タグ

2013年8月9日のブックマーク (6件)

  • 親指シフトすんばらしィィィィィィ - 24時間残念営業

    2013-08-09 親指シフトすんばらしィィィィィィ http://fahrenheitize.hateblo.jp/entry/20130809/1375975282 読んだ。なおタイトルはヤケです。 できるだけ言及もせずに文章一で勝負するという俺のポリシーはどこに行ったのか。まあ人間生きてればいろいろあるんだよ(てきとう)。 さて、リンク先の方は親指シフトに移行したいとのことである。 よろしい。そこに座れい。これから親指シフト歴20年以上の俺が、親指シフトのすばらしさ、最高さ、ワンダフルさ、ディモールトさについて骨の髄まで叩きこんでしんぜよう。このテキストを読み終わったとき、その人は親指シフトのすばらしさを讃える同志となり、インターネットに親指シフトの影響を撒き散らすがん細胞となるであろう。 そもそも親指シフトとはなんであるのか。 ここ読めばだいたいわかるヨ。 丸投げでした。すいま

    altocicada
    altocicada 2013/08/09
    ここの主さんも親指シフターだったんだなあ。そう言われて筆致に何だか腑に落ちるものがあるのよね。
  • 何歳で覚えた?【僕は25歳】: おくまの部屋(本館)

    いつもツイッターやブログを読ませてもらっている親指シフターさん。 (貴重な情報、ありがとうございます。m(_ _)m) 最近、そのうちの何人かが「30歳を超えてから親指シフト入力を覚えた」ということを知ってビックリ。 そのくらいでも覚えられるものなのかなぁ。 というのも、僕が親指シフト入力を覚えたのは25歳ぐらいのとき。 「こういうのは身体で覚えるものだから、できるだけ若い方がいいはず。だから、30歳になる前の今が最後のチャンス!」 そう思いながら覚えたんだけど…。 みんな、すごいなぁ。脳が若いのかな。うらやましい。(^^ゞ

    altocicada
    altocicada 2013/08/09
    私は29歳の時です。
  • 研究によると、人間のテレポーテーションは想像以上に現実的ではないらしい | ニコニコニュース

    中にハエが飛んでいないか、自分が飛ぶ前によくチェックしましょう。 イギリスの国立レスター大学で物理学を勉強している生徒さんが、地球にいる人間を宇宙のどこかへテレポーテーションさせるとしたら、どれくらいのエネルギーが必要になるのか? 計算してみたのだそうです。 夢のある話ではありますが......。今ある現代科学では、まだ期待できるような結果は出なかったようなんです。その結果に急ぐ前に、これまでのSFドラマや映画であったストーリーなどを交えながら、ちょっと考察してみましょう。   【大きな画像や動画はこちら】   SFドラマや映画では普通に登場する空間転移マシーン。コレを使えばA地点からB地点まで、物質が一瞬にして移動できるコトでお馴染みです。 『スター・トレック』にも登場しますし、うっかりマシーンの中にハエが混入してしまったがために、自分と合体してしてしまい、恐怖のハエ人間になってしまった

  • 外国人がカッコイイと思ってたけど意味を調べたら恥ずかしかった「漢字タトゥー」15選 | ロケットニュース24

    我々、日人は漢字を日常的に使っている。何てことない普通の文字だ。だが、欧米に代表される非漢字文化圏から見ると漢字は超絶スーパークールなデザインであるらしい! 欧米人の中には、その超絶スーパークールな漢字のタトゥーを入れている人もいる。しかし、意味を調べると恥ずかしすぎて外を歩けないレベルというケースも発生しているようだ。海外ではどんな不可解タトゥーが生まれているのか。「カッコイイと思ってたけど意味を調べたら恥ずかしかった漢字タトゥー15選」をご紹介したい。 海外サイト Buzzfeed で紹介されたものを見ると、日語で理解できる漢字から中国語の短文まで様々だ。しかしその意味はいずれも不可解。 たとえば、首に彫られているのは「金猪」。「窮」はもちろん貧乏の意味だ。また男性の胸に大きく彫られている「凶悪犯詩人」。凶悪犯の詩人ってどんなポエマーだよ……。「神信用」などは、意味が通っているのか

  • 金沢ことば、戦前も名物 土産に方言絵はがき / 北國新聞ホームページ - ホッとニュース

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

  • 緊急地震速報、過去最大規模の“誤報” 原因は「地震計のノイズの途切れ」

    気象庁の会見はニコニコ生放送で中継された。右が橋田俊彦地震火山部長、左が長谷川洋平 地震火山部地震津波監視課長 気象庁は8月8日、同日午後4時56分ごろに出した、近畿を中心として広い範囲の揺れが起きるとする緊急地震速報は「過大だった」と発表した。原因は、海底地震計で観測したノイズを地震の揺れによるものと誤って計算したこと。8日夕に開いた会見で気象庁の橋田俊彦地震火山部長は、「過大な予想によりみなさまにご迷惑をかけしたことを深くお詫び申し上げます」謝罪し、原因と対策について話した。 午後4時56分ごろに出た緊急地震速報は、奈良県を震源とした地震が発生し、近畿を中心に関東、甲信越、北陸、東海、中国・四国、伊豆、九州で震度4以上、最大震度7の地震への警戒を求めるものだったが、実際は体に感じる地震は観測されず、結果的に誤報となった。 予想が過大になった原因は、和歌山県北部で実際に起きたマグニチュー

    緊急地震速報、過去最大規模の“誤報” 原因は「地震計のノイズの途切れ」
    altocicada
    altocicada 2013/08/09
    こーいうエラーがあり得る、という知識は共有しておいて困ることは無いんだから、あまり外した外したと責め立てるようなことにはならんで欲しいですね。