タグ

2017年8月4日のブックマーク (6件)

  • 石原 慎太郎 on Twitter: "最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。"

    最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。

    石原 慎太郎 on Twitter: "最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。"
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/08/04
    むしろ多様性を受け容れる世の中に発展したんじゃないか
  • 七人の侍と邦画の今後の展望:追記2

    邦画の話が出てたので便乗。 恥ずかしながらつい先日初めて七人の侍を見た。 噂通りの大傑作、「当時にしては凄いな」とかじゃなくて純粋にとても楽しめた。 「名作と言えど60年前の作品だしな」という冷めた視点で見はじめたが、 開始10分で困窮する村人の一人として映画の世界に引き込まれていた。 この作品、今日の邦画に欠けている諸々が詰まってたような気がする。 ・このメンツ以外は考えられないレベルの適材適所の配役。 ・これでもかと汚しまくった人・物・映像。(みんな乞みたい) ・重厚な演技とライトな演技の緩急で観客を飽きさせない。 ・秀逸なセット+優れたカメラワーク+泥臭くリアルな殺陣の三位一体。 ・冗長・緩慢な描写の排除。(こいつは俺だ!という一言で観客に全て悟らせる) なんというか、全てにおいて格が違った。背伸びとかでなく、気でそう思った。 こんな邦画はもう生まれないのだろうか。シンゴジで活路

    七人の侍と邦画の今後の展望:追記2
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/08/04
    黒澤映画観たことないです、不勉強で申し訳ない/邦画、個人的には良いのたくさんあるけどな。ミニシアターに行こうみんな。普通に毎日監督がアフタートークやってたりするときもあるぞ!
  • IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと

    IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと 「少なくとも今後10年にわたって、カートリッジあたりの容量を2年ごとに倍増させる可能性が示せた」(IBM Research Mark Lantz博士)。 IBMは、ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社が開発したスパッタリング磁気テープの試作品を用いて、磁気テープの記録密度の新記録となる1インチあたり201ギガビットを達成したことを発表しました(IBMの発表、ソニーの発表)。 この記録密度は、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトの情報が非圧縮の状態で保存できることに相当します(つまり3倍ちょっと圧縮すれば、カートリッジひとつ分の論理容量が1ペタバイトになるということです)。 記事の冒頭にあるように、IBMの研究チーム

    IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/08/04
    テープは廃れたって思っているひと多そうだな
  • 福田元首相、安倍政権を批判 「国家の破滅近づく」 - 共同通信

    福田康夫元首相は2日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画や「森友学園」への国有地払い下げなどを踏まえ、安倍政権下の「政と官」の関係を批判した。「各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」と述べた。2014年に発足した内閣人事局に関し「政治家が人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗だ」との認識を示した。 中央省庁の公務員の姿勢について「官邸の言うことを聞こうと、忖度以上のことをしようとして、すり寄る人もいる」などと指摘した。

    福田元首相、安倍政権を批判 「国家の破滅近づく」 - 共同通信
  • 「子宮移植」 病院がプロジェクトチーム設置 | NHKニュース

    生まれつき子宮がない女性に親族などから提供された子宮を移植して出産できるようにする「子宮移植」の実施に向け、名古屋市にある病院がプロジェクトチームを設置し、倫理的な課題などについて検討していくことを明らかにしました。 2日、会見した名古屋市の名古屋第二赤十字病院によりますと、ことし5月、子宮移植の実施を目指して産婦人科や移植外科の医師などからなるプロジェクトチームを設置したということです。 子宮移植をめぐっては、3年前、スウェーデンで移植を受けた女性が、世界で初めて出産したほか、これまで出産例が数例報告されていて、国内では慶応大学の研究グループが検討していることを明らかにしています。 一方で、患者の命を救うために行われる心臓移植などと異なり、生殖補助医療として行うことに倫理的な問題があるほか、移植後に投与される免疫抑制剤が胎児に与える影響について十分にわかっていないなどの医学的課題があると

  • 会社を辞めた若手IT技術者が「研修費用60万円を返せ」と訴えられた話

    ITエンジニアの男性(32歳)は2016年3月末、都内のIT企業を退職した。すると2016年10月5日、男性は「貸し付けた研修費用、約60万円を返せ」と会社側から訴えられた。男性は返済義務がないと反論し、2017年2月に逆に会社を訴え、東京地裁で裁判になっている。 何が起きているのか。 経緯はこうだ。この男性は、IT系専門学校を2006年3月に卒業し、ウェブデザイナーとして働いていた。男性は結婚して子どもが生まれたことなどもあり、転職を決意。2015年初めに「未経験者歓迎」のネットワークエンジニア募集の広告を見て応募し、2015年4月1日に正社員として都内のIT企業に採用された。 男性はこの時、他の企業から、年収が50万円以上高い条件で内定をもらっていたとBuzzFeed Newsに話した。しかし、より研修制度が充実していると感じたので、この企業の方を選んだのだという。 この会社は、大手サ

    会社を辞めた若手IT技術者が「研修費用60万円を返せ」と訴えられた話
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/08/04
    あり得なさすぎるでしょ