、304ステータスコードは キャッシュの有効無効の確認付きリクエストに対して、有効である場合に返すステータスコード です。 この場合サーバーはリソースデータ(ペイロード)を送信しません。 すなわち,サーバは、[

  • ISUCON優勝経験者達が語るISUCONのよさをドドンと紹介! : ISUCON公式Blog

    LINEが主催するパフォーマンスチューニングコンテスト ISUCON7のオンライン予選、皆さんもうすでにお申込みは完了されましたでしょうか?お申込みはこちらからですので、ギリギリにならないよう早めにお申込みください。ISUCONで勝つためには「申込をする」が最重要ですよ! ▼ISUCON7 オンライン予選の参加登録を開始&参加チームとメンバーリスト : ISUCON公式Blog さて、そろそろ締め切りも近くなってまいりました。「もし出場しようか悩んでいるという方がいたらこれはまずい!」と思い、過去のISUCONで優勝した経験をお持ちの皆さんに あなたにとってISUCONはどんなイベントですか優勝した時の勝因は何でしたか参加しよう、してみたいという人に向けて一言お願いします!というのをセットで聞いてみました。 参考までに、ISUCONは過去6回開催されており1チーム3名が標準的ですので18名

    ISUCON優勝経験者達が語るISUCONのよさをドドンと紹介! : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2017/10/19
  • pixiv private isucon 2016 攻略 (1/5) : DSAS開発者の部屋

    攻略記事一覧: pixiv private isucon 2016 攻略 (1/5) pixiv private isucon 2016 攻略 (2/5) pixiv private isucon 2016 攻略 (3/5) pixiv private isucon 2016 攻略 (4/5) pixiv private isucon 2016 攻略 (5/5) pixiv さんが社内で開催したプライベート ISUCON の AMI を公開してくれたので、手順を残しながら攻略していきます。 ISUCON6出題チームが社内ISUCONを開催!AMIも公開!! リポジトリ この記事の対象読者は途中で何をすればいいかわからなくなってしまう ISUCON 初心者です。 Go を利用して攻略していきますが、他の言語で参加する場合でも考え方などは参考になると思います。 最低限の初期設定 ssh の公開

    pixiv private isucon 2016 攻略 (1/5) : DSAS開発者の部屋
  • ISUCON初心者のためのISUCON7予選対策 : ISUCON公式Blog

    こんにちは、ISUCON7で出題者チームになった @methane こと KLab の稲田です。 そろそろ皆さん準備を始められていますか? 歴代の猛者の方の中には「普段やってることを普段通りにやるチームが強い」と言う人もいますが、普段通りにするだけで試合を有意義に戦えるチームはごく一握りです。 ISUCONの試合中の緊張感は、物の障害対応と似ています。違うのは、楽しさと苦しさのバランスと、事前に決まった終了時間があることだけです。 そんな緊張の中で競技を楽しむには、練習をしていたほうが圧倒的に有利です。 初代ISUCONの出題者であり、何度も優勝されてる tagomoris さんいわく、ISUCON参加前と参加後に最も多くのものを持ち帰った人こそが勝者です。勝者となるためにも、事前に練習して、競技時間を有意義に楽しみましょう。 さて、「何を」練習すればいいかについては、ISUCON 夏期

    ISUCON初心者のためのISUCON7予選対策 : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2017/09/08
  • ISUCON 夏期講習 2017 を開催しました(当日の資料あり) : ISUCON公式Blog

    学生限定イベント「ISUCON 夏期講習 2017」を開催いたしましたのでスライドなど共有します。 当日は、優勝・優勝・出題・3位・優勝・準優勝というISUCON戦歴をもつ最強講師、面白法人カヤックのfujiwaraさんお越しいただきました。 ISUCON夏期講習お待たせしました。最強講師 fujiwara組長にお越しいただけることとなりました!学生の皆さま、これはチャンスです!是非ご参加くださいませ(締め切りが早いのでご注意ください) #isucon https://t.co/xEcThfqoc5 — ISUCON公式 (@isucon_official) 2017年7月27日 ISUCON = Iikanjini Speed Up CONtest だと知って驚く方が毎年一定数いらっしゃいます。 当日は講義編と実践編の二部構成で「わかる!ISUCON!」と言い切りたいレベルで大変よくわか

    ISUCON 夏期講習 2017 を開催しました(当日の資料あり) : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2017/08/29
  • ISUCON7開催に寄せて。もしくはISUCON6予選問題作問奮闘記 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    ISUCON7開催決定 めでたいですね。開催されるかどうかハラハラしていたので、開催が決まって良かったです。 考えてみたら、昨年のISUCONに関して個人ブログの方に何も書いてなかったので書いてみます。書いたら「とにかく辛かった」みたいな話ばかり出てきそうなので、それが影響して今年の問題作成に名乗りを上げる人がいなかったら困るなと思って、書くのを躊躇していた部分もあります。 問題作成することになったきっかけ 2015年末当時の話になりますが、過去3回優勝させてもらっていたので、そろそろお鉢が回ってくるんじゃないかとは思っていました。過去のISUCON優勝者、もしくは上位入賞者を擁する企業の中で、はてなはまだ問題作成をしていなかったからです。 回ってきたら困るな、と思っていたのも事実です。過去の問題作成者に比べると、僕は明らかにエンジニアとしての実力が見劣りするからです。過去の優勝もチームメ

    ISUCON7開催に寄せて。もしくはISUCON6予選問題作問奮闘記 | おそらくはそれさえも平凡な日々
    alcus
    alcus 2017/06/19
  • 社内ISUCON開催のための構成とノウハウを公開!Amazon Lambdaでサーバレスのベンチマーカーを構築した話 - pixiv inside

    こんにちは。 pixivの投稿ユーザ向けグロースを担当しているエンジニアsestaです。 4月28日、ISUCON6戦の問題を作ったedvakf、catatsuyと一緒に第2回社内ISUCONを開催しました! ISUCONとは3人までのチームで参加し、与えられたウェブアプリケーションのチューニングを制限時間いっぱい行い、パフォーマンスに基づいたスコアで競いあうコンテストです。 去年の社内ISUCON開催記事に引き続き、 今年は当日の様子のレポートとベンチマークなどの全体構成について紹介します。 当日の様子 今年は38人もの社員が参加し、その中にはなんと、ビジネス職の新卒や人事(!?)も参加していました。 競技時間は10:30から18:00までと番のISUCONと同様にしました。 10:30によーいどんで始めた社内ISUCONですが、前半はなかなかスコアを伸ばすチームが現れませんでした

    社内ISUCON開催のための構成とノウハウを公開!Amazon Lambdaでサーバレスのベンチマーカーを構築した話 - pixiv inside
    alcus
    alcus 2017/05/23
  • ISUCON6 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    ISUCON6選の出題を担当しました@edvakfです。 既に1週間以上経過してしまいましたが、ISUCON6主催者および参加者の皆さま、ご協力ありがとうございました。この素晴らしいイベントが今年も開催されたのは関わってくださった全員のおかげです。 特に名誉運営として予選終了後に参加していただいたmatsuuさんには大変なご尽力をいただき、感謝の言葉を尽くしても足りません。 さて、既にTwitterでは周知していますが、ISUCON6選問題のリポジトリを公開しています。 https://github.com/isucon/isucon6-final 合わせて、ISUCON6裏話Nightの開催も決定していますので、もっと余韻を楽しみたいという方はご参加下さい。 http://connpass.com/event/43742/ ※こちらのイベントはAmazonウィッシュリストからプレゼン

    ISUCON6 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2016/11/04
  • ISUCON6が終わったので出題した感想ポエム #isucon - catatsuyとは

    (注:このエントリーはポエムです。個人的な感想なのと、技術的な詳細は別の機会に詳しく書くと思います。多分) ISUCON6が終わったので、自分がどう関わったのかと、その感想を書いてみたいと思います。あくまで感想なので技術的詳細はまた別の機会にしたいと思います。 社内ISUCON 自分の戦いは社内ISUCONの準備からでした。 github.com catatsuy.hateblo.jp inside.pixiv.net 社内ISUCONを作る際は、全くISUCONの問題の作り方が全く分からなかったので、過去のISUCONの予選問題(特にISUCON5とISUCON4)をかなり調べて問題を考えました。 ISUCONの問題作成に関して、過去に自分がやったことあるものしか問題にできないと聞いたのですが、当にそうだと思います。社内ISUCONについて自分がテーマにしたのは何点かありますが、大きく

    ISUCON6が終わったので出題した感想ポエム #isucon - catatsuyとは
    alcus
    alcus 2016/10/27
  • ISUCON6 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    ISUCON6予選のメイン出題担当のSongmuです。今回はISUCON6の予選問題がどういう問題だったのか、振り返ってみましょう! アプリケーションについてはてなキーワード、 (?:匿名)? ダイアリーを模したブログとWikiの中間の様なアプリケーションです。キーワード自動リンク機能がついています。また、はてなスターのようなお気に入りを付けられる様な機能もついていました。記事の投稿時にはスパムチェックをおこなっており、一部の禁止ワードや、アダルトサイトへのリンクが含まれている場合には投稿できないようになっています。 構成初期状態で以下の3種類のアプリケーションが起動しており、それぞれが通信を行なっていました。 isuda (はてなキーワード・はてな (?:匿名)? ダイアリーを模したアプリケーション)isutar (はてなスターを模したサブアプリケーション)isupam (スパムチェッカ

    ISUCON6 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2016/10/27
  • ISUCON6 で優勝しました : DSAS開発者の部屋

    @methane です。タイトルの通り、 ISUCON でとうとう優勝してきました。 チームメンバーは、(予選と同じく) @kizkoh (インフラ担当), @mecha_g3 (アプリ担当) でした。 私は予選のときはガッツリとアプリを書いていたのですが、戦では netstat -tn (←老害), top, dstat -ai, sudo perf top などをみつつ指示をだしたり、方針を決めたり、完全に未経験だった node.js & react.js 対策をしたりが主な仕事で、あとは序盤のインフラのタスクが大量にあるときに MySQLdocker から外して基的なチューニングを入れたり Go を100行程度書いただけです。 結果的には優勝できましたが、メンバーの2人がよく準備し番でも実力を発揮してくれたのに対して 僕の戦略ミスで中盤から全くスコアを上げられなかったので

    ISUCON6 で優勝しました : DSAS開発者の部屋
    alcus
    alcus 2016/10/25
  • ISUCON6 にインフラエンジニアとして参加して優勝した!! - 試行錯誤のおと

    ISUCON6 にインフラエンジニアとして参加して優勝してきたので、なにやったかとか感想とか書いてく。 (僕はアプリを触っていない。アプリの話は他の人が書いてくれるはず。) ※ @methane さんが会社ブログに投稿されたので記事を更新 dsas.blog.klab.org 会社で出場してチーム名は「この技術部には問題がある!」、メンバは @methane @mecha_g3 さんと僕。 ちなみに @methane さんと @mecha_g3 さんは兄弟だけど、僕だけ他人です(笑)。 チームメンバ役割 戦に向けて、会社でチーム練習してたので戦の役割もできてた。 @methane さんが全体の構成を見てチーム全体をまとめる役割、 @mecha_g3 さんがアプリ、 僕がインフラの役割。@methane さんが戦略をたてて、各自自分で改善できるところは改善してく感じで進めることができた。

    ISUCON6 にインフラエンジニアとして参加して優勝した!! - 試行錯誤のおと
    alcus
    alcus 2016/10/24
  • ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015

    みなさんはApache Arrowを知っていますか? 普段データを処理している人でも今はまだ知らない人の方が多いかもしれません。しかし、数年後には「データ処理をしている人ならほとんどの人が知っている」となるプロダクトです。(そうなるはずです。) Apache Arrowはメモリー上でデータ処理するときに必要なもの一式を提供します。たとえば、効率的なデータ交換のためのデータフォーマット、CPU/GPUの機能を活用した高速なデータ操作機能などです。 一部のデータ処理ツールではすでにApache Arrowを使い始めています。たとえば、Apache SparkはApache Arrowを活用することでPySpark(PythonからApache Sparkを使うためのモジュール)とのやりとりを高速化しています。データ量によっては10倍以上も高速になります。(リンク先の例では20秒→0.7秒と約3

    ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
    alcus
    alcus 2016/09/20
  • 俺の考えるISUCON - たごもりすメモ

    ISUCONというイベントがある。要するに技術コンテストイベントだ。領域はWebアプリケーションにかかわる全てといってよい。 isucon.net これがなんなのか、そろそろ一発説明しておくか、という気分にちょっとなったので書く。実は何を隠すこともなく次の出題者なのでいかに出題内容にひっかからないように書くかがちょっと大変かもしれないが、どうせ出題内容とかまだ確定しているわけでもないので、いいや。 ISUCONとは何か ある日の朝、Webアプリケーションが一式、適当に設定されたサーバごと渡されます。あとベンチマークツールも渡されます。 さて夕方までにこのベンチマークツールの計測するスコアを可能な限り上げてください、そのためなら渡されたサーバ上で何をやっても構いません。ただしベンチマークツールはアプリケーションの動作が変わっていないかどうかチェックするための機構を備えているので、そいつが違反

    俺の考えるISUCON - たごもりすメモ
    alcus
    alcus 2016/09/20
  • ISUCONの勝ち方 - YAPC::Asia Tokyo 2015

    ISUCONというWebアプリケーションのパフォーマンス改善コンテストをご存知でしょうか? ISUCONとは、「お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル」です。3人でチームを組んで参加し、レギュレーションの中であれば自由にアプリケーションに手を加え、出題者が用意したベンチマークでもっとも優れたスコアをたたき出したチームが優勝となります。2011年から4回開催されています。 発表者は2011年、2012年の2回は出題側として問題作成と調整、アプリケーションやベンチマーカーの作成に関わり、2013年、2014年は参加者として2年連続優勝をしています。そして、今年2015年も開催することが発表され、多くの注目を集めています。私も参加する予定です。 このトークではISUCONの課題作成や、問題に取り組んだ経験、また、普段からオペレーションエン

  • ISUCON予選突破を支えたオペレーション技術 - ゆううきブログ

    ISUCONに参加する会社の同僚を応援するために、ISUCONの予選突破する上で必要なオペレーション技術を紹介します。 自分がISUCONに初出場したときに知りたかったことを意識して書いてみました。 一応、過去2回予選突破した経験があるので、それなりには参考になると思います。 といっても、中身は至って標準的な内容です。 特に、チームにオペレーションエンジニアがいない場合、役に立つと思います。 今年のISUCON6は開催間近で、まだ予選登録受付中です。 ※ 文中の設定ファイルなどはバージョンやその他の環境が異なると動かなかったりするので必ず検証してから使用してください。 ISUCONでやること (Goal) ISUCONでやることは、与えられたウェブアプリケーションをとにかく高速化することだけです。 高速化と一口に言っても、複数のゴールがあります。ウェブアプリケーションの場合は以下のようなも

    ISUCON予選突破を支えたオペレーション技術 - ゆううきブログ
  • ISUCON6予選をC++で参加して予選通過した話

    チーム名「Anago」で @iwiwi, @zuisou, @imos の 3 人で ISUCON6 予選に参加し,幸運にも 1 日目 3 位で通過することができました.@iwiwi が「ISUCON に C++ で参加したい!」と言っており,それを全力バックアップをしようと思ったのがきっかけの参加でした. 前日までにやったこと C++ で全てを書けば最速になるのは自明なのですが,C++ は参考実装として与えられていないだけではなく,HTTP サーバを書くことを想定していない言語のため準備には苦労しました. C++ で HTTP サーバを書く方法は,既存の Web サーバ (e.g., nginx, Apache, H2O) のプラグインを書いて実装するか,FastCGI として実装するか,フルスクラッチで書くかの選択肢が考えられますが,プロセス間通信を避けて爆速にしたかったので,事前に

  • ISUCON6 出題チームに聞く!今年のISUCONどうなんですか?学生にこそ参加してほしいってどういうこと? : ISUCON公式Blog

    ISUCON6 オンライン予選の参加登録を開始&参加チームとメンバーリストにてお知らせしていますが、オンライン予選を9月17日(土),18日(日)に開催いたします。今回は選の学生枠が増えたということもあり、サーバー提供でご支援いただくMicrosoftの@myfinderさん、出題をご担当いただくpixivの@edvakfさん、はてなの@songmuさんに、ISUCONの魅力や出場するメリットやISUCON6の運営に関わることになったきっかけなどについて色々と聞いてみました。 左からmyfinderさん、edvakfさん、songmuさん まず最初に、ISUCONとはシンプルに「Webアプリケーションを早くする」というものです。趣味でプログラミングをしている人は多いですが「Webアプリを早くする」というのは、仕事でやらないとあまりやらないジャンルで、仕事じゃなくてやれるというか仕事じゃな

    ISUCON6 出題チームに聞く!今年のISUCONどうなんですか?学生にこそ参加してほしいってどういうこと? : ISUCON公式Blog
  • ISUCON4 予選問題の解説と講評 & AMIの公開 : ISUCON公式Blog

    こんにちは、ISUCON4 運営チームの @mirakui です。 @rosylilly @sora_h とともに ISUCON4 の問題作成と運営を担当しています。 さて、予選に参加していただけたみなさんは楽しんでいただけたでしょうか。今回は、予選問題の振り返りをしたいと思います。 予選問題「いすこん銀行」今回の予選問題は、「いすこん銀行」という架空の銀行の Web サービスがテーマでした。 銀行とはいっても、実は銀行としての機能は一切ないハリボテで、今回用意したのは ログイン機能 のみです。ログインって機能なの? と思うかもしれませんが、実際のウェブサービスを作る上で、ログイン部分の設計は単純では済みません。 それは、近年増加している「パスワードリスト攻撃」のような、不正ログインの対策を行わなければならないからです。 「いすこん銀行」には、ログイン画面と、ログインに成功した時に表示され

    ISUCON4 予選問題の解説と講評 & AMIの公開 : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2016/08/23