タグ

2010年2月3日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):安治川親方、貴乃花親方への投票認める 退職の意向 - スポーツ

    大相撲の安治川(あじがわ)親方(元幕内光法=こうぼう)は2日、前日の理事選で所属する立浪一門の候補に投票せず、当選した貴乃花親方に投票したことを明かし、混乱を招いた責任をとって退職することを表明した。

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/03
    これはやりきれないわ。最初から選挙の意味なんてないじゃないか。しかもそれが理由で辞めるって...
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/03
    渡辺竜王は石橋さんに書道習ったんだよね。/プロ棋士目指すなら書道教室必須だね!(違/関係ないけど元書道八段です
  • 知識経済に乗れない人たち - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    これはかなり微妙な問題で、私のような立場の人間がいうと地雷を踏みかねないのだが、あえて皆さんに質問したい。今日の日(そして先進国一般)でもっとも質的な経済問題かもしれない。 ピーター・ドラッカーやアルビン・トフラーを持ち出すまでもなく、現代が知識経済の時代だということに異議を挟むひとはいないだろう。特に、インターネットが普及してからというもの、世界での情報処理のスピードが途方もなく速まり、新しい情報や知識にすばやく飛び乗れる人たちに大きな経済的機会が訪れるようになった。 先進国は、新興国の追い上げを受けて、どこも高付加価値型の経済構造への転換を急いでいる。高付加価値型、とは「アタマを使って稼ぐ」ことと言い換えても、大きな間違いはないだろう。情報技術(IT)、金融、製薬などが典型である。 しかし、皆さんが日常生活で十分観察してきたように、情報の処理能力には人によって大きな格差がある。情報

    知識経済に乗れない人たち - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/03
    難しいな...ちなみに自分は頭を使うのも体を使うのも苦手という結構絶望的状態にある。
  • 「紙の本」の将来: たけくまメモ

    先日の「それでも出版社が『生き残る』としたら」は結構な反響を呼びました。前回は電子出版時代における出版社(および編集者)は、どのような形で残るだろうかということを考えましたが、今回は「紙のの将来」について考えたいと思います。 先日のエントリにはいくつかの疑問やご批判も寄せられていましたが、今回の「補足」エントリの反応とあわせて、後日まとめて「総括」エントリを書きたいと思います。 ●可能性1 紙のは「美術工芸品」として生き残るのではないか 電子出版は今後大発展を遂げると思うのですが、物理的存在としての紙のが完全に消滅するということは、さすがにないと思います。紙のは長い歴史の中で、形態として完成したコンテナー(コンテンツの容器)だと思いますので、その視認性のよさや再生装置が不要であることなど、電子出版に比しての優位性はまだあります。 また、電子出版ではどうしても画面の大きさに制約があり

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/02/03
    「紙の本は美術工芸品として生き残る」/オンデマンド印刷はいいかもなあ。紙の方が落ち着くしなあ
  • アップル、iPhone OS 3.1.3 ソフトウェアアップデートをリリース

    アップルが、不具合の修正を中心としたソフトウェアアップデートiPhone OS 3.1.3」をリリースしています。 今回のソフトウェアアップデートは、iPhone・iPod touchの全モデルが対象。前回のiPhone OS 3.1.2のリリースから約4ヶ月振りのアップデートとなります。 今回のアップデートに含まれている変更・修正点は以下の通りです: iPhone 3GSのバッテリーレベル表示の正確性が向上 他社製アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正 日語かなキーボード使用時にアプリケーションがクラッシュする原因となり得る問題を修正 ソフトウェア・アップデートのダウンロード・インストールが無料で行うことができますが、iPod touchのiPhone OS 2.xをお使いの場合は有料(600円)となります。 ダウンロードサイズは次のとおりです。 iPhone 3GS –

    アップル、iPhone OS 3.1.3 ソフトウェアアップデートをリリース