タグ

2011年9月23日のブックマーク (7件)

  • CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!2011.09.23 10:2910,073 satomi 天地が引っくり返る大ニュース! 欧州原子核研究機構(CERN)がニュートリノをイタリアに飛ばしたら、なんと1万6000個が光速より速く到着してしまったそうですよ!! これが当なら「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」とアルベルト・アインシュタインが1905年に提唱した特殊相対性理論が打ち破られ、物理を塗り替える革命となります。 実験では素粒子ニュートリノをジュネーブにあるCERNの研究所から地下経由で732km先の伊グラン・サッソ国立研究所に発射しました。すると2.43ミリ秒後に到着。このヒットした時間の記録は国際研究実験OPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)の粒子検出器

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!
  • The magic of truth and lies (and iPods)

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    The magic of truth and lies (and iPods)
  • 新水戸橋。車道+歩道+水道+高速道路。都内の交通網は非常時にはどうなるのだろう。 - ロストテクノロジ研究会(新)

    新水戸橋です。 東京は過密な空間を細い橋で繋ぐことにより形成されています。他の日の都市と異なるのは、異様なまでの水路の多さである(大阪も多いのですが)。こんな場所に地震がきてしまったなら、膨大な二次災害に悩まされるでしょう。日各地に地震の昔話はありますが、東京で(江戸で)特に多いのは、それだけこの土地が地震に対して脆弱であるということです(江戸期から建築資材を他の藩から輸入しなくてはならなかった。多くの藩では資材は自給できるものであったのに。江戸は物流に特化することで、生産という手段を放棄した)。 さて。どうやら東京はシステム的には、災害時に多くの人命を放棄することにより稼動を確保する思想があるようです。何回かの大火災のあとに江戸には防火帯が整備されました。江戸幕府は真面目にやっていたのです。しかし戦後の東京にはバッファ的な空間は許されなかった。人間は外部から供給されるものだったのです

    新水戸橋。車道+歩道+水道+高速道路。都内の交通網は非常時にはどうなるのだろう。 - ロストテクノロジ研究会(新)
    altocicada
    altocicada 2011/09/23
    (江戸期から建築資材を他の藩から輸入しなくてはならなかった。多くの藩では資材は自給できるものであったのに。江戸は物流に特化することで、生産という手段を放棄した)
  • 三橋貴明『ユーロバブルの崩壊』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明後援会ホームページの「三橋通信 」で、三橋の日々の活動内容をご紹介しています。 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから」 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ -------------- 三橋貴明の新刊、続々登場! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました. 『バブル崩壊と資主義(前半)①』三橋貴明 AJER2011.9.20(1) 『バブル崩壊と資主義(前半)②』三橋貴明 AJER2011.9.20(2) 今週と来週、二回連続で「バブル崩壊」についてお話いたします。 ◆◆◆◆◆◆

    三橋貴明『ユーロバブルの崩壊』
    altocicada
    altocicada 2011/09/23
    サルコジ大統領やメルケル首相は、2012年(仏大統領選挙)、2013年(独総選挙)まで、何とか状況を持たせようと、ひたすら問題の先送りと緊縮財政の強要で乗り切り、破綻国の国民経済を収縮させていくことになるのかも
  • 極論を言わないと売れないのか - jun-jun1965の日記

    アリエスの『<子供>の誕生』は、近代になって、純真無垢な子供という幻想ができた(これを「A」とする)という説なら良かったのに、近代以前に「子供」という概念はなかった(「B」)という極論に走ってしまっただ。丸谷才一の『忠臣蔵とは何か』も、「仮名手忠臣蔵」という浄瑠璃ができる過程で御霊信仰が働いた(A)とだけ言っておけばいいのに、赤穂浪士討ち入り事件そのものが御霊信仰で、しかも徳川綱吉という「悪王」の「王殺し」だ(B)とか言い出すからトンデモになってしまうのである。 サイードの『オリエンタリズム』にしても、西洋人が東洋について書いたものには、幻想や偏見があるものが多い(A)という程度でとめておけばいいのに、西洋人が東洋について書いたものは全部いかん(B)と言うから変なになったのである。しかしこれらは、極論Bを打ち出したから売れたのやもしれない。こうなると厄介である。柄谷行人の『日近代文

    極論を言わないと売れないのか - jun-jun1965の日記
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
  • 乙武洋匡さんがパソコンに入力する方法 | ブログ運営のためのブログ運営

    世界で一番器の大きな人物として知られる乙武洋匡さん。 パソコンに入力する方法を尋ねられて以下のようなやり取りがあったそうだ。 http://twitter.com/h_ototake/status/22350540391 http://twitter.com/h_ototake/status/22351380504 腕なのかおちんちんなのかは、謎のようである。 こういうところも乙武さんの魅力なのだろう。