タグ

isuconに関するalcusのブックマーク (144)

  • 圧倒的進捗を出すため、ISUCON8 運営チームで湯河原で温泉合宿をしてきました! : ISUCON公式Blog

    こんにちは!ISUCONの運営担当をしているLINEの櫛井です!進捗いかがですか? ISUCONというイベントがありまして、LINEが運営を行っていて、問題提供とサーバ提供を毎年色々な会社さんにご協力いただいて開催しているのですが、参加者の皆さんからは「運営コストが増大して継続開催が困難になるのでは?」という声もいただくこともあります。 ISUCON1から運営担当をしている身としましては、出題側のリソースやプレッシャーについて理解しているので、ISUCON8については「出来る限り運営の皆さんにも楽しんでもらう」というのを試してみたいと思い「そうだ、温泉合宿いこう」と思いついたわけであります。 ISUCON8は、問題作成を面白法人カヤックさまと株式会社ディー・エヌ・エーさま、サーバ提供はGMOインターネット株式会社さまにご協力いただいており、今回の温泉合宿では「予選と選の問題&ベンチマーカ

    圧倒的進捗を出すため、ISUCON8 運営チームで湯河原で温泉合宿をしてきました! : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2018/10/03
  • ISUCON8 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    予選の問題作成を担当したDeNAのkarupaneruraです。 予選に参加した皆様、お疲れ様でした。 楽しんで頂けましたでしょうか。 お陰様で大きなトラブルもなく無事に予選を終えることができました。 参加者の皆様をはじめとした皆さんのご協力がなければ成し得ないことでした。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 課題アプリケーション今回の課題はイベントのチケット予約アプリケーションでした。 ユーザーを作成、またはログインを行うと座席を予約することができます。 座席は抽選で決まる仕組みになっており、ランダムに決まった座席が即座に分かるようになっています。 埋まっている座席は黒く塗りつぶされ、自分の獲得した座席は緑色の字で表示されています。 また、自分の座席をクリックするとキャンセルを行うことができます。 マイページでは自分の最近予約(orキャンセル)した席を5件、最近予約(orキャ

    ISUCON8 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2018/10/03
  • ISUCON8 で予選を突破したのでまとめる - stop-the-world

    ディメンジョナルハイソサイエティぬれねずみというチーム名で ISUCON8 に出場しました。言語は Perl を選択しました。 結果は 40,867点で、13位 / 528組。 技術的なことについては、すでにチームメンバーの2人が書いてくれているので、自分からは主にそれ以外のことについてまとめます。チームメンバーのブログは以下: ISUCON戦に出られることになった - hitode909の日記 ISUCON8予選を突破した - $shibayu36->blog; メンバー構成 同じ会社の同僚3人で出ました。 id:hitode909 アプリケーションエンジニア Perl めっちゃ書ける、普段から業務でバリバリ使ってそう 出場は3回目 id:shiba_yu36 アプリケーションエンジニア Perl めっちゃ書ける 初出場 id:takuya-a アプリケーションエンジニア Perl

    ISUCON8 で予選を突破したのでまとめる - stop-the-world
    alcus
    alcus 2018/09/25
  • 自分のチームのISUCONでの戦い方

    具体的にISUCONで自分がどういう戦略で進めているのか、書いてみようと思います。他のチームがどういう方法でやっているのか気になるので他の人も書いてくれるとうれしいです。 最初の30分間にやることを決めておくISUCONは3人チームで戦う大会です。どういう問題が出るかはわかりませんが、最初の30分間はどういう問題が出てもやることは大きく変わりません。 なので事前最初の30分間にチームメンバーがお互い何をやるか決めて、お互い事前に把握するようにしています。こうすることで最初はお互い黙々と作業をするだけになります。 具体的には以下のような作業分担です。 インフラ担当ポータルサイトにログインしてsshできることを確認全メンバーのssh鍵を登録する必要なパッケージなどインストール何もせずにベンチマークを流すGo実装に切り替えてベンチマークを流すnginxで計測できるようにする(parse.rbを使

    alcus
    alcus 2018/09/19
  • ISUCON8予選を突破した - $shibayu36->blog;

    id:hitode909とid:takuya-aとチーム「ディメンジョナルハイソサイエティぬれねずみ」としてISUCON8に参加し、40867点で戦に行けることになった。ISUCON初参加でいろいろ不慣れではあったが、なんとか戦に行けて嬉しい! サーバ複数台構成かつボトルネックになる箇所が結構面白いところが多く、非常に楽しめました。運営の皆様ありがとうございました。 振り返りとして、チームでやったこと・良かった進め方をまとめてみる。 チームでやったこと 開始直後は役割分担して作業していった。言語は勉強がてらgolangにしようと思ったこともあったが、せっかくなら勝ちたいし慣れてるperlにした。 shiba_yu36: 鍵置いたりコードのバックアップしたりなどといったオペレーション周り 他二人: アプリケーションの挙動を確認し、作戦を立ててもらう 以下が最初のオペレーションでやっていた

    ISUCON8予選を突破した - $shibayu36->blog;
    alcus
    alcus 2018/09/18
  • ISUCON7本戦「Railsへの執着はもはや煩悩」で4位だった - k0kubun's blog

    ISUCON7戦に「railsへの執着はもはや煩悩の域であり、開発者一同は瞑想したほうがいいと思います。」チーム (@cnosuke, @rkmathi, @k0kubun) で参加し、4位でした。 戦の概要 予選より参加者は少ないと思うので軽く解説しておくと、クッキークリッカーを模したトラフィックのほとんどがWebSocketのアプリで、1万桁とかのスコアを計算する都合ほとんどのチームのボトルネックが最後までBigintの演算になるような問題でした。 僕らは15:00くらいに1位になり、その後はスコアをそれほど改善できず終わってしまいました。 方針 「@k0kubun 氏のチューニングした3倍速いRubyで優勝したらまじかっけーっす!」って話をした。 #isucon— FUJI Goro (@__gfx__) 2017年11月25日 最近Ruby向けのJITコンパイラを開発している

    ISUCON7本戦「Railsへの執着はもはや煩悩」で4位だった - k0kubun's blog
    alcus
    alcus 2018/07/31
  • ISUCON7 予選問題の公開と解説 : ISUCON公式Blog

    予選問題のベンチマーカーと参照実装のコードと、Ubuntu 16.04 上に予選問題を動くようにするための手順を公開します。感想戦にご利用ください。 予選問題のリポジトリ 複数台構成について今年のISUCON予選では、予選としては初めて複数台構成を利用してみました。 倍率が高くなった現代のISUCONにおいては、多くの参加者にとって予選こそがISUCONになるということを念頭に、ISUCONの醍醐味で予選でまだやってないのはなんだろうと考えたときに思いついたのが複数台構成でした。 また、1台あたりの性能を厳しく制限することで、1プロセスで簡単にマルチコアを活かせるGoが強くなりすぎないようにするという考えもありました。サーバー1台あたりのCPUは1コアしかないので、Goでも他の言語でも複数コア数を使いたければ複数サーバーを使うしかありません。メモリも1GBしかないので、1台で捌く状態でチュ

    ISUCON7 予選問題の公開と解説 : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2018/05/21
  • ISUCON8 日程決定&1名での参加枠設置します! #isucon : ISUCON公式Blog

    こんにちは、LINEの櫛井です。 前回お知らせしたように、今年はLINE株式会社主催、問題作成は面白法人カヤックさま&株式会社ディー・エヌ・エーさま、サーバ提供はGMOインターネット株式会社さまでバッチリお届けする予定のISUCON8!今日は3つほどお知らせがございます。 ■1つめ、開催日について ・予選 9月15日(土),16日(日) ・選 10月20日(土) を予定しています。スケジュールを空けておいてくださいませ。 ※予選は従来通りオンラインで行い、どちらかの日程でご参加いただきます ■2つめ、申込み時期について 7月開始、8月末に締め切りで準備をしています。今年も一般・学生の2つのジャンルで募集を行います。応募開始したら即お申込みいただけると大変ありがたいです。 ■3つめ、1名での参加枠設置について 競技の成り立ちにも由来しますが、ISUCONは参加して学ぶことではなく「勝つこと

    ISUCON8 日程決定&1名での参加枠設置します! #isucon : ISUCON公式Blog
    alcus
    alcus 2018/05/21
  • ISUCON5の予選を徹底的に復習する - スペクトラム

    ISUCON5の予選に参加して、圧倒的な差で負けたので、 この悔しさをバネに復習して、自分の力にしたいと思う。 今回のファイトではアプリの修正が特に重要であったように思う。 そこでアプリの修正に焦点を当てて、「こうすればよかった」を追っていき、自分のものとして習得したい。 とはいえ、番とまったく同じ状況を作ることはできないので、ローカル環境でベンチマークを走らせて、簡易に得点を見ていくことにする。 ISUCON5の予選で使われたアプリのコードとベンチマークのコード、gce用のイメージはすでに公開されているのでこちらを使う。 isucon.net なお、極力アプリの修正に集中するため、nginx.confやmy.cnfはいじらない。unicornのworker数すらいじらない。 インフラはせいぜいテーブルにインデックスを貼る程度とする。 これは、ISUCON予選番で、やたらインフラに時間

    ISUCON5の予選を徹底的に復習する - スペクトラム
    alcus
    alcus 2018/01/12
  • カヤックエンジニアが「ISUCON7」で4度目の快挙!優勝チームに話を聞きました! | 面白法人カヤック

    お題のWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル「ISUCON」の第7回大会が今年も開催されました。 過去6大会のうち、藤原を中心としてカヤックのメンバー(OB含む)で構成される「fujiwara組」が3度の優勝を飾ってきましたが、今回の大会ではカヤックのエンジニアチーム「MSA」が初出場で初優勝を達成しました! 「ISUCON7」当日のレポートはこちら そのメンバーであるゲーム事業部のエンジニア荒賀謙作、鈴木恭介、水野敬太の3人に、競技当日の様子や普段の業務などについて聞きました。 初参加で初優勝を達成したISUCON ―まずは自己紹介をお願いします。 荒賀 荒賀謙作です。カヤックに入社して10年目のエンジニアです。フィーチャーフォン向けのソーシャルゲーム開発やLobi事業部を経て、2017年からソーシャルゲーム事業部でサーバー開発をしています

    カヤックエンジニアが「ISUCON7」で4度目の快挙!優勝チームに話を聞きました! | 面白法人カヤック
    alcus
    alcus 2017/12/27
  • 更新頻度の多いデータのキャッシュ : DSAS開発者の部屋

    @methane です。 ISUCON 7 戦で最大のスコアアップできたポイントが、 status と呼ばれる重い計算の結果となるJSONのキャッシュでした。 近年のISUCONによくある、「更新が成功したら以降のレスポンスにはその更新が反映される必要がある」(以降は「即時反映」と呼びます)タイプの問題だったのですが、今回のように更新頻度の高くかつ即時反映が求められるデータをキャッシュする方法について、より一般的に解説しておきたいと思います。 即時反映が不要な場合 まずは基として、即時反映が不要な場合のキャッシュ方法からおさらいします。この場合、一番良く使われるのは参照時に計算した結果を Memcached などにキャッシュし、時間で expire する方法です。 このタイプのキャッシュには、参照元が分散している場合(Webサーバーが複数台あるなど)に Thundering Herd

    更新頻度の多いデータのキャッシュ : DSAS開発者の部屋
  • 「推測するな計測せよ」は「性能上がらなかったら捨てろ」ではない : DSAS開発者の部屋

    「推測するな計測せよ」という格言がよく知られています。この格言は(ISUCONに優勝した)Goの作者の一人でもある、 Rob Pike 氏の言葉が元になっています。 ルール1: プログラムがどこで時間を消費することになるか知ることはできない。ボトルネックは驚くべき箇所で起こるものである。したがって、どこがボトルネックなのかをはっきりさせるまでは、推測を行ったり、スピードハックをしてはならない。 ルール2: 計測すべし。計測するまでは速度のための調整をしてはならない。コードの一部が残りを圧倒しないのであれば、なおさらである。 UNIX哲学 on Wikipedia このルールは、推測だけで高速化のための変更をすることを諌めていますが、直接に高速化の効果が無い変更をするなとは言っていません。 正しいデータ構造やアーキテクチャは、それだけでは性能が向上せず、それを利用した改善を入れて初めて効果が

    「推測するな計測せよ」は「性能上がらなかったら捨てろ」ではない : DSAS開発者の部屋
  • ISUCON7本選問題の解説と攻略 : ISUCON公式Blog

    ISUCON7選の出題を担当した @methane です。参加者の皆様、お疲れ様でした。 すでに Twitter でアナウンスされているとおり、選の問題を Github で公開しています。 ▼isucon/isucon7-final すでに一週間以上経ってしまいましたが、この記事では選の問題設計や攻略ポイントについて解説していきます。 お題について予選では、夏期講習参加者や過去問を練習してきてくれた学生チームにいじわるな問題設計にならないようにと考えていました。(残念ながら失敗していた部分も多かったですが) 一方選では、そういった気遣いを一切無視して自分たちの得意な分野の問題を出そうということで、MOゲームをお題に選びました。 「協力してレイドボスを殴るゲームにしようか。」 「ボスのヒットポイントは無限にして総与ダメージをスコアにできないかな。」 「攻撃スキル、バフ/デバフスキルみ

    ISUCON7本選問題の解説と攻略 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON7で優勝しました - ken39arg’s blog

    まずは、素晴らしい問題と素晴らしい会場、素晴らしいインフラを提供してくれた運営に関わる皆様、当にありがとうございました。 また、腰の重い僕を引っ張ってくれた会社の同僚の皆さんありがとう。 ISUCON7に同僚のmizkei とsuzukiとMSAで参加して優勝してきました。 勝因はこれです。 脳筋使うんで朝はプロテインにしました #isucon— kensaku araga (@ken39arg) 2017年11月24日 というのは冗談ですが、初参加のため過去の大会のことはわかりませんが、今回の問題は僕たちのチーム編成にとってとにかく相性が良かったというのが大きかったです。 チーム編成や基的な作戦については下記の予選のブログに書いていますが、今回の問題はインフラはほとんど関係なく、膨大かつ複雑なアプリをどうするかみたいな感じで、手数を打てる僕らに有利だったと思います。 ken39ar

    ISUCON7で優勝しました - ken39arg’s blog
    alcus
    alcus 2017/11/27
  • ISUCON7 予選1日目1位通過しました - mizkeiのブログ

    ISUCON7予選一日目 一位通過しました ISUCON7 ISUCONとは お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。 運営の方々のご尽力もあり、今年のISUCON7も無事開催されました。 ISUCON7 開催&日程決定 当にありがとうございます。 1日目、2日目共に開始時刻が遅延することにはなりましたが、競技中は問題はなく、快適に開発をすることができました。 遅延している間、チームでは、「今どんな発言も運営の人にとってはノイズみたいなものだから、黙って待って、開催出来たら感謝、振替で参加できなかったとしても、ここまで頑張ってくれたことに感謝しよう。」という話をしていました。 無事開催され、当に運営の方々には感謝しています。 チー

    ISUCON7 予選1日目1位通過しました - mizkeiのブログ
    alcus
    alcus 2017/11/27
  • ISUCON7優勝しました [MSA] - mizkeiのブログ

    ISUCON7優勝しました ISUCON7 ISUCONとは お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。 運営・主催・協賛・関係者の皆様、非常に楽しいイベントでした。 当にありがとうございます。 戦 試合開始前 まず会場に行く途中に不幸な事故がありました。 はー、先週買ったばかりのスマフォ落として、傷がついた テンションが消えた— Kta (@mizkei11) 2017年11月24日 戦の問題 戦の問題はクッキークリッカー+ソーシャルなゲームでした。 部屋を作成し、作成した部屋に入った人達で椅子をクリックして、アイテムを購入する。 そして、クリック/購入を部屋の参加者全員に伝えるためにwebsocketでほぼすべての通信をおこ

    ISUCON7優勝しました [MSA] - mizkeiのブログ
    alcus
    alcus 2017/11/27
  • ISUCON7予選の上位陣の戦略まとめ - Bit Journey's Tech Blog

    Speee社でISUCON7の復習会をやったのでその資料を公開します。 ISUCON7復習会 2017/11/08 at Speee Lounge. original repo: https://github.com/isucon/isucon7-qualify 概要 ISUCON7の予選突破組の上位陣の戦略をいくつか分析してみました。 †空中庭園†《ガーデンプレイス》 repo: https://github.com/ryotarai/isucon7q http://eagletmt.hateblo.jp/entry/2017/10/24/010832 https://mozami.me/2017/10/24/isucon7_qualify.html スギャブロエックス repo: https://github.com/gfx/isucon7-qualify http://memo.su

    ISUCON7予選の上位陣の戦略まとめ - Bit Journey's Tech Blog
    alcus
    alcus 2017/11/09
  • 如何にしてAsakusaから来た面々はISUCON7の予選に敗北したのか - joker1007’s diary

    とてもとても悲しいので、とりあえずやったことと言い訳を書いて気を紛らわせることにする。 敗北した身でグダグダ言うのが格好悪いことは百も承知だが、人間には魂の救済が必要であることをご理解いただきたい。 序盤〜方針決定 最初パスワードのコピペミス等でサーバーからガンガンBANされて、そもそもログインできなくなる。これで10分から20分ぐらい無駄にした気がする。 テザリングにIPを切り替えたり、他のノードから入ったりして、何とか公開鍵でログインできる環境を整える。 適当にベンチ流してスコアを取る前に、nginxのログ設定や構成を確認しalpを使って集計できる準備を整えた。デフォルト実装とRuby実装でベンチを流す。その裏で実装を一通り読む。 ざっくり図を書いて、相談。とにかく/iconsを何とかしないと話が進まないので、静的ファイルとして書き出してCache-Controlだよね、までは即決。

    如何にしてAsakusaから来た面々はISUCON7の予選に敗北したのか - joker1007’s diary
    alcus
    alcus 2017/10/24
  • ISUCON7予選2日目「Railsへの執着はもはや煩悩」で予選通過した - k0kubun's blog

    ISUCON7予選に「railsへの執着はもはや煩悩の域であり、開発者一同は瞑想したほうがいいと思います。」チーム (@cnosuke, @rkmathi, @k0kubun) で参加し、217,457点で予選通過だったようです。 正確な値は覚えてませんが、Best Scoreは25万くらいでした。 最終形の構成概要 appサーバ1 puma 16スレッド: 画像のアップロード/表示、雑多なリクエスト対応 puma 2スレッド: GET /fetch だけ返す appサーバ2 puma 16スレッド: 雑多なリクエスト対応 (画像はnginxがサーバ1に流す) puma 2スレッド: GET /fetch だけ返す DBサーバ MySQLがいるだけ サーバ1, サーバ2をベンチマーク対象にしていました。この構成なのは GET /fetch がスコアにカウントされないため、それ以外にほとんど

    ISUCON7予選2日目「Railsへの執着はもはや煩悩」で予選通過した - k0kubun's blog
    alcus
    alcus 2017/10/24
  • ISUCON7予選で敗退した - たごもりすメモ

    あー、負けたー。「Asakusaの方から来ました」というチーム名で、Asakusa.rbでよくいっしょする @joker1007 さん、および @yancya さんと出た。最終結果は111400くらい? ただし20時*1を過ぎても4〜6万くらいをうろうろしてて、最終的には20:10頃に入れた変更でスコアが倍になり、なんだこれー? と言ってる間にタイムアップした。 去年のISUCON6決勝はやるべきことをやれなくて負けたので素直に悔しかったけど、今年はなんか問題設定の意図がまったくわからなくてそのまま不完全燃焼で手が停まって4時間経過で死んだという感じなので、なんだかなー、という気分。あんま疲れないまま終わってしまった。 なんか、なんで自分があーって思ってるかはわかった。keep-aliveをなかなか切ってくれないエンドユーザクライアントがたまに混ざってくれることはあるかもしれないけど、CD

    ISUCON7予選で敗退した - たごもりすメモ
    alcus
    alcus 2017/10/23