タグ

復興財源に関するaltocicadaのブックマーク (5)

  • NEWSポストセブン|復興予算15兆円のうち約6兆円が使われず1兆円を役人ネコババ

    1年半前、大震災と津波の惨劇を目の当たりにした国民は、「東北を必ず復興させる」と誓い合った。政府は震災復興のため、昨年度は3次にわたって約15兆円もの復興補正予算を組み、今年度分と合わせて総額19兆円(当面5年分)の震災復興予算を東北に集中的に投下することを決めた。 その財源をまかなうために来年1月から25年間にわたる所得税引き上げと10年間の住民税引き上げ(2014年6月実施)という、異例の長期間の臨時増税が実施される。「復興財源の足しにする」ために子ども手当制度の廃止(減額)、高速道路無料化実験の廃止、国家公務員の人件費削減などが決まったことは記憶に新しい。それでも、国民は「欲しがりません復興までは」と負担増に堪える覚悟をした。 ところが、現実には復興予算の多くが被災地には届いていない。国の予算は制約ばかりで被災地が当に必要としている事業には、使えない仕組みになっているからだ。地元自

    NEWSポストセブン|復興予算15兆円のうち約6兆円が使われず1兆円を役人ネコババ
  • 【日本の解き方】財務省&民主“ペテンタッグ”これが復興増税のカラクリだ! - 政治・社会 - ZAKZAK

    政府税制調査会は16日午後の会合で、復興増税案をまとめた。  復興・復旧対策の総事業費は19兆円。2011年度第1次、第2次補正予算で計上した6兆円と税外収入5兆円を差し引いた8兆円に加え、年金財源の2兆5000億円とB型肝炎対策費の一部7000億円の計11兆2000億円を増税により賄う方針。  これは政府案なので、これから修正が加えられる可能性がある。まず、政府・与党案となって、その後、国会や与野党協議ということで、10月中旬に予定されている臨時国会で第3次補正予算案とともに税制などの関連法案として議論されるだろう。  政府税制調査会は、従来、財務省の影響の強い組織だ。かつては多くの学識経験者を集め、一人2分程度の意見を述べさせるものの、その後、座長一任ということで、事実上財務省が報告書その他のシナリオを書いていた。  ただ、政府税制調査会の後に、自民党の税制調査会が有力な族議員によって

    altocicada
    altocicada 2011/09/26
    ただし、これらの質問にはまともに答えず、ガス抜きになっている。かつて政府税調で、わざと意見の異なる委員を2、3人入れて、暴れ馬として扱い、意見を聞き置くだけで、議論を進めた手法である。
  • 復興増税では金解禁で恐慌に突入した浜口雄幸内閣の二の舞に。政府税制調査会に出された財務省の言い分をすべて論破する(髙橋 洋一) @gendai_biz

    復興増税では金解禁で恐慌に突入した浜口雄幸内閣の二の舞に。政府税制調査会に出された財務省の言い分をすべて論破する 野田総理の外遊の間に、増税一直線が進行中だ。民主党内での増税論議が加速している。26日の週には復興増税が決まる勢いだ。 26日といえば、旧知の古賀茂明さんが退職する。私らが安倍政権時代からはじめた公務員制度改革の流れがついに途絶えてしまう。民主党がまともな公務員制度改革を行わずに、増税路線に舵を切ったことが、古賀さんの退職で明らかになった。 なぜ古賀茂明さんを登用しないのか 古賀さんの登用について、私は最後の最後まで民主党が豹変することを期待していた。私らが安倍政権の時に行った公務員制度改革第一弾では民主党はかなり賛同者が多かった。福田政権の時の公務員制度改革第二段では、ねじれ国会であるにも関わらず民主党が賛成して、法案成立にこぎ着けた。その当時の渡辺喜美公務員制度改革相は法案

    復興増税では金解禁で恐慌に突入した浜口雄幸内閣の二の舞に。政府税制調査会に出された財務省の言い分をすべて論破する(髙橋 洋一) @gendai_biz
    altocicada
    altocicada 2011/09/26
    今年度国債発行計画では日銀引受は12兆円とされ、今年度日銀保有国債の償還額は30兆円であるので、まだ18兆円の余裕枠がある。それを行使しないのは政府の怠慢だ。
  • 復興増税では金解禁で恐慌に突入した浜口雄幸内閣の二の舞に。政府税制調査会に出された財務省の言い分をすべて論破する(髙橋 洋一) @gendai_biz

    復興増税では金解禁で恐慌に突入した浜口雄幸内閣の二の舞に。政府税制調査会に出された財務省の言い分をすべて論破する 野田総理の外遊の間に、増税一直線が進行中だ。民主党内での増税論議が加速している。26日の週には復興増税が決まる勢いだ。 26日といえば、旧知の古賀茂明さんが退職する。私らが安倍政権時代からはじめた公務員制度改革の流れがついに途絶えてしまう。民主党がまともな公務員制度改革を行わずに、増税路線に舵を切ったことが、古賀さんの退職で明らかになった。 なぜ古賀茂明さんを登用しないのか 古賀さんの登用について、私は最後の最後まで民主党が豹変することを期待していた。私らが安倍政権の時に行った公務員制度改革第一弾では民主党はかなり賛同者が多かった。福田政権の時の公務員制度改革第二段では、ねじれ国会であるにも関わらず民主党が賛成して、法案成立にこぎ着けた。その当時の渡辺喜美公務員制度改革相は法案

    復興増税では金解禁で恐慌に突入した浜口雄幸内閣の二の舞に。政府税制調査会に出された財務省の言い分をすべて論破する(髙橋 洋一) @gendai_biz
    altocicada
    altocicada 2011/09/26
    公務員制度改革を主張する人と増税を否定する人はかなりダブっている。逆に、公務員制度改革をいわない人は増税を推進する人ともオーバーラップする。
  • 震災復興財源の話を「リフレ批判」にすり替え罵倒する人

    @rezev_hikaru #defle 復興債を発行して日銀が引き受け国策として復興事業へ投入することについて何の問題もないが、反対する側の考えだと「市場を通せ」「借金の先送りはあかん」という点が多いよね。復興スピードやその経済効果より(つまり被災地の状況無視で)リフレ的な手法は反対したくて仕方ないのさ。 2011-09-24 09:56:52 @rezev_hikaru #defle どうやって財源を取り繕うのか?増税でまかなうとしてどうするのか?などそんな議論は後で考えればいいこと。むしろ遅れすぎて鉄道、道路など含む都市計画なり、原発事故に伴う大規模な移転計画なり大きな政策を動かすためにも財源問題を先に手当てして実施すべきなのは明白なんだが・・ 2011-09-24 09:59:16 @rezev_hikaru #defle 国ごとに事情がことなり財政赤字、国債発行と消化の状況、産業

    震災復興財源の話を「リフレ批判」にすり替え罵倒する人
  • 1