タグ

2010年2月2日のブックマーク (6件)

  • 「なぜAppleはiPadにFlashを載せるべきではない」のか

    気がついた人も多いと思うが、iPadのアナウンスメントであっさりと無視されたのがAdobeのFlash。私は意図的(=「Flashなんか重要じゃない」というメッセージ)と読んだが、皆さんはどうだろうか。 iPhoneがFlashをサポートしていないことに対するAdobeを含めたさまざまな方面からの批判を考えれば、「the best way to experience the web (最高のウェブ環境)」を売り文句のiPadが、これだけ広く使われているFlashをサポートしないというのはおかしな話だ。 不思議に思う人も多いかもしれないが、自分をAppleの経営陣の立場に置いて良く考えてみれば答えは明確になる。 Appleという会社は、昔からさまざまなクリエーターたち(アーティスト、ミュージシャン、ウェブ・デザイナー、etc.)を魅力的で便利なパソコンやツールで味方につけ、彼らの作品を消費者

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/02
    HTML5への移行を狙った長期的ビジョン。
  • 支持率83・2% 橋下知事就任2年、大阪府民意識調査 - MSN産経ニュース

    通天閣屋上で豆まきをする橋下徹・大阪府知事(右)。対立する平松邦夫・大阪市長を「鬼」に見立て、勢いよくまいた=1日午前、大阪市浪速区(鳥越瑞絵撮影) 大阪府の橋下徹知事が6日で就任2年を迎えるのを前に、産経新聞社は20代以上の府民500人を対象に、インターネットで府政に対する意識調査を実施した。橋下知事の支持率は83・2%で、就任1年の前回調査(平成21年1月)に比べて1・6ポイントアップし、知事就任後これまで5回の調査で最も高い支持率を記録した。また、知事が進める大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)への府庁移転や地域主権への取り組みについては7割近くが賛同し、大阪(伊丹)空港の廃止についても4割以上が理解を示した。 知事の支持率は、「支持する」「どちらかといえば支持する」を合わせると、前回の81・6%を上回る83・2%だった一方、「支持しない」「どちらかといえば支持しない」

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/02
    凄い人気だなあ...としかいえない。発言はよく取り上げられるけど、何を為したか実はよくわかっていないので。
  • Google Chrome 4、Greasemonkeyをネイティブサポート

    Firefox用に開発された拡張機能「Greasemonkey」が、Google Chrome 4に数クリックでインストールできるようになった。Chrome対応の拡張機能が4万近く増えたことになる。 米GoogleのWebブラウザ「Google Chrome 4」が、Firefoxの拡張機能「Greasemonkey」のユーザースクリプトにネイティブに対応した。Greasemonkeyの開発者で、現在Googleでソフトウエアエンジニアを務めるアーロン・ブードマン氏が2月1日、公式ブログで発表した。 Greasemonkeyは、シンプルなJavaScriptを使ってWebページをカスタマイズできるオープンソースのFirefox向け拡張機能。現在userscripts.orgに4万以上のスクリプトが登録されている。 スクリプトは拡張機能に変換されるので、ほかの拡張機能と同じように数クリックで

    Google Chrome 4、Greasemonkeyをネイティブサポート
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/02
    firefoxからの乗換増えるのかな
  • 検察の「暴発」はあるのか(上)

    昨年10月以降、新聞等でたびたび報道されてきた小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の不動産取得をめぐる政治資金問題は、1月13日に同会の事務所の捜索等の強制捜査、15日には、小沢氏の元秘書で同会の会計担当者だった石川知裕衆議院議員ら3名が逮捕されるなど、年明けから東京地検特捜部の捜査の動きがにわかに格化し、23日には、小沢氏人の事情聴取が行われた。 昨年9月の政権交代後初めての通常国会をめぐる政局を大きく揺るがしてきたこの問題も、2月4日の石川議員らの勾留満期という大きな節目を迎える。報道されているように、検察が小沢氏の再聴取を見送る方針だとすれば、捜査は最終局面に入ったと言えよう。 しかし、検察の捜査が順調に進んでいるとは言い難い。通常国会の3日前の夜に突然逮捕された石川氏の逮捕容疑の政治資金規正法違反事件は果たして現職の国会議員を起訴できるだけの事実なのか。小沢氏自身の逮捕

    検察の「暴発」はあるのか(上)
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/02
    政治的な記事と読むか、司法的な記事と読むかで捉え方が180度異なる記事。
  • 結婚したい相手の年収と自分の市場価値を天秤にかけてしまう

    ひととき、はでブ界隈を賑わわせた年収260万で結婚できるか問題。(とその書き手。) その問題があまりにも身近すぎて、書きたくなった。チラ裏ですまん。 私の場合は、相手(28歳)の年収が280万ぐらい。 そして私(25歳)の年収は、560万くらい。 倍。 私の方が年下でしかも女なのに、倍。 私が全然モテないなら、まだいいかもしれない。「稼ぎが悪くてもこの人しかいない」、と思えるのかもしれない。 でも、非難覚悟で言うが、私はモテる方だ。美人の部類だと思う。スタイルも、まあ、悪くない。胸は小さいがクビレには自信がある。 性格はいたって平凡。実はネクラだし話はおもしろくないが、普段の人当たりは悪くないし友達も多い。 学歴、Aランク。勤務先、業績好調な有名企業。私自身の仕事の評価もそこそこ良い評価をもらっている。 家事は、、、料理は好きじゃないが頑張ればできる。掃除洗濯などは普通にやる。 そして、周

    結婚したい相手の年収と自分の市場価値を天秤にかけてしまう
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/02
    これ参考表の意味がわからないんですけど。
  • 手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/12/20 01:29:05 16万というのはあくまでも個人的な例で。もっと少なくてもうまくやれば可能でしょう。 家賃はよく言われる「手取りの3割」に則って5万円としておきます。 ポイント あるお金を我慢して使わないようにするのでなく、貯める分のお金は見えない状態にしておく 決めた金額以内で毎月生活する 払うべきは早めに払う 余計な手数料はいっさいかからない。無料。 準備編銀行口座を開設する 下記のすべての口座を作ってください。どれもネットで開設できます。 新生銀行 選考理由:何時でも何回でもATM手数料無料だから。生活銀行として便利です。 スルガ銀行ANA支店 選考理由:VISAデビットカードが使えるから。VISAデビットカードとは銀行口座の残高だけ使えるクレジットカードのようなものです。ANA支店はキャッシュ

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/02
    実はねえ「意思の強さ」が一番重要なんだよ!!…とごく当然のことを言ってみる。なぜなら隠し場所が分かるものはこらえきれないときに手をつけちゃうからさ。