2020年9月9日のブックマーク (25件)

  • 制服は子どもを貧困問題から守ることができると言うがそれは本当なのか「3年着られる保証の無いものに10万はしんどい」「選べたらいい」

    ゆうsaien @yousaien 『中高の制服は無くして着たい人だけ制服風の服装すれば良い』と言ったら『こどもの貧困問題知らないんですか。全員一律制服着る事で其れから守られます』と必ず言う人が居るんだけどだったら小学校が私服なのおかしいよね。中学入って突然貧困になる訳でもないだろうし。でも小学校もとは言わないね。 2020-09-04 11:06:59 ゆうsaien @yousaien 個人的には逆効果ではと思ってる。制服着てたって『あいつの制服すれてツルツル』とか『ズボンの丈短くなっちゃってる』とか何だかんだ馬鹿にされるんだよ。抑同じが良いと教えるからそうなるのであって最初から『皆違うのだから其々を尊重しよう』と教えた方が教育的には良いのではと思う。 2020-09-04 11:12:36 ゆうsaien @yousaien 其れに貧困貧困って言うけど使える人には制服用の助成金があっ

    制服は子どもを貧困問題から守ることができると言うがそれは本当なのか「3年着られる保証の無いものに10万はしんどい」「選べたらいい」
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    私の場合は小学校も制服があってよかったと思ってる。母が買ってくる私服がダサいの(クマちゃんとか羊さんとか)ばっかりでね、あれ着てたらいじめられたと思うから。
  • 「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース

    「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。 被害に遭ったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。 女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。 女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。 女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。 女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術

    「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    これだけ対応がダメだとドコモも反社の仲間なのかもと邪推してしまう
  • まったく新しい地形

    地形すごいよね マジでなんでもあるじゃん ・雲より高い山 ・酸の泉 ・水晶の洞窟 ・岩も融ける高温の穴 ・巨大な氷の島 ・光が届かない深さの海 ファンタジーか? なんかまったく新しい地形ってないのかな 巨大な生物の骨が山に…みたいなやつはないよな でも鯨骨生物群集とか規模が小さいだけでまあ同じことか 水銀の川とかはないか でも酸の泉の二番煎じ感ある 川とか泉って概念が手垢ついてるしな なんかないかなあ

    まったく新しい地形
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    高すぎて下まで届かない滝とかほんとロマンある
  • 地味に読めない大阪の地名を巡りました

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:滑り台の多様な進化を集めました > 個人サイト note 1、守口市金田町 まずは金田町から。 金田町は守口市の中でも寝屋川市寄りで、守口ジャガータウンという商業施設が近くにあります。 それでは、読みが書いてあるところを探していきたいと思います。 ただうろうろするのも何なので、見つかるまでは道中で気になったものも紹介していきます。 では、スタート。 守口門真子ども音頭の看板。 逆に作曲者が誰か気になる。 守口の忍者掲示板が真っ白。 やっぱり忍者じゃないと読めないのでしょうか。 田舎の米が売ってました。 「田舎の米」という品種なのか、ガチで店主の田舎の米なのかは不明。 装飾テントを避けるポール。 優しい。 お、公園に地図が

    地味に読めない大阪の地名を巡りました
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    くまた!すんじやた!きれうりわり!って言いにきた。きれうりわりはエッチよね。
  • 俺の在宅勤務が母にストレスらしい

    IT系勤務の俺は春からすっかりテレワークというやつで、一日中家にいて過ごしている。 ところが、「お前が一日中家にいるのがストレスだ」と母が発狂しそうになっている。 (家を出ろという意見もあるだろうが、これは家庭の事情というやつでこちらの意志ではない) なぜ?と俺は思った。 夏休みの子供がお母さんに嫌がられるのは分かる。仕事が増えるからだ。 毎日昼飯を作る必要がある。単純に学校に行っていた時間分、監視・管理義務が増える。自由研究などの特殊タスクをチェックしなければならない。 さぞめんどくさいだろう。めんどくさいことは嫌だろう。 しかし俺は夏休みの子供とは違う。もう大人だ。 昼飯は自分で用意できるし、外出を記録しておく必要もなければ、まさか仕事の進捗を見てもらう訳でもない。 ましてや四六時中同じ部屋にいる訳でもなく、会うのはせいぜいコーヒーを飲みにリビングに来る時ぐらいではないか。 「もう嫌だ

    俺の在宅勤務が母にストレスらしい
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    私もだよ。寝っ転がってブコメしてたら仕事もせず家中ウロチョロしている旦那に見られるのは本当にイヤ。
  • 猫による幹部会議が開かれていたようなのでその様子をご覧ください「貫禄ある」「擬人化したら全員和装なんだろうな」

    がっ次郎(GAP!) @Gapogata プラモデルではなくネコでバズるとは、、ネコは偉大。 たまたま今回そう見えただけで普段はこんな感じなんです。 pic.twitter.com/to2AQ7lBrO 2020-09-09 00:41:45

    猫による幹部会議が開かれていたようなのでその様子をご覧ください「貫禄ある」「擬人化したら全員和装なんだろうな」
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    尊い
  • 「過言ではなく、私の命を毎月救ってもらっています」毎月メンヘラと言われ死にたくなる衝動にかられるPMDDに悩まされる女性を救ったのは『命の母』でした

    突然のお手紙失礼します。この手紙で伝えたいのは小林製薬さんへのお礼です。過言ではなく、私の命を毎月救ってもらっています。 私は2年ほど前に地震が生理前になると、PMDDを発症するということに気づきました。生理前になると毎月死のうとする癖があり、ひどい時はまだ小さな子供をほおって山に首を吊りに行ったほどです。 周りにには「メンヘラ」「精神が弱い」と言われ続けていて、自分のこの毎月3日間必ず湧き上がる理由のない自殺願望はメンタルが弱いからなんだとずっと攻め続けていました。それでも良くならないので「メンヘラ」というレッテルを貼られ当に生きることが苦しかったです。 そんな時に5歳さんのツイートを拝見し、PMSは真面目で律儀な人こそ症状が出やすいと初めて知り、記事を読んですぐに「命の母ホワイト」を買いました。正直市販薬で聞かないと思って今まで試していなくて…。半信半疑で飲んでみた月から私の生活は一

    「過言ではなく、私の命を毎月救ってもらっています」毎月メンヘラと言われ死にたくなる衝動にかられるPMDDに悩まされる女性を救ったのは『命の母』でした
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    命の母ホワイト使ってたな。たしかにイライラとか冷え性によく効いた。内膜症が悪くなって病院の薬に変えちゃったけど。
  • 特別養子縁組で赤ちゃんを迎え、父になるまでの長い長い道のりのお話|池田紀行@トライバル代表

    比較的すぐに1度目の妊娠をしましたが、胎嚢が確認できず、流産。 結果は残念なものでしたが、「僕たち夫婦でも妊娠できるんだ!」と一筋の光が差し込みました。 体外受精にステップアップしてから1年くらいして、2度めの妊娠。でも、2回めも流産になってしまいました。 このとき、不妊だけでなく、不育症の疑いがある、と告げられました。 ※上記のOGP(サムネ画像)は、体外受精の「顕微授精」です(顕微授精しない体外受精の方が一般的です) 2度めの流産の後、奥さんから「養子ってどう思う?」と、初めて切り出されました。 そのときの僕にとっての養子のイメージは、海外のセレブや日の歌舞伎役者がやっているようなイメージしか持っておらず、突然だったこともあり、「いや~いまは考えられないなあ~…」とはぐらかすことで精一杯でした。 養子は、「自分とはまったく違う、遠い世界で生きている誰か」が行うことで、ぜんぜん自分ゴト

    特別養子縁組で赤ちゃんを迎え、父になるまでの長い長い道のりのお話|池田紀行@トライバル代表
  • 小さい頃、先生に「を」の発音は「O」ではなく「WO」だと指摘したら嫌な顔をされた→しかし実は地域差で発音の差があるのではないか

    Mina Maeda @MinaMaeda そして小さな頃に何か親や先生に述べて嫌な顔をされたことがないこどもは日には多くないだろう。私は幼稚園の時に「を」を先生が「お」と発音しているのをOじゃない、WOだ、と述べてものすごく嫌な顔され無視されたことを今でも昨日のことのように思い返して身がすくんでしまう。それが悔しい。 2020-09-06 09:49:35 Mina Maeda @MinaMaeda セルフケアするオーガニックコットンウェアKOTONE kotone.shop 👒グログラン grosgrain.jp を運営しています。グログランの帽子は現在 西武渋谷店A館5Fで展開中。日の放射線汚染水投棄を止めたい。 minamaeda.com/info

    小さい頃、先生に「を」の発音は「O」ではなく「WO」だと指摘したら嫌な顔をされた→しかし実は地域差で発音の差があるのではないか
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    じゃあ、あたしの名前とカヲル君は違う名前なの?ショック
  • 飼っていた猫が亡くなった

    今朝、実家で飼っていたが亡くなったと母から連絡があった。 結婚して実家から出て一年半、最初の一年は定期的にに会いに実家に帰っていたのだけど、 コロナ禍でなかなか帰れずここ半年はほとんど会いに行けてなかった。 こんなことなら、コロナなんて気にせずもっと会いに行ってあげれば良かった。 夫や義両親の目なんか気にせず、もっと頻繁に実家に帰るべきだった。 亡くなった今日はそばにいてあげることができなかったので、 母の日のプレゼントを渡しにGWに実家に帰ったときが最後のお別れになってしまった。 目に腫瘍ができていて片目しか見えてなくて、足の力も弱っていてほとんど起き上がれないのに、 撫でると「おかえり」って言おうとしているみたいに、こっちを見てかすれた声で鳴いていた。 力がなくてもうほとんど声なんか出ないのに。 頭をなでて「頑張ってるね」って声を掛けた。 辛そうでも頑張って生きている、いやそれとも

    飼っていた猫が亡くなった
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    辛いね。わかるよ。うちのやんちゃネコが生きてたら同じくらいの歳だった。あっちで一緒に遊んでるといいな。
  • 冷やし担々麺

    自分が昔住んでいた街に、安くて速くて量が多い、店内は暗い感じのこじんまりとした中華料理屋があった。 自分が最初訪問した時は流行ってるとはいい難い。主人が一人で捌ける量の常連がいるような店だ。 店主はメニュー開発が好きなのかいろんなメニューを季節限定で提供していた。 その一つが冷やし担々麺だった。 その店は、細麺のちぢれ面に、濃厚なゴマダレと、ラー油。そして、麺の上にこんもりもられたキャベツの千切りと肉味噌といった感じの冷やし担々麺だった。 一人暮らしで、肉より野菜のほうがコスパが悪いことを知り、野菜をほとんどべない自分にとって、まるでその冷やし担々麺は夏を健康的に乗り切るオアシスのようなものだった。 この店との出会いは、入社したての自分をランチに誘ってくれた社長が連れてきてくれた。社長もこのお店の常連だった。 ちょうど引っ越しをした場所から徒歩で2分、会社からは徒歩で10分というアクセス

    冷やし担々麺
  • フランス政府公認ガイド 濵口謙司 🇫🇷 Tourisme japonais on Twitter: "こちらは中世のパリの街並みをCGで再現した映像です。現在の姿と違いを比べてみると多くの発見があります。ぜひじっくり見て見てください💁🏻‍♂️🇫🇷 https://t.co/Z45qjPQ3K7"

    こちらは中世のパリの街並みをCGで再現した映像です。現在の姿と違いを比べてみると多くの発見があります。ぜひじっくり見て見てください💁🏻‍♂️🇫🇷 https://t.co/Z45qjPQ3K7

    フランス政府公認ガイド 濵口謙司 🇫🇷 Tourisme japonais on Twitter: "こちらは中世のパリの街並みをCGで再現した映像です。現在の姿と違いを比べてみると多くの発見があります。ぜひじっくり見て見てください💁🏻‍♂️🇫🇷 https://t.co/Z45qjPQ3K7"
  • ポップコーンが大好きです

    いつもすぐにアツアツ出来立てのポップコーンがべられたらいいのに ポップコーンが好きって言うと弾けるの見てるの楽しいよねとか言われるけど そんなのは俺にとっては単なる日常の1ページだから ポップコーンのポッピングを見てももう俺の心は弾まない むしろポップコーンの弾ける音は俺の人生BGM ポップなリズムがフェードアウトしてからが当のパーティーの始まり でももう待つのが面倒になってしまった 袋を開けるとすぐにアツアツのポップコーンがべられるようになればいいのに

    ポップコーンが大好きです
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    ラムーの巨大なポップコーン(塩味93円)買ってお皿で少々温めたら幸せになれるかも。
  • ウマすぎ「大葉バター」がふわり香る「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 日は大葉(青じそ)を美味しく消費できるレシピ。大葉とバターを和えた「大葉バター」を作って、鶏肉のソテーに香りと風味をプラスします。 この大葉バターの香りが特筆モノ。大葉、バターと欲をそそる香りが重なり、多めに作って残りはそのまま熱々の白ご飯に落としたり、バゲットに塗ってトーストしたり、鮭のホイル焼きの仕上げにのせたり……。日々のごはん作りに大活躍間違いなしです。ぜひ、作ってみてください。 エダジュンの「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」 【材料】(1~2人分) 鶏もも肉 300g エリンギ 2 サラダ油 小さじ2 (大葉バター、作りやすい分量) バター(有塩) 20g 大葉(みじん切り) 4枚 作り方 1. バターを常温に戻し、大葉と一緒に和えて大葉バターを作る。 無塩バターを使う場合は、塩(分量外)をひとつまみ程度加えてください。 2. 鶏

    ウマすぎ「大葉バター」がふわり香る「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    大葉ラブ!
  • レシピけんさく

    プロのレシピからお気に入りを見つけよう!

    レシピけんさく
  • 10歳の娘に徹底的に嫌われて途方に暮れる43歳の父親に、鴻上尚史が一番大切なのは「待ち方」と伝えた理由〈dot.〉

    10歳の娘に徹底的に嫌われて途方に暮れる43歳の父親に、鴻上尚史が一番大切なのは「待ち方」と伝えた理由

    10歳の娘に徹底的に嫌われて途方に暮れる43歳の父親に、鴻上尚史が一番大切なのは「待ち方」と伝えた理由〈dot.〉
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    旦那が女の子が生まれたらいやだなあと言ってたのがなんとなく理解できた。そして生まれたのは女の子。
  • 歴代最長の二階幹事長に祝意続々 公明、まんじゅう81個贈る | 共同通信

    自民党の二階俊博幹事長(81)の在職日数が通算、連続とも歴代単独トップとなった8日、与党幹部らが次々に党部を訪れ祝意を伝えた。公明党の斉藤鉄夫幹事長は二階氏の年齢と同じ81個のまんじゅうを贈り、さらなる活躍に期待を寄せた。 在職日数はこの日、田中角栄元首相を超えて1498日に達した。二階氏は「政治の師」が持っていた記録の更新について「畏れ多い。一日一日が積み重なってのことだ」と党部で記者団に語り、今後の党運営について「政府とあうんの呼吸で対応したい」と意欲を示した。

    歴代最長の二階幹事長に祝意続々 公明、まんじゅう81個贈る | 共同通信
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    まんじゅうの下に金色のなにかが入ってたり、しないか。
  • 臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..

    臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同意できる気がするけれど、 「そもそも増田が否定しているのは何か」という所で議論が混乱し、余計な火花が散っているように感じます。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。 と言ってる通り、(これを傷つくと呼ぶつもりかはわからないけど)ネガティブな出来事の経験によるダメージが、 後々まで尾を引くということがあることは、増田も認めてますので、「人間は傷付かない」とまで言ってるわけではないと思われます。 「傷付いた」っていうののほとんどは単にむかついただけだと思う。 ていうか感情を意識してないのは、そういうことをきちんと分析して考えることがなく「傷付いた」ですませる雑な人達

    臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..
  • ケンタッキー初心者指南

    ケンタッキーは美味い。それは周知の事実である。 しかしケンタッキーはコスパが悪い。チキン1250円する。サイドメニューのポテトSも230円と、マクド●ルドのポテトL(クーポンで190円)よりも高い。サンド系も近年サイズが小さくなってサイレント値上げしている。 そこでだ。美味しいケンタッキーをなるべく安くべられる方法を伝授しよう。これでケンタッキーの売上が向上して店舗数が増えたり、消費者に還元してくれればwin-winだからな。 とはいえやることは単純だ。 「クーポンを活用するべし」これに限る。 ケンタッキーは単品価格こそ高いが、クーポンの値引率がえげつない。マクド●ルドの20円引きみたいなケチ臭いものではなく、なんと30%引きのクーポンが常時配布されているほどだ。 しかも会員登録など必要なく、アプリを入れたらクーポンの内容と番号が見られるのでそれを伝えるだけ。番号さえ知っていれば画面を

    ケンタッキー初心者指南
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    旦那が誕生日クーポンで8個買ってきたけど、小さ目のやつが半分くらい入ってて(ウイングと長いやつ)損した気分になった。大きさは正義。
  • 岡山県立俺のちんぽ博物館ってどこにあるの?

    今度行ってみたいんだが

    岡山県立俺のちんぽ博物館ってどこにあるの?
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    ち○ぽ博物館は知らんなあ。津山にある創設者が自分の内臓飾ってる博物館にはちょっと興味ある。
  • 神戸屋マジでクソ過ぎなんだが

    4日前に賞味期限切れてたクリームパンを喰おうと袋開けたらカビってた。 山崎のランチパックなんて1か月前の賞味期限切れの奴普通にえたのに。 神戸屋クソ過ぎだろ

    神戸屋マジでクソ過ぎなんだが
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    山パンを強烈にdisってるなw
  • 日本の教育、公的支出は低調 17年OECD調査 | 共同通信

    経済協力開発機構(OECD)は8日、2017年の加盟各国などの国内総生産(GDP)に占める、小学校から大学に相当する教育機関向けの公的支出の割合を公表した。日は2.9%で、比較可能な38カ国のうちアイルランドに次いで2番目に低かった。 OECD平均は4.1%で、最高はノルウェーの6.4%。上位はアイスランド5.5%、デンマーク5.4%などとなり、米国が4.2%、英国が4.1%、ドイツ韓国は3.6%だった。 新型コロナウイルスによる教育分野への影響も調査。休校期間のOECD平均は14週間で、3月に一斉休校が始まった日は16週間だった。

    日本の教育、公的支出は低調 17年OECD調査 | 共同通信
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    教育を軽んずる国は破滅に向かう。もう三流国としてやっていくしかないな。
  • ドコモ口座、17行と連携中断 被害さらに広がるおそれ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ドコモ口座、17行と連携中断 被害さらに広がるおそれ:朝日新聞デジタル
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    ドコモに対する信用が一切なくなった。うちとこの地銀も早く止めてくれ。
  • 首相の国会出席は限定すべきだと菅氏 | 共同通信

    菅氏は、首相に就任した場合の国会対応について「出席は大事なところに限定すべきだ。そうしないと行政の責任をなかなか果たせない」と述べた。

    首相の国会出席は限定すべきだと菅氏 | 共同通信
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    これ、仕事しませんけど御社で働きたいですって言ってる就活生みたいなもんや。国民のことバカにしてる。
  • 乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース

    7日、北海道の釧路発関西空港行きの旅客機の機内で、新型コロナウイルスの感染防止のためマスクをつけるように求められた男性が、着用を拒否して乗客や客室乗務員を威嚇したため男性を臨時に新潟空港で降ろすトラブルがあったことが分かりました。 航空会社によりますと、出発前、客室乗務員が乗客の中にマスクをつけていない男性がいるのを見つけ、着用を求めたところ、男性は求めに応じませんでした。 出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、「侮辱罪だ」と声を荒げたり、客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。 このため、機長が機内の秩序を乱す行為に当たると判断し、新潟空港に臨時に着陸して男性を降ろしました。 機内には、ほかに124人が乗っていて、関西空港には当初の2時間15分遅れで到着したということです。 航

    乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/09/09
    ピーチの対応は正しい。この男性がもし仮にコロナにかかっていて他の人にうつす意図があった場合、大声で威嚇され続けたら危険。