タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (50)

  • 「ほぼ日」が愛される理由 (6ページ目):日経ビジネスオンライン

    山口 義宏 インサイトフォース社長 1978年東京都生まれ。ソニー子会社にて戦略コンサルティング事業の事業部長、リンクアンドモチベーションにてブランドコンサルティングのデリバリー統括などを経て、2010年に「インサイトフォース」設立。 この著者の記事を見る

    「ほぼ日」が愛される理由 (6ページ目):日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2016/04/22
    “集まる場所があれば、仮に最初は銀座通りに並ぶ個々の店は儲かっていなくても、コンテンツに力を入れて「銀座通りは楽しい場所」「つい足が向く場所」となれば、それに合う商品を並べていけば、自然と手に取ってい
  • 国内初「クラブイベント列車」、出発進行:日経ビジネスオンライン

    金曜夜7時、西武有楽町線の練馬駅。この駅に突然、見慣れない出で立ちの若者集団が現れた。 日が既に落ちた駅ビル構内で、何故かサングラスをかけてキメ込んだ男性。キツメのアイラインを引いた派手な出で立ちの女性…。思い思いの格好で集まる数百人の若者の集団の傍らには、黒服に身を包んだセキュリティー達。「今日は何かあるのかね」。普段から練馬駅を使う乗客らは、立ち止まっては物珍しそうに眺めていた。 若者達は、西武電鉄がしかけたクラブイベントを楽しめる列車、「SEIBU RAILWAY PRESENTS ageHa TRAIN」の到着を待っていた。ageHaは新木場のイベントホール「STUDIO COAST」を拠点とする、国内屈指の大型クラブイベント。両者が協力してクラブ仕様に改装した貸切電車に乗って、西武有楽町線の練馬駅から新木場駅までを移動しながら楽しむ、日初の「EDM(エレクトロニックダンスミュー

    国内初「クラブイベント列車」、出発進行:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2015/07/21
    西武鉄道「agehaTRAIN」の舞台裏。あの夢の様な電車が走るまでに乗り越えてきた壁の数々。完璧な調整こそがあのすごいイベントを成功たらしめたのだな。
  • 仕事偏重の「朝活」に異議あり!:日経ビジネスオンライン

    9月13日の朝7時、東京・茅場町のとあるビル前。数名のビジネスパーソンが、「エクストリーム出社」を楽しむために集まった。 いつもより少し早起きし、朝の時間を有効活用する「朝活」という言葉を聞くようになって久しい。ただ、「エクストリーム出社」という言葉はまだ馴染みのない人が多いはずだ。今夏、ツイッターやフェイスブックなどのSNS(交流サイト)上で目につくようになったキーワード。読者参加型のまとめサイト「NAVERまとめ」などでも話題になっている。 「極端な」もしくは「過激な」といった意味の英語である「エクストリーム」に「出社」を組み合わせた造語で、「早朝から観光やアクティビティーを満喫した後、定刻までに出社するエクストリームスポーツ」との意味だ。 エクストリーム出社を楽しむ人は「出社ニスト」と呼ばれる。普通ならおよそ出勤前にはしないようなことを朝からする斬新さが受け、愛好者が増加している。

    仕事偏重の「朝活」に異議あり!:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2013/09/20
    日経ビジネスオンラインにて #エクストリーム出社 の特集記事が公開されました!言いたかったこと、しっかり汲んでくれて本当に嬉しい。
  • 「中二病」のぼくらが楽しく働けるのは? (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    星野:いや、外でですね。授業をやっている横の廊下とかでやっていました。それでも先生は、「当にお前がやりたいんだったらいい。ただし後で後悔するのはお前だよ」と、言っていました。とにかく何もかも自己責任なんです。授業に出なければ先生はもちろん怒るけど、別に罰は加えられないし、退学にもならない。 ただ、やっぱり今、すごく後悔しているのは、勉強しなかったことで、ここに来て、当に罰を与えられている感があります。僕は当に知能が低いというか…。 澤:そんなことないですよ。 星野:数学はまったくできず、漢字も書けないし、読めないんです。「鯖」を「みこし」と読んでしまうほどで、パソコンがあって、当によかったと思うんですけど。 澤 嘉光(さわもと・よしみつ) CMプランナー/電通コミュニケーション・デザイン・センター(CDC)エグゼクティブ・クリエーティブディレクター。1966年、長崎県生まれ。東

    「中二病」のぼくらが楽しく働けるのは? (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2012/12/04
    "中学から先は他人の姿や行動を見て、「こういうことをするとカッコいい」みたいなことをコレクションする人間になって。そうやって学んだことで、大学でブレイクしてやる、と(笑)"
  • JALの機内で起きたブチ切れ事件で問う“現場の力”:日経ビジネスオンライン

    泣きやまない赤ちゃんの声に、「子供を降ろせ!」とクレームを言うお客さんはいたし、日人には嗅いだことのない独特なにおいを醸し出すスパイスらしきものを機内に混ぜてべる外国人の団体に対して、「〇〇人は日の航空機に乗せるな!」と怒鳴られたこともある。 先週、ネットで物議を醸した“機内で泣き叫ぶ赤ちゃん事件”。それにブチ切れた漫画家のさかもと未明さんだけでなく、ほかのお客さんも、赤ちゃんのお母さんも、誰もが、それぞれの立場でジレンマと苦悩と同情で感情が割れ、必死だったんじゃないだろうか。 そして、CAたちも……、かなり大変だったはずである。 そこで今回は、「現場の力」について考えてみようと思う。 「飛び降りる!」と言って着陸前に出口に走った まずは、“事件”について知らない方のために、PHP Biz Online 衆知(Voice)に掲載されてネットで注目を集めた、さかもとさんによる「再生J

    JALの機内で起きたブチ切れ事件で問う“現場の力”:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2012/11/27
    "お客様の中には、周りが知ることのない事情を抱えているケースもある。300人近くのお客様の1人ひとりに満足していただくためには、いかなる事態になっても1人ひとりに向き合ったサービスを提供しなくちゃダメ"
  • オーナーシェフ型アーティストの登場 (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    amayan
    amayan 2012/11/19
    "インターネットの本質的な動きは、個人と個人、小さな地域と小さな地域との直接的な結合であり、そうであるかぎり、インターネットの発展は、必然的に、介在物を排除する方向に向かうだろう。"
  • そのレベルに達していないプロが世の中に充満している (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    遙 洋子 タレント・エッセイスト 関西を中心にタレント活動を行う。東京大学大学院の上野千鶴子ゼミでフェミニズム・社会学を学び、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を執筆。これを機に、女性の視点で社会を読み解く記事執筆、講演などを行う。 この著者の記事を見る

    そのレベルに達していないプロが世の中に充満している (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2012/11/09
    "本物を知る利点は、それがもはや市場で手に入りにくい時代になったとはいえ、まがい物に騙されない“目”だ。新人を嘆くより、その目を誇るしかない。"
  • あなたの好きな本 記憶に残る名言教えて:日経ビジネスオンライン

    ――この連載のタイトルは「エピタフの扉」。同時に、これはイベント名でもあるのですが、そもそも「エピタフの扉」とはどのような意味なのでしょうか? テリー植田 「エピタフ」とは“墓碑銘”のことです。墓碑銘には名言が記されることが多いのですが、このイベントが名言の扉を開いていくキッカケになればいい、という思いを込めてつけた名前です。この「エピタフの扉」の元になっているイベントが「ブクブク交換」。今回のイベントは、「ブクブク交換」のルールを用いながら名言を軸に展開してみたいと考えています。ビジネスパーソンを対象に考えていますが、もちろん一般のお客さんも歓迎です。 大好きなを薦めたい、みんなに読んでもらいたい ――ビジネスパーソン向けの名言といいますと、どのようなものがあるでしょうか? 大山 たとえば、松下幸之助や田宗一郎、スティーブ・ジョブズなどの経営者の名言は人気があって、たくさんが出版さ

    あなたの好きな本 記憶に残る名言教えて:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2011/05/18
    "「ブクブク交換」の面白いところは、本の説明をしていると、それがいつの間にか自己紹介になっていくところ" "「あの本、面白そうだな」と思っていたら、それがだんだん「あの人、面白そうだな」と思うようになる"
  • 3.11もブレなかった東京ディズニーランドの優先順位 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ぬいぐるみを、売店のお菓子を、独自の判断で配るアルバイトたち 地震直後、TDRは建物の安全を確認するために、ゲストとキャストの全員をいったん建物の外に誘導した。電車はすべて止まり、陸の孤島に7万人が取り残された状態だ。余震の続く中、ゲストは不安そうに園内に固まっている。 アルバイト歴5年のキャストHさんは、当日のことを思い出す。「(店舗で販売用に置いていたぬいぐるみの)ダッフィーを持ち出して、お客様に“これで頭を守ってください”と言ってお渡ししました」。彼女は会社から、お客様の安全確保のためには、園内の使えるものは何でも使ってよいと聞いていた。そこで、ぬいぐるみを防災ずきん代わりにしようと考えたという。 同じくキャストのIさんは、店舗で販売し

    3.11もブレなかった東京ディズニーランドの優先順位 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2011/05/16
    "「みなさん大丈夫です。僕はシャンデリアの妖精ですから、何があってもみなさんを守ります。大丈夫です」"
  • ツイッターの威力、マスメディアの地力:日経ビジネスオンライン

    amayan
    amayan 2011/04/06
  • 「ソーシャルな刺激」にお金を払う時代 人が交流する時に面白さが発生する:日経ビジネスオンライン

    9月16~19日。「東京ゲームショウ2010」が開催されます。最大の商戦期である年末に向け、テレビゲーム業界が様々な新製品を発表する、世界有数規模のゲーム展示会。デジタル・エンタテインメントの今後を占う意味でも、要チェックのイベントです。 とりわけ、今年のゲームショウは、ひさしぶりに「面白いっ!」と叫ぶようなものになりそうな気配が濃厚です。 体感で操作できるゲームシステムが続々 なぜなら、各社が満を持して新型コントローラーを投入するからです! これにより、十字キーやボタンなどがついたコントローラーで操作するのではなく、肉体の動きそのもので操作するタイプのゲームが、たくさん出てきます。要するに、任天堂の「Wii(ウィー)リモコン」が開拓した分野ですね。2010年、ついに各社が、この領域に踏み込んできたのです。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、プレイステーション3(以下、P

    「ソーシャルな刺激」にお金を払う時代 人が交流する時に面白さが発生する:日経ビジネスオンライン
  • グリー田中社長が明かした創業当初の苦労、「サーバー代は…」:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    Webの未来を担う製品、サービスを発掘・共有・応援するイベント「WISH 2010」が2010年8月27日に東京・六木で開催され、パネルディスカッション「日のウェブはいかにして世界を目指すべきか」では、グリー代表取締役社長の田中良和氏らが自身の経験など基に、ネットベンチャーの起業論について意見を交わした。田中氏はサービスを開始当初は「クレジットカードでキャッシングしながらサーバー代を払っていた」ことを明かし、「世界でTwitterなどレベルが高いサービスと伍していくには、相当気合いを入れて頑張らないといけない」と檄を飛ばした。 パネルディスカッションには田中氏のほかにミクシィ代表取締役副社長兼COOの原田明典氏、デジタルガレージグループCEO室 兼 DGインキュベーションのマネージャーの枝洋樹氏が参加し、司会はアジャイルメディア・ネットワーク代表取締役の徳力基彦氏が務めた。 パネルディ

  • Twitterのキャンペーン活用の基本は、発言や行動の可視化にあり:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    前回までのコラムは、書籍『グランズウェル』の「傾聴戦略」と「会話戦略」の視点から、Twitterのマーケティング活用を考えてみました。 個人的には前回の「Twitter気で活用するなら『アクティブサポート』に挑戦を」に書いたように、Twitterのマーケティング活用の基は、傾聴とその傾聴で見いだした発言に対する会話であると考えています。 ただ、これらの活動は従来のマーケティングにおいてはリサーチやサポートに分類されるもので、成果が出るまで時間がかかりがちです。短期的な成果を期待される部署にいる方にとっては取り組みにくいと感じるかもしれません。 そこで、今回はグランズウェルのソーシャルメディア活用戦略(関連記事)の3番目に当たる「活性化戦略」の視点から、Twitterのマーケティング活用について考えてみたいと思います。

    amayan
    amayan 2010/07/21
  • ソフトバンク、宣言どおり「Ustream」のスタジオ開設、無料提供:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    ソフトバンクは2010年3月28日、同社が出資するライブ動画配信サービス「Ustream」を使って、一般利用者が制作した番組などを生中継できるスタジオを開設した。2月はじめには孫正義社長がミニブログ「Twitter」でスタジオ開設の要望を受け、「やりましょう」と回答しており、2カ月弱で実現にこぎつけた。 施設名は「USTREAMスタジオ 汐留」でソフトバンク社(東京都・港区)25階にあり、施設内にミニライブスペース、トークスペース、DJ ブースを置く。事前の申し込みを受け付けたあと利用者の審査を行うが、料金は無料。 5月10日には携帯電話子会社ソフトバンクモバイルの旗艦店「ソフトバンク渋谷」(東京都渋谷区)にも別の無料スタジオ「USTREAM スタジオ 渋谷」を開設する予定。また6月1日にはシダックス・コミュニティーの運営するカラオケ店「渋谷シダックスビレッジクラブ」(同)に、有料のスタ

    amayan
    amayan 2010/03/30
  • 【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2010/03/22
  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2010/02/12
  • 「ミクシィで仲間100人集めて、家作っちゃいました」:日経ビジネスオンライン

    2009年の新設住宅着工戸数は78万8410戸にとどまった。新築供給が80万戸を下回ったのは1964年以来、45年ぶりのことだ。これまで、40年以上も100万戸を超える大量供給が続いていた。だが、雇用不安や所得減少、世帯数を大幅に上回る住宅ストックの現状などを考えれば、かつてのような“100万戸時代”に戻ることはないだろう。 こうした時代の地殻変動を受けて、2月8日号の日経ビジネスでは、「理想の住まいは私が作る」という特集を組んだ。中古物件をリーズナブルに購入し、賢く理想の住まいを作っている人々のリポートだ。これからの時代、既存ストックを賢く活用する発想が生活者にも企業にも求められる。この動きは、一過性のブームではない広がりを持つ。 今回の特集に関連して、企業経営者や識者のインタビュー、実際に住まいを作った人々のケーススタディ、住宅産業のあり方などを4回にかけて連載していく。今回は、理想の

    「ミクシィで仲間100人集めて、家作っちゃいました」:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2010/02/08
    mixiで仲間を募ってボロ家を改築。いい話。
  • グーグル、元ヤフー常務の有馬誠氏が執行役員に就任、広告営業を統括:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    グーグルの日法人は2010年1月14日、元ヤフーの有馬誠氏(53)を専務執行役員営業部長に迎えたことを発表した。1日付けで人事を決定した。有馬氏は今後、グーグル法人の広告営業を統括する。 有馬氏はクラボウ、リクルートを経て、1996年にヤフーの立ち上げに参画。常務取締役としてコンテンツ事業やインターネット広告事業にたずさわった。その後2002年にヤフーを退社。2004年に転職支援サービスのアイ・アムを設立し、代表取締役社長を務めた。 グーグルでは、検索連動型広告(リスティング広告)「Google AdWords」やコンテンツ連動型広告「Google AdSense」を中心に、広告営業全体を統括する。 ■関連情報 ・グーグルのWebサイト http://www.google.co.jp/

    amayan
    amayan 2010/01/14
  • グーグル? すごいとは思わないね 井上雅博ヤフー社長が漏らした本音:日経ビジネスオンライン

    小笠原 啓 日経ビジネス記者 早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年に日経BP社入社。「日経ネットナビ」「日経ビジネス」「日経コンピュータ」の各編集部を経て、2014年9月から現職。製造業を軸に取材活動中 この著者の記事を見る

    グーグル? すごいとは思わないね 井上雅博ヤフー社長が漏らした本音:日経ビジネスオンライン
    amayan
    amayan 2010/01/05
  • グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン

    そう言えば、ある社員を個人的に飲みに誘った時、「役員が揃って遅くまで仕事をしているので、夜はなかなか抜けにくいんですよ」と断られてしまったことがある。ベンチャーなのに、随分と古いことを言うものだと思った。 それもそのはず、この会社では、社長の田中良和自身が一番遅くまで居残ることも珍しくないほど、上がよく働くというのだ。 自ら「モーレツ社員」の範となる社長 毎朝8時に起きて9時半に出社、会がなければそのまま24時くらいまで働き午前2時に就寝。プライベートの飲み会は余り好まない。土曜は役員会があるので出社。日曜は家でゴロゴロしていることが多い。田中の日常である。 グリーの社長にして、約60%の株を持つオーナー。1000億円以上の資産を有する、アジアを代表する起業家となった今でも、社員と同じ空間に机を並べ、夜遅くまで黙々と仕事をしている。要するに仕事の虫、ワーカホリックである。 そんな田中は、

    グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン