タグ

2021年1月9日のブックマーク (42件)

  • トランプ大統領「新大統領の就任式いかない」ツイッターに投稿 | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカバイデン次期大統領の就任式が今月20日に行われますが、トランプ大統領は8日、式典に出席しない考えを明らかにしました。 アメリカの大統領の就任式では任期を終える大統領が同席して新大統領の就任を祝福するのが慣例で、欠席は極めて異例です。 アメリカバイデン次期大統領は今月20日、首都ワシントンの連邦議会議事堂の前で行われる就任式で第46代大統領に就任します。 これについてトランプ大統領は8日、ツイッターに「就任式には行かない」と投稿し、式典に出席しない考えを示しました。 就任式では任期を終える大統領が同席して新大統領の就任を祝福するのが慣例で、4年前のトランプ大統領の就任の際もオバマ前大統領が「考え方に大きな違いがある」と公言しながらも、その就任を祝いました。 式典に新旧大統領が顔をそろえることは平和的な権力の移行の象徴とも受け止められており、欠席は極めて異例です。 アメリカでは今月

    トランプ大統領「新大統領の就任式いかない」ツイッターに投稿 | トランプ大統領 | NHKニュース
  • 【検証】「米議会に乱入したのはアンティファ」は誤り

    米首都ワシントンの連邦議会議事堂内に侵入したドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【1月9日 AFP】米首都ワシントンで6日、連邦議会議事堂に乱入した人々について、ソーシャルメディア上では急進左派の活動家ネットワーク「アンティファ(Antifa)」関係者だったとの主張が投稿されているが、実際にはドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領への支持を示す帽子をかぶったり、旗を掲げたりしたトランプ氏支持者らだった。アンティファ関与の証拠とされた写真に写る男性2人のうち1人はトランプ氏支持者で、もう1人はスキンヘッドと呼ばれる白人至上主義団体の関係者とみられる。 アンチ・ファシズム(反ファシズム)を短縮したアンティファは、組織化されていない運動で、オンラインや公の場でファシズムと闘うことを目的として掲げており、あと2週間で退任

    【検証】「米議会に乱入したのはアンティファ」は誤り
  • ノオミ・ラパス、「ボーダー 二つの世界」監督の男女逆転版「ハムレット」に主演 : 映画ニュース - 映画.com

    ノオミ・ラパスPhoto by Francois Durand for Dior/Getty Images 「ミレニアム」シリーズ、「プロメテウス」のスウェーデン人女優ノオミ・ラパスが、新作「ハムレット(原題)」に主演することがわかった。 米Deadlineによれば、作はウィリアム・シェイクスピアの悲劇「ハムレット」を男女逆転させた新解釈で描く作品で、ラパスが主人公ハムレットを演じる。カンヌ国際映画祭のある視点部門グランプリを受賞した異色ミステリー「ボーダー 二つの世界」のイラン系デンマーク人アリ・アッバシが監督。アッバシは「『ハムレット』を盗んだのはシェイクスピアだ。いまこそ私たちの手に取り戻し、シェイクスピアが墓の中で身もだえするような狂気的で血みどろの物語を描くとき。『ハムレット』を再び偉大にしよう!」とコメントしている。 新「ハムレット」は、アイスランドの詩人ショーン(ロバート・

    ノオミ・ラパス、「ボーダー 二つの世界」監督の男女逆転版「ハムレット」に主演 : 映画ニュース - 映画.com
  • カラオケ館が「室料無料」のキャンペーン実施 1都3県の店舗が対象

    カラオケ事業やネットカフェ事業を手掛けるB&Vは1月8日、自社で運営する「カラオケ館」で「緊急キャンペーン」を2月7日まで実施すると発表した。 緊急事態宣言が出た東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の1都3県の店舗が対象。期間中は開店から午後8時まで、平日は最初の2時間、土日祝日は最初の1時間の室料を無料にする。別途、ソフトドリンクの飲み放題を600円(以下、税別)で注文することを必須とした。

    カラオケ館が「室料無料」のキャンペーン実施 1都3県の店舗が対象
  • 東京都 コロナ検査陽性でも入院先など決まらない人が急増 | NHKニュース

    東京都では、新型コロナウイルスの検査で陽性になっても、入院先や療養先が決まらない人が急増し、入院が必要な人でも自宅で待機するケースが相次いでいます。 また都内では、急激な感染拡大によって、人工透析を受けていて新型コロナウイルスに感染した患者が入院できる病床が、ことしに入って満床の状態になっていることがわかりました。 「入院調整」難航 保健所の業務限界に 厚生労働省の専門家会議で示されたデータによりますと、東京都で入院や療養先が調整中となっている人は、 ▽先月5日までの1週間では700人余りでしたが、 ▽先月26日までの1週間で1700人余り、 さらに、 ▽その翌週の今月2日までの1週間は3000人余りに達しました。 およそ1か月で4倍に増えていることになります。 感染の急拡大で陽性者が増加したことに加え、病床や宿泊施設がひっ迫し、入院や療養先を確保するのに時間がかかっていることも背景にある

    東京都 コロナ検査陽性でも入院先など決まらない人が急増 | NHKニュース
  • ジェニファー・ロペスがFBI捜査官役 Netflixスリラー「The Cipher」に主演 : 映画ニュース - 映画.com

    ジェニファー・ロペスABC via Getty Images Netflixが作家イザベラ・マルドナドのベストセラー小説「The Cipher(原題)」を映画化する新作に、ジェニファー・ロペスが主演すると米バラエティが報じた。 ロペスが演じるのは連続殺人鬼を追うFBI捜査官ニナ・ゲレーラ役で、犯人はニナを翻弄しようと事件に関する複雑な暗号や謎をネットに書き込んでいく、というストーリー。ロペスは主演のほか、エレイン・ゴールドスミス=トーマス、ベニー・メディナとプロデュースも務める。 「ハスラーズ」(2020)でゴールデングローブ賞助演女優賞にノミネートされたロペスは、オーウェン・ウィルソンと共演のウェディングコメディ「Marry Me(原題)」や、麻薬女王グリセルダ・ブランコの実話を描く「The Godmother(原題)」、アーミー・ハマーと共演のアクションコメディ「Shotgun Wed

    ジェニファー・ロペスがFBI捜査官役 Netflixスリラー「The Cipher」に主演 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「週3日・社員の6割以上」テレワーク、東京都が要請 ホテルをオフィス代わりに使うと、1カ月100万円補助

    緊急事態宣言の発出に伴い、東京都は1月8日~2月7日を「テレワーク緊急強化月間」に設定すると発表した。都内の企業に対し「週3日・社員の6割以上」のテレワーク実施や、出勤が必要な職場でもローテーション勤務や時差出勤を要請し、「出勤者数の7割削減」を目指す。 テレワークの支援策も充実させる。ホテルなどの宿泊施設をテレワークオフィスとして利用する企業への補助を、2月26日まで募集する。補助額の上限は、1日1室当たり3000円、1カ月当たり100万円。利用期間は最大3カ月間。 都が多摩地域の宿泊施設を借り上げ、テレワークの場として希望者に安価で提供する取り組みも始める。全5カ所、1日当たり100室程度を想定している。 都内の宿泊施設に対しては、テレワーク環境の整備にかかる費用の補助額を拡大。当初は「30万円、または経費の3分の2のいずれか低い額」としていたが、「50万円、または経費の5分の4のいず

    「週3日・社員の6割以上」テレワーク、東京都が要請 ホテルをオフィス代わりに使うと、1カ月100万円補助
  • TOHOシネマズ、1都3県で9日から午後8時営業終了 シネマサンシャインは11日から : 映画ニュース - 映画.com

    9日から午後8時に営業終了政府による新型コロナウイルスに対する1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)への緊急事態宣言の基的対処方針に基づき、各自治体から緊急事態措置が発令されたことにより、シネコンを含む劇場各社は対応に追われている。 TOHOシネマズは1月8日、該当する劇場の営業を9日から午後8時に終了することを発表した。なお、座席は現状通りの稼働、飲制限はしない(アルコール類の販売は午後7時まで)形で運営していくという。舞台挨拶等のイベントは、緊急事態措置の制限により、収容率50%以下での販売となる。 上記発表に該当する同社運営の劇場は、以下の通り。 東京/日比谷、シャンテ、渋谷、六木ヒルズ、日橋、新宿、上野、池袋、西新井、南大沢、府中、立川立飛、錦糸町(楽天地・オリナス) 埼玉/ららぽーと富士見 千葉/ららぽーと船橋、市川コルトンプラザ、八千代緑が丘、流山おおたかの森、市原、柏

    TOHOシネマズ、1都3県で9日から午後8時営業終了 シネマサンシャインは11日から : 映画ニュース - 映画.com
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカトランプ支持者たちが、連邦議会に乱入し、大統領選の投票結果を認定する議会の手続きが一時停止する、という前代未聞の事件が起きた。選挙結果に抗議する集会で支持者を煽る演説を行ったトランプ氏への批判が高まっている。 トランプ・マジックが解けた? 再開された議会では、議長を務めたペンス副大統領、ミット・ロムニー上院議員ら共和党陣営からも暴力への批判や選挙結果の正当性を認める発言が出た。トランプ政権の元高官からも批判が発せられ、現政権からも辞任の動きが出ている。 死者まで出る衝撃的な出来事で、これまでのトランプマジックが解け、目が覚めた人も少なくないだろう。まっとうな共和党員は距離を置き、トランプ氏の政治的影響力にも変化が出てくるのではないか。 カルト性を高める熱烈支持者 その一方で、残った支持者はますます「カルト性」を強めていくのではないかと心配だ。 トランプ氏とその熱烈支持者は、分断を

    選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京外国語大「午後から入試」 異例の直前変更「昼食は学外で済ませて」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大を受け、東京外国語大(東京都府中市)は、来月25日に控えた2021年度入学の前期試験の一部を変更すると発表した。英語の問題数と試験時間を減らし全体の試験開始を午後からに繰り下げた。地方から試験日に上京し、日帰りできる受験生を増やし、会場で受験生が一斉に昼べる状況を回避するのも目的だという。この時期の入試方法の変更は異例とみられる。 6日に発表した。今回の入試は、例年全学部に課す英語のスピーキング試験を2学部で見送るなど、コロナ対策の変更をすでにしていた。ただ、昨年12月の感染拡大を受け、改めて試験内容の変更を検討していた。

    東京外国語大「午後から入試」 異例の直前変更「昼食は学外で済ませて」 | 毎日新聞
  • 米議会警察官1人死亡、トランプ支持者の突入時に負傷

    米首都ワシントンの連邦議会議事堂前で、警官隊や治安部隊と衝突するドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影、資料写真)。(c)ROBERTO SCHMIDT / AFP 【1月8日 AFP】米議会警察(US Capitol Police)は7日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の支持者らが連邦議会議事堂に突入した際に負傷した警官1人が死亡したと発表した。 ブライアン・シックニック(Brian Sicknick)巡査は「2021年1月6日、米連邦議会議事堂での騒乱に対応していた際、デモ隊と物理的に衝突して負傷した」という。「所属課のオフィスに戻った後に倒れ、地元の病院に搬送された」が、7日未明に「負傷がもとで死亡した」としている。 6日に起きた米議会乱入に絡む治安当局側の死者は初めて。この騒ぎでは、議会内で女性1人が警察に撃たれて死亡したほか、議会警察の

    米議会警察官1人死亡、トランプ支持者の突入時に負傷
  • 住所さらして「会いに来い」 移民ラッパー、挑発の裏に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    住所さらして「会いに来い」 移民ラッパー、挑発の裏に:朝日新聞デジタル
  • FBI、議事堂乱入者特定のためTwitterで画像・動画を募集中 首都警察はパワポ画像で情報募集

    「ワシントンD.C.で暴力を扇動している個人を特定するのに役立つ情報を求める」としている。この呼び掛けに最初に応じたリプライはドナルド・トランプ米大統領の画像だったが、その後多数の画像が提供されている。 これとは別に、コロンビア特別区首都警察は同日、PowerPointで編集した暴動の写真リスト「PERSONS OF INTEREST IN UNREST-RELATED OFFENSES(暴動に関連する容疑者)」をPDFとして公開し、人物特定のヒントの提供を求めた。こちらは電話あるいはテキストメッセージでの通報が可能で、逮捕につながる情報提供者には最高1000ドル(約10万円)を与えるとしている。 6日の暴動では、トランプ氏によるホワイトハウス近くでの演説集会の後、数千人の支持者が議事堂を取り囲み、数百人が議事堂内に侵入した。この混乱で4人が死亡し、数十人が負傷した。米Washington

    FBI、議事堂乱入者特定のためTwitterで画像・動画を募集中 首都警察はパワポ画像で情報募集
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    変態すぎる。必要ないけどちょっとほしい
  • 東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解 - BBCニュース

    今夏開催予定の東京オリンピック・パラリンピックについて、国際オリンピック委員会(IOC)最古参のディック・パウンド委員は、開催できるかは不透明だとの見解を示した。 東京は新型コロナウイルスの感染流行が拡大しており、政府が7日に発令した緊急事態宣言の対象地域となっている。しかし、東京オリンピック・パラリンピックの主催者側は、7月23日~8月8日の開催に向けて準備を整えるとしている。

    東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解 - BBCニュース
  • TechCrunch

  • Microsoft公式ファイル復旧ツール「winfr」の正式リリースが近し!/“Windows Insider”でテスト中。「May 2020 Update」が必要

    Microsoft公式ファイル復旧ツール「winfr」の正式リリースが近し!/“Windows Insider”でテスト中。「May 2020 Update」が必要
  • ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた|ebiebi_pg

    最近は営業力なくてもクラウドワークスのような便利なサイトで案件が受けれるようだ。 いざチャレンジ! 1.まずは実績作りクラウドワークスデビューを果たしたいのだが、自分は実績が1件もないので料金は度外視して「何でもいいから1件実績を作る」という作戦に出てみた。 申し込みが少ない案件を探していると下記のような案件が見つかった 「自社のオリジナル販売サイトの商品ページを解析し、某大手ショッピングモールサイト3社に自動でアップロードするロボットプログラムの作成依頼」 (10,000円) ほう… 相場を分かっていないのか けっこうな難易度のシステムを1万円ぽっきりで依頼するとはなかなかの猛者だ。 だれも申し込みしていない案件かと思いきや、他にも数名の申し込みがあった。 大丈夫か??こいつら? 2.案件獲得交渉さっそく申し込んでみるのだが、1件実績を作るという目的を達成するためになるべく案件の獲得率を

    ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた|ebiebi_pg
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    やっべーーーー
  • 西村担当相「テレワーク、昨春以上に」 経済3団体に要請 | 毎日新聞

    的対処方針等諮問委員会に臨む(右から)西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相、尾身茂会長=東京都千代田区で2021年1月7日午前9時31分、滝川大貴撮影 菅義偉首相は8日午前、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都など首都圏1都3県に同日から再発令した緊急事態宣言について「飲店の時間短縮の営業、テレワーク7割など万全の対策を講じたい。国民のご協力をいただきながら、何としても難局を乗り越えていきたい」と述べ、国民に協力を呼び掛けた。全国の感染者数は7日も過去最多を更新しており「極めて深刻に受け止めている」との認識を示した。 また大阪府、愛知県などへの緊急事態宣言の区域拡大については「地域ともしっかり連携をして、状況を確認した上で、対応していきたい」と語った。首相官邸で記者団の取材に応じた。

    西村担当相「テレワーク、昨春以上に」 経済3団体に要請 | 毎日新聞
  • 菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板!? | 文春オンライン

    「所信表明の話を聞きたいといって呼びながら、所信表明にない学術会議について(菅義偉首相に)話を聞くなんて。全くガバナンスが利いていない。NHK執行部が裏切った」 朝日新聞が2020年12月12日付朝刊で報じた発言。坂井学官房副長官が5日夜に会した時のものだ。菅官邸の中枢が怒りの矛先を向けているのは、NHKの――。 ◆◆◆ 「学術会議について首相に話を聞いた」のは、「ニュースウオッチ9」(10月26日放映)の有馬嘉男キャスター(55)だ。 「有馬氏は記者出身。経済部が長く、シンガポール支局長などを経て、大越健介キャスター時代の『9』デスクに就任しました。その後、17年から『9』キャスターを務めている。インタビューでは『NHKには非常に厳しい目が向けられている』などと語っています」(NHK関係者)

    菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板!? | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    “でも、取材ってそういうものでしょ? その時、聞くべきことを聞かなかったらヤラセじゃない。そっちの方がおかしいでしょう”会長まともなこと言ってる
  • トランプ氏、「癒やしと和解」を呼び掛け 円滑な政権移行を約束

    米国のドナルド・トランプ大統領。ジョージア州ダルトンで(2021年1月4日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【1月8日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は7日、自らの支持者らが連邦議会議事堂に乱入するという前代未聞の事態を受けて、「癒やしと和解」を呼び掛けるビデオメッセージを公開し、ジョー・バイデン(Joe Biden)次期大統領への円滑な政権移行を約束した。 トランプ氏はメッセージの中で、議事堂内で女性1人が射殺された衝突に憤りを示した。「新政権は1月20日に発足する。今、私の目標は、秩序ある円滑な政権移行の実現に移っている。現時点で求めるのは、癒しと和解だ」と述べた。(c)AFP

    トランプ氏、「癒やしと和解」を呼び掛け 円滑な政権移行を約束
  • どうやってコーディングを学ぶか - Magnolia Tech

    CPANに上がってるモジュール、一つ一つの粒度が小さいから読みやすいし、ドキュメントもテストもしっかり揃ってて挙動を把握しやすくて、自分にとっては最高の教科書だったな 今でも他の言語で分からない時に同じ目的のPerlモジュールを見る事があるし— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2021年1月7日 自分が学んだ頃の、時代的なものもあるけど、今でもPerlのモジュールは粒度が小さく、ドキュメント、テストがしっかり用意されているので、参考にするにはちょうど良いと思っている。 ScalaScalatraっていうWAFのメンテナンスに参加しているんだけど、HTTPプロトコルだったり、Webのお作法的なところが分からないことが有ったら、たいていPlackか、Rackのソースを見て理解するところから始める、みたいなことしてる— magnoliak🍧 (@magnolia_k_)

    どうやってコーディングを学ぶか - Magnolia Tech
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    この記事をちゃんと読める人向けの学び方だと思う(門外漢だと既にこの文が読めない)
  • トランプ氏、議会乱入を「最も強い言葉で非難」

    米首都ワシントンの連邦議会議事堂前で、警官隊や治安部隊と衝突するドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c)ROBERTO SCHMIDT / AFP 【1月8日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は、自身の支持者が首都ワシントンの連邦議会議事堂に乱入した騒動について、最も強い言葉で非難した。ケイリー・マケナニー(Kayleigh McEnany)大統領報道官が7日、明らかにした。 マケナニー氏は記者会見で、「誤解のないように言わせてもらうと、われわれが昨日目にした連邦議会議事堂での騒動はとんでもないもの、非難されるべきもので、米国流の対極に位置するものだ」と述べた。「トランプ大統領とこの政権は、この騒動を最も強い言葉で非難する」 (c)AFP

    トランプ氏、議会乱入を「最も強い言葉で非難」
  • ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった

    千葉春雪 @haruyuki_chiba 私の場合、相続人の一人が21歳のギャルだった時があり、この方がすごく頭の回転が良く、他の相続人の方々への説明もやりやすかったので大変感謝していたのですが、最終的にご返送して頂いた遺産分割協議書に、レインボーみたいな7色の朱肉で実印が押されてきたのには流石に笑いました。 2021-01-07 11:58:44 千葉春雪 @haruyuki_chiba ギャル「なんで!?だめなの!?」 私「…言ってなかったね…」 ギャル「センセ知らないの!?流行ってんだけど!?」 私「すいません…勉強不足でした…」 ギャル「勝った!偉い人に勝った!笑」 法務局に相談したら意外にも「だめではない」と。 けど経年変化で消える虞れある色もあるので再押印。 2021-01-07 14:45:22

    ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    シヤチハタお前か...いやこれ書に押したいよね(元書道八段)
  • 緊急事態宣言でたけどお前らは何か生活様式を変えるの?

    はてブでのお前らを見てると「感染拡大は政府と一部の自粛しないバカのせいで自分は対策できているからこれ以上は必要ない」って感じでしょ。 いやまあ言いたいことはわかるというか俺もそう思ってるけど、俺よりも対策できてないはてなーも同じこと考えてると思うとなんだかなあと思うんだよな。 俺は独身だし仕事も早期に完全にリモートでできたのもあって去年の3月くらいから完全に引きこもって買い物も通販で全部済ませてるからガチで一歩も外に出てないし全く誰にも会ってないのよね。 荷物の受け取りも対面にはならないようにしてるし、これ以上の対策しようと思ったらクリーンルームみたいな運用になるけどさすがにそれは過剰というか無理だし。 増田noteなんかにこんな対策してたけど感染しましたって記事が出て、「これで感染するなら運だよ」とか「それでも感染するコロナの感染力ヤバい」とかそんなブコメがついたりするけど、 その人た

    緊急事態宣言でたけどお前らは何か生活様式を変えるの?
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    これ以上となると仕事を辞めるしかないのだった。まああとは通勤を自転車にするくらいしかないな(今は電車に乗る時間を短くするために1時間近く歩いてる)
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • 米 バイデン次期大統領 当選確定 トランプ氏と距離置く動きも | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙の結果を確定する連邦議会の合同会議は、混乱による中断のあと各州の選挙人による投票結果を承認して、バイデン次期大統領の当選が正式に確定しました。議会ではトランプ大統領の支持者らによる議事堂の占拠に共和党からも非難の声が相次ぎ、ホワイトハウスの幹部らが辞任を表明するなど大統領と距離を置く動きも出ています。 アメリカ大統領選挙の結果を確定する連邦議会上下両院の合同会議は6日、各州の選挙人による投票結果の集計を行いました。 しかし、開始からしばらくして選挙での不正を訴えるトランプ大統領の支持者らが議事堂に押し寄せて包囲し、一部が侵入して建物を占拠する事態となり、審議は中断しました。 この混乱で、議事堂で女性1人が警察官に銃で撃たれて死亡したほか、議事堂周辺で3人が「医療的な措置を要する緊急事態」で亡くなり、50人以上が逮捕されました。 その後、デモ隊は排除され、日時間の7日午前

    米 バイデン次期大統領 当選確定 トランプ氏と距離置く動きも | アメリカ大統領選 | NHKニュース
  • これは本当に緊急事態宣言なのか 「最後の切り札」無力化した菅政権の責任 | 47NEWS

    新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、政府は7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言の再発令を決めた。「遅きに失した」「対応が後手後手」という批判は、すでに聞き飽きるほど出ているので、ここで繰り返すことはしない。ただ、この問題は考えれば考えるほど、どんどん意味が分からなくなってくる。これは当に「緊急事態宣言」なのだろうか。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽「Gotoイート」打ち出していたのに まず驚いたのは、今回の宣言が「飲店の営業時間短縮」をターゲットにしたことだ。菅義偉首相は、緊急事態宣言の再発令を表明した4日の記者会見で、緊急事態宣言の必要性についてこう述べた。 「経路不明の感染原因の多くは飲によるものと、専門家が指摘いたしております。飲でのリスクを抑えることが重要です。そのため、夜の会合を控え、飲店の時間短縮にご協力いただくことが最も有効ということであります」 わずか半

    これは本当に緊急事態宣言なのか 「最後の切り札」無力化した菅政権の責任 | 47NEWS
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    官房長官時代の癖なのか「とにかく言質を取られまい」としてる気がする。
  • 【追記あり】SESに転職したけどもう生活できないダメポ

    手取り18万円 家賃:70,000(管理費込み、始発で座れるので通勤中の勉強時間代として譲れない) 費:30,000(プロテイン代込み、疲れ果てると外) 積立NISA:30,000 水道光熱費:10,000(冬場) 日用品:10,000(月平均の為、変動する) 美容室:5,000 通信費:5,000 コワーキングスペース:9,000(家でインターネットに契約してない&コーヒー飲み放題&勉強する為に借りてて土日は入り浸ってる) 残り:11,000 実際はもっと金残るんだけど流石に貯金したいし32歳で貯金額三桁もないとか悲惨すぎて笑えないヌホホwwwwwwwwwwwwww 優しい方誰かアドバイスくださいあwwwwwwwwwww笑うことしかwwwwwwwwwwwwwwできんwwwwwwwwww 生きてればwwwwwwwwwwwwwなんとかwwwwwwwwwwwwwwなwwwwwwwwwwww

    【追記あり】SESに転職したけどもう生活できないダメポ
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    コワーキングスペース代で家に回線引けるのでは
  • ビットコイン、初の4万ドル突破 5日で1万ドル上昇

    ビットコインのデザインを使用したコイン(2020年9月24日撮影、資料写真)。(c)Ozan KOSE / AFP 【1月8日 AFP】暗号資産(仮想通貨)のビットコイン(Bitcoin)が日時間の8日未明、初めて4万ドルを超えた。価格はわずか5日で1万ドル上昇した。 ビットコインはグリニッジ標準時の7日午後6時(日時間8日午前3時)ごろ、前日比9.75%高の4万1131ドルを付けた。 乱高下を繰り返してきたビットコインは今月2日、初めて3万ドルを突破したばかりだった。(c)AFP

    ビットコイン、初の4万ドル突破 5日で1万ドル上昇
  • イーロン・マスク氏、世界一の富豪に 資産額19兆円超

    テスラの最高経営責任者(CEOイーロン・マスク氏。米フロリダ州ケープカナベラルで(2020年5月30日撮影、資料写真)。(c)Odd ANDERSEN / AFP 【1月8日 AFP】(更新)米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)が米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)CEOを抜き、世界一の富豪となった。米メディアが7日、伝えた。 テスラ株の昨年の上昇を受け、主要株主であるマスク氏が恩恵を受けた。米ニュース専門局CNBCによると、マスク氏の推定保有資産額は1850億ドル(約19兆2000億円)。 南アフリカ出身で歯に衣(きぬ)着せぬ物言いと数々の限界への挑戦で知られるマスク氏は、米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の共同創業者も務める。テスラは電気自動車業界をけん引し

    イーロン・マスク氏、世界一の富豪に 資産額19兆円超
  • キリン、ミャンマー軍人権侵害との関係調査「結論に至らず」と発表

    バングラデシュ・ウキヤにあるロヒンギャ難民キャンプ(2020年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP 【1月8日 AFP】ビール大手キリンホールディングス(Kirin Holdings)は7日、ミャンマーにある合弁会社から軍に渡った資金が人権侵害行為に用いられたかどうかをめぐる調査について、「確定的な結論に至らなかった」と発表した。 ミャンマーは、2017年に軍がイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)を弾圧し、75万人が隣国バングラデシュの難民キャンプへの避難を余儀なくされたとして、「ジェノサイド(集団殺害)」だとして国連(UN)の裁判所に提訴された。ミャンマー側は、ジェノサイドの事実はないと否定している。 人権団体や国連調査員らからの批判を受けたキリンは昨年、コンサルティンググループのデロイト(Deloitte)に、軍が所有する醸造所との事業からの収益金の使用について調査を依

    キリン、ミャンマー軍人権侵害との関係調査「結論に至らず」と発表
  • 京都・鴨川の赤い水「原因は染色排水」 京都市が発表 木の塊が下水管ふさぐ|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で6日、赤色の液体が流れ込んだ問題で、京都市は7日、この液体は染色排水により着色されたものだったと発表した。…

    京都・鴨川の赤い水「原因は染色排水」 京都市が発表 木の塊が下水管ふさぐ|社会|地域のニュース|京都新聞
  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
  • バブル時代って地方の人はどんな気持ちだったの?

    バブルで日が盛り上がっていたときって、それを地方の人はどう思ってたの? バブルの恩恵を受けてたのって東京の人だけでしょ。 東京がこんなに盛り上がってます!ってニュースをどう見てたんだろうか。

    バブル時代って地方の人はどんな気持ちだったの?
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    おれはバブル期地方の小学生(低学年)だった上に両親は公務員だったため、ニュースで見る株価がものすごく高かったという思い出しかない。
  • 都立高校などで分散登校へ 「生徒どうしの接触減らす」 | NHKニュース

    緊急事態宣言を受けて、東京都教育委員会は都立高校などで生徒どうしの接触を減らすため、今月12日から分散登校を実施することになりました。 これは7日夜開かれた都の教育委員会の臨時会で報告されました。 それによりますと、緊急事態宣言が出されたことを受けて、定時制や通信制、島しょ部の学校を除き、都立の高校と中高一貫教育校で分散登校を実施します。 期間は今月12日から宣言が解除されるまでで、1日に登校する生徒の数を全体の3分の2程度におさえるということです。 学年ごとなどで登校する日を分けて、登校しない日は家庭でのオンライン学習などを行うとしています。 公共交通機関を使って地域をまたいで通学する生徒が多く、移動に伴う感染リスクや生徒どうしの接触を減らすのがねらいで、都立高校などでの分散登校は去年6月以来です。 このほか、すべての部活動や宿泊を伴う修学旅行などの行事は宣言の解除まで中止しますが、今後

    都立高校などで分散登校へ 「生徒どうしの接触減らす」 | NHKニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
  • KDDI、ソフト開発のフラーや新潟大と起業家育成で連携 - 日本経済新聞

    KDDIは7日、ソフト開発のフラー(新潟市)や新潟大学と起業家育成の「生態系(エコシステム)」形成の共同研究に取り組むと発表した。高速通信規格「5G」や県内の若手経営者らの地域情報網を活用し、起業・創業の活性化を目指す。共同研究ではKDDIが県内のインキュベーション施設などで進める5G拠点と東京をつなげた遠隔教育や、新潟大や地域企業の技術を起点とした起業家育成の教育モデル構築を目指す。新潟大で

    KDDI、ソフト開発のフラーや新潟大と起業家育成で連携 - 日本経済新聞
  • 西武池袋駅などにスマートコインロッカー ECサイトの商品を電車でお届け 西武が実験

    西武ホールディングスは1月7日、ユーザーが専用のECサイトで注文した商品を、西武池袋線の駅構内に設置したスマートコインロッカー「SPACER」で受け渡すサービスの実証実験を行うと発表した。商品の配送には西武鉄道を使用し、環境への負荷削減を目指す。SPACERの設置場所は池袋駅、富士見台駅、所沢駅の改札外。 サービス名は「BOPISTA」(ボピスタ)。実験期間は2月8日~3月31日の平日。実施日は24時間注文を受け付ける。新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、非対面での受け渡しを強化する。 SPACERはスマートフォンアプリで開錠できるコインロッカー。専用サイトでは化粧品や常温で保存できる焼き菓子を販売し、ユーザーが受け取り場所と時間を指定すると、最短で3時間後に商品を配送する。SPACERの利用料は1回当たり税別100~500円で、商品代金に応じて変動する。 商品はそごう・西武が提供。SPA

    西武池袋駅などにスマートコインロッカー ECサイトの商品を電車でお届け 西武が実験
  • 今春、東京都内でのKDDIのローミングサービスを止める楽天モバイル、このまま契約を続けても大丈夫?|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は楽天モバイル回線を使っていって大丈夫なのか? 議論します。 ※新型コロナウイルス対策を行っております 圏外になる地域が出てきている 房野氏:楽天モバイルが、一部の地域でauのローミングサービスを打ち切り始めました。一方で、契約事務手数料やMNP手数料、SIM交換手数料やeSIMの再発行手数料を無料にするという施策も行っています。楽天モバイルの状態をどう見ますか? 房野氏 石川氏:auのローミングを終わらせるのは早すぎる印象です。もうちょっと電波のことをしっかり考えないといけないんじゃないかな。この座談会で毎回、毎回、大丈夫かと言っているけど、毎回、毎回心配というか…… 石川氏 法林氏:東京の吉祥寺駅周辺の楽天モバイルの電波のつながりやすさを

    今春、東京都内でのKDDIのローミングサービスを止める楽天モバイル、このまま契約を続けても大丈夫?|@DIME アットダイム
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/01/09
    おれはもう止めるつもり。23区内で突然に切れちゃうとさすがに使いものにならない(比較的ある)。無料だからまあ何も言えないけどという感じ。
  • 30秒照射でコロナウイルス99.99%不活化 日亜化学が深紫外LED開発 | 毎日新聞

    日亜化学工業(徳島県阿南市)は、新型コロナウイルスの不活化効果を持った深紫外LEDを開発した。一定条件の下、ウイルスに30秒間照射すると、99・99%不活化させることも実証した。既に量産体制を整え、空気清浄機やエアコンなどへの応用が期待できるとしている。 同社によると、開発したのは、波長280ナノメートル、光出力70ミリワットの深紫外LED。最も不活化効果が高いのは260ナノメートルの波長とされているが、波長が短いと光出力が低下し、深紫外LEDの寿命が短くなる。同社の調べで…

    30秒照射でコロナウイルス99.99%不活化 日亜化学が深紫外LED開発 | 毎日新聞