エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント203件
- 注目コメント
- 新着コメント
blackdragon
この話のポイントはをの発音じゃなくて、子供からの指摘にどう応えるかじゃないの?人に指摘することの難しさを子供が学ぶチャンスとも言えるし、大人なら嫌な顔するなとも。指摘が正しくても的外れでも。
question20170711
私も「を」と「お」を言い分けてる。大学で県外出身の先生から「を」は滅んだんだよと言われた。でも友達も私も言い分けも聞き分けもできた。方言として残ってるのかなと思ってた。
avictor
うぉ なんて言わないよ。どっちも /o/ 何が違うんだ?と外人に聞かれた日本人が結果的にウソ教えてることよくあると思う。自覚してない同士で喋ってるから実は同じなのに違う音と教えてたり逆もあると思う。
Cru
パンダとパンダは有気音と無気音の区別だろね。中国語では確か有気と無気の区別はするが有声と無声の区別がない。妖怪ウォッチをようかいおっちと発音したら間違いと指摘できるが[を]を[Wo]とは発音しないなぁ。
moriken1098
近代でO(お)に統一されてると知りつつも音が気持ち悪いから助詞は率先して使い分けてる。「盆踊りを踊る」とかOが重なって口も音も凄く不自然。逆によゐこ、カヲルを筆頭に名詞ではWを抜いてる。 暗黙のthe,anの様な感じ
mohno
聞こえ方は個人差が大きく、が行鼻濁音は日本人には繊細な差に聞こえても、日本語を学ぶ外国人にはまったく違う音に聞こえて混乱を招くと聞いたことがあるので、「を/お」を同一に発音するのが今どきなのかも。
suien42
これも spelling pronunciation に入るのかな。/ 基本的に言語はまず音ありきで、綴りがどうとかいうより発音しやすさで出てくるかが決まる。特にワ行は半母音なのでブレやすい。例えば「東欧」をトウォウと発音する人もいる
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2020/09/09 リンク