タグ

2023年2月27日のブックマーク (4件)

  • “サウナ婚”のサバンナ高橋&17歳下妻、今田耕司からの祝福でとびきり笑顔 「みなさんいい顔」「幸せですね」

    お笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄さんと結婚した、タレントで俳優の清水みさとさんが2月25日にInstagramを更新。高橋さんの先輩芸人である今田耕司さんに祝福されたことを報告しています。 今田さんに祝福された高橋さん&清水さん(画像は清水みさとInstagramから) 清水さんは2022年12月、共通の趣味であるサウナをきっかけに出会った高橋さんとの結婚を発表。銭湯やサウナ、脱衣場のロッカー前で並んで笑う夫婦ショットを公開し、「どんなときも笑ってくれて、笑わせてくれて、どんなことも笑いに変えてくれる、大きくて優しい大好きなひとです」とパートナーへの愛を言葉にしていました(関連記事)。 清水さんはこの日、「今田さんにお祝いしてもらって、たのしくておいしくてうれしかった!!」と“兄さん”である今田さんから祝福を受けたことを報告。3人で事しながら楽しい時間を過ごしたようで、夫婦の向かいに今

    “サウナ婚”のサバンナ高橋&17歳下妻、今田耕司からの祝福でとびきり笑顔 「みなさんいい顔」「幸せですね」
  • 高校生が学園祭の配信システムをAWSで自作 奈良・西大和学園「技術統括局」の活躍、本人たちに聞いた

    今やさまざまな企業・自治体で活用されるクラウド技術。もちろん、学校が使う事例もある。奈良県北葛城郡にある西大和学園も、クラウドを活用する学校の一つだ。同学は2022年5月、学園祭の開催に当たり、AWSを活用した映像配信システムや、チケット管理システムを開発・活用した。 ただ、このシステムはいわゆる「システム開発事業者」や、学内のIT部門が作ったのではない。なんと生徒自らがクラウドで開発・提供した。手掛けたのは同学の「西大和学園技術統括局」(旧・生徒会電算部)という、生徒たちの集まりだ。 生徒自作のシステムが誕生し、実運用に至った背景を、同学の光永文彦教諭(情報科)、そして西大和学園技術統括局の栗栖(くりす)幸久さん、吉田伊織さん、渡部総一郎さん(いずれも高校2年生)に聞いた。

    高校生が学園祭の配信システムをAWSで自作 奈良・西大和学園「技術統括局」の活躍、本人たちに聞いた
  • 増田との対戦について解説 - ヨッピーのブログ

    この記事の主題は、「増田がまだよくわかってないみたいだからちゃんと説明しといたろ」です。 よろしくお願いします。 1回戦 https://anond.hatelabo.jp/20230226021633 2回戦 https://anond.hatelabo.jp/20230226215255 3回戦 https://anond.hatelabo.jp/20230226235751 「なんの話かさっぱりわからん」という人は読まなくても良いよ! ごめんね! かいつまんで言うと、 「やい!ヨッピー!勝負しやがれ!」みたいなテンションで飛び出て来た匿名さんが出て来たから「なんや?ほなそのケンカ買ったるわ」って相手したら相手がミス連発で謝罪しまくったあげく、「ワイの負けや……」って去っていった っていう感じです。なんなの? で、増田人と、このやりとりを追っかけてた暇人の皆様がたに向けて解説するね。

    増田との対戦について解説 - ヨッピーのブログ
    amourkarin
    amourkarin 2023/02/27
    ミスというよりも作者の気持ちを答えよという質問で誤答したって増田の人は捉えているのかと思った。まあそれをミスをというのかもだが
  • 今田耕司、ラヴィット!は「若手芸人が出るチャンスやんか」

    タレントの今田耕司(56歳)が、2月25日に放送されたバラエティ番組「今田耕司ネタバレMTG」(読売テレビ)に出演。芸人の“東京進出事情”について語った。 吉興業の人気若手芸人6組(ロングコートダディ、マユリカ、ニッポンの社長、紅しょうが、マルセイユ、シカゴ実業)がこの春に東京へ進出する一方、さや香、ビスケットブラザーズ、天才ピアニスト、カベポスターらは、東京には行かずに大阪で活動を続けるという話題の中で、「実際、いまはどうですか? 東京行ったほうが仕事の幅って(広がる?)」と聞かれた今田は「そりゃそうでしょ。そらもうチャンスちゃう?」と回答。 そして「川島(明)の番組(ラヴィット!)とか、あれ芸人さんが結構出るチャンスやんか。若手が。そういうので言うと、たぶん、みんな大阪の人ってバラエティよりは、朝の帯番組とかでロケ出たりして、場数踏んで、経験積んでるから、たぶん東京行ったら即戦力ばっ

    今田耕司、ラヴィット!は「若手芸人が出るチャンスやんか」