2025年5月1日のブックマーク (15件)

  • 漫画原作を書くことになった

    ゴールデンウィークだから、ずっとやりたかった漫画原作を書いてる。 もちろん商業出版ではなく、同人誌。 自費出版というやつだから、1部しか作らない。 作画してくれる漫画家さんも見つかった。 pixivのリクエスト機能で見つけた。 16ページの読み切り。 大好きな能力バトルもの。 少年漫画が好きだから、ジャンプっぽいのにした。 キャラクターデザイン代とネーム制作費と表紙デザイン代と原稿料で15万くらいかかるけど、満足してる。 完成するのは1ヶ月後。 漫画を作ってみたかったからめちゃくちゃ嬉しい。 毎日がつまらない人は漫画原作書いてみることをオススメしたい。 キャラクターとか世界観とかセリフとか考えてると毎日が楽しくなる。 絵が好みの漫画家さんだから、どんなのができるか考えるだけでワクワクする。 幸せだ。

    漫画原作を書くことになった
    ani11
    ani11 2025/05/01
    いろんな商売があるなぁ~
  • 想像力あったらヴィーガンになると思っちゃうわ

    単にべてる動物と立場入れ替えて考えてみたらさ 動物ってべれなくならない? 牛や豚が人間を管理して、肉としてべてる姿想像してみて欲しい それでも別にいいと思える? そこの想像力が働く人はヴィーガンになるし、想像力が働かない人は問題から目を逸らすんだよな 自分の家族が牛やし豚にべられて、それが当たり前って思える人いるのかな?いないよね

    想像力あったらヴィーガンになると思っちゃうわ
    ani11
    ani11 2025/05/01
    潔癖症にも陰謀論者にもなりそう
  • 【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす

    最近オンラインサロン巡りが面白い。 具体的な名前は出さないけど、有名どころを10種くらい回った。 大体がビジネス・自己啓発・学習系になってしまうのだけど、意外と面白い。 サロンに蓄積された投稿や知見を1ヶ月でい尽くすのが楽しい。交流なんて求めてねーのだ。 良いところをざっと挙げると、 ・有料といえど安い(月1000円程度) ・知らない情報が多い。 ・おすすめ情報はあてになる。 ・有料だからか治安が良い。 ・意外な人が入っていたりして面白い。 とか。 ホリエモンのやつはさすがに入っていない。あれは人脈目当てっぽいし。 追記 具体的な名前を出すとそのコミュニティに話が入りそうだから教えられぬ...。 有料でやり取りしている半クローズな状況での情報が好きなんよ。 うさんくさいと思う人は大体サロンやってる(偏見)から、そこを覗いてみると面白いかも。 あと、サロンじゃなくてもnoteの定期購読の類

    【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす
    ani11
    ani11 2025/05/01
    こういうフットワークの軽さは感心しちゃう
  • 追記 マジでどうでもいいけど食べたのはうなぎじゃない へー、これって山椒..

    追記 マジでどうでもいいけどべたのはうなぎじゃない へー、これって山椒かかってても美味しいんだーみたいなちょっと意外なものだった てか20代半ばの女が山椒べて「何これわかんな〜い♡なんだろ〜♡」はバカ過ぎないか!? 流石にわかるだろ20代半ばなら!!!(でもこれは相手へのチクチク言葉か…ごめん…同い年だったしな…わかんないこともあるか…) あとごめんちゃんと書かなかったけど「山椒?って言うんですね…」みたいな感じで山椒の美味しさがわからないとかではないらしかった 田楽とかうなぎとかにかかってるやつって言ったら田楽べたことないしうなぎってタレ以外かけるんですか?って言われた それに初対面でいきなり羽川翼になる勇気はねえ お前は失礼、かみまみたって言ってくれるんだろうな こう、なんか、味わかるワタクシアピールとかじゃなくてこれ美味しいですねって流れで話したの!!!!!なのになんでネガティ

    追記 マジでどうでもいいけど食べたのはうなぎじゃない へー、これって山椒..
    ani11
    ani11 2025/05/01
    こういう男とばっかマッチするってほんとなの?へんに誠実にいこうとして失敗すんのかな?それとも増田の方に相手の心を折るなにかがあるのか...謎は深まるばかり...
  • キャベツは調理前に基本洗わなくても大丈夫な理由をキャベツ農家が解説→育ち方を考えると当然だけど洗いたい人もいる

    SITO.(シト) @IaaIto ち、ちょっと待って! 前にもキャベツの内葉を1枚1枚洗うべき?と聞かれたことありますが洗わなくて大丈夫ですよ! タマネギを1枚1枚めくって洗わないのと同じで 中は基汚れないのでそのまま使ってくださいね🥬 キャベツ農家より pic.x.com/k815txgpYc x.com/hahaha_japan/s… 2025-04-30 12:07:17 中庸カトー@こじろう提督 @8217_ @IaaIto 無農薬の虫いキャベツは内葉をめくって糞を見つけると一枚めくるたびに「糞だ、来るぞ、、、また糞だ、来るぞ、、、来た!体!」と青虫を見つけるゲームが楽しめます。ボクこのゲーム、嫌い。 農薬ちゃんと使って虫のいないプロのキャベツは大丈夫なんで安心できますね。 2025-04-30 12:36:12

    キャベツは調理前に基本洗わなくても大丈夫な理由をキャベツ農家が解説→育ち方を考えると当然だけど洗いたい人もいる
    ani11
    ani11 2025/05/01
    加熱する場合は洗わんなぁ~。虫がいたとしても見えなかったらヨシ!
  • [第1話]気になる来見さん! - 楠渚生 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第1話]気になる来見さん! - 楠渚生 | 少年ジャンプ+
    ani11
    ani11 2025/05/01
    ちょいちょい不穏なコマが...w
  • いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が実施した全国世論調査(郵送)で、いまの憲法が全体としてよい憲法かどうか聞いたところ、「よい憲法」は51%で、「そうは思わない」の37%を上回った。2023年の郵送調査では52%対38%だ…

    いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    ani11
    ani11 2025/05/01
    こういうのは変化を知りたいよね
  • 推し活やめたらすげー気が楽になった

    バカにされがちなVtuberのリスナーやってたんだけど(スパチャはほとんどしてないけど)、 あんま好きじゃないゲームとか方向性になっても無理矢理応援してたのがマジしんどかったわ。 サクっと好きなコンテンツだけ見る様にして、空いた時間はガンプラ組んだりモンハンやったり 睡眠時間長く取ったり・・・。 すげー気が楽になったし、自分を一番大事にしなきゃなーって思うようになったわ。

    推し活やめたらすげー気が楽になった
    ani11
    ani11 2025/05/01
    推し活はしたことないが、恋人とかそれに準ずる人に置き換えてすげーわかる。となった。たしかにゲームとかでも似たようなんあるね。
  • 「タトゥーが入ってる女将の店なんて不味そう」「この恥が!」トチョニカペペさん(25)が、誹謗中傷されても“創業80年の店”を継いだワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「タトゥーが入ってる女将の店なんて不味そう」「この恥が!」トチョニカペペさん(25)が、誹謗中傷されても“創業80年の店”を継いだワケ
    ani11
    ani11 2025/05/01
    ママンがいいな
  • 【ACLE】川崎は悲願のアジア制覇へあと1勝!ベテラン家長の決勝点で強豪アル・ナスル撃破 :

    699 U-名無しさん 2025/05/01(木) 03:26:24 ID:M22yTJpX0 勝った!やったぜ!! 700 U-名無しさん 2025/05/01(木) 03:26:27 ID:h9oTverF0 あと一個! 701 U-名無しさん 2025/05/01(木) 03:27:14 ID:o1uZFUi60 6億キターーー 704 U-名無しさん 2025/05/01(木) 03:27:29 ID:LmJrAN/b0 長谷部さん、勝負師すぎるわ あとひとつ!! 705 U-名無しさん 2025/05/01(木) 03:27:37 ID:mAUvopUs0 生きてて良かった… 707 U-名無しさん 2025/05/01(木) 03:29:02 ID:vBSbNx2Y0 よく耐えたわ ほんと凄い 708 U-名無しさん 2025/05/01(木) 03:30:13 ID:7KS1

    【ACLE】川崎は悲願のアジア制覇へあと1勝!ベテラン家長の決勝点で強豪アル・ナスル撃破 :
    ani11
    ani11 2025/05/01
    すごい~
  • 生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか

    スーパーに売っている物やガソリンばかり話題になるが、出費の大半は住宅ローンだったり、賃貸料金だ。 日は30年停滞したとか言われるが、住宅価格は関係なく上がった。賃貸もだ。 そして部屋面積は小さくなり、物も置けなくなってる。(消費増えないのも置く場所がないからだろう) 住宅補助金は出ているが、補助金分は上乗せされている気がしてならない。 住宅以外の補助金が出たとしても、住宅価格として何割か持っていくために上げてるんじゃないかと疑いたくなる。 世界的に生産性は上がったんじゃなかったのか。 GAFAがもてはやされるが、住宅価格を下げるような生産性が高い企業が出てきて欲しいのに出てこない。 まな板も置けないような賃貸くらいしか選択肢がないのに、今後のインフレに耐えられない気がしてならない

    生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか
    ani11
    ani11 2025/05/01
    海外の様子から考えるともっと上がりそうできっつーとなる
  • 歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入できないランキング」の上位にマチュがいて怖く感じる話…でもこれがZ世代では

    エンペ @empe0317 歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入出来ないランキング」の上位にいるわマチュ。怖い。単純に怖い。鉄血のオルフェンズの三日月も中々だったけど、あっちは「戦わないと生きていけない」って理由があった。マチュには戦う理由がない。刺激を求めて好奇心とその場の勢いだけで行動してる。怖い。 2025-04-30 01:38:34 Kazuya Tsurumaki,Daizen Komatsuda,Tôko Yatabe,Nobuo Masuda,Stephanie Sheh,Mark Simmons,Hideaki Anno,Yôji Enokido,Yoshiyuki Tomino,Hajime Yatate,Ryan Colt Levy,Casey Mongillo,A.J. Beckles,Anairis Quinones,Thea Saccoliti,Chris Ok

    歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入できないランキング」の上位にマチュがいて怖く感じる話…でもこれがZ世代では
    ani11
    ani11 2025/05/01
    感情移入はできないけど、4話でだいぶ構図みたいなのがわかりやすくなったよね
  • マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」

    自由の女神があるニューヨーク州では嗜好用マリフアナが合法化されている ILLUSTRATION BY OLEG SIBIRIAKOV/GETTY IMAGES <経済は成長し、司法の負担が減り、適切な規制を受けた安全な産業が生まれるはずだったが> アメリカでマリフアナ合法化の動きが勢いを増し始めると、社会は歓迎ムードに包まれた。この施策は刑事司法制度の負担を減らし、経済成長を促し、公衆衛生上の利益につながる進歩的な一歩だと喧伝された。合法マリフアナは闇市場を排除し、税収をもたらし、適切な規制を受けた安全な産業を生むと約束された。 だが、そんなことは起こらなかった。いま全米には幻滅が広がっている。違法な販売店は儲け続け、大麻取引関連の犯罪は増えている。さらに批判派は、市民は合法市場にあふれる高濃度マリフアナのリスクを知らされていなかったと主張する。 専門家、政治家、そして以前はマリフアナ合法

    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
    ani11
    ani11 2025/05/01
    取締ができてないんじゃ、合法化しようがしまいが同じのような気もするが。根本的な思想の違いを感じた
  • 「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA

    DeNA創業者 南場智子のDNA 私の仕事哲学  ~『不格好経営』のその後~ 世界的な経営コンサルティング会社で圧倒的な成果を出し、 起業した会社をわずか9年弱で東京証券取引所1部に上場させ、 現在は遺伝子検査サービスの普及に、果敢に挑む。 さぞドライな人柄だろうと思いきや、著書で明かされた通り、素顔はチャーミング──。 当代きっての女性名経営者が、すべてのビジネスパーソンに自筆のエールを送ります。 初出:『日経ビジネスアソシエ』 2015年8月号 第1回 「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」  入社1年目の社員を集め、1人ずつ自分の1年を振り返ってもらったことがあります。1人の女性社員が「こんな仕事を任されてモチベーションが上がり、その後こんなことでモチベーションが下がり...」と自身のモチベーションの変遷を発表しました。我慢して最後まで聞いていた私に「給料をもらって仕事をして

    「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
    ani11
    ani11 2025/05/01
    モチベーション上がらんわぁを表にだすなや、なめてんのか?はまぁそう
  • 👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」

    (杏仁) @an_nin_momo 前にポストしたけど、一時期毎朝同じ車両に乗り合わせる知的障害者の高校生がいた。 ある日、朝の電車座れるの貴重でやっと座れた〜って思ったら隣も空いてそこに彼が座った。 次の駅に着くまでに自分の股間触り始めてハアハア言い始めて2駅くらい我慢したけど、私の方に寄り初めたから我慢できず→ x.com/w92877/status/… 2025-04-28 21:10:37 とびすけ @w92877 ひとりで移動している(おそらく)知的障害の人を見る時殆どが男性なんだが(ヘルプマークついてる人は老若男女いる)、その男性障害者が"こだわりを発動させてしまう"のが"女性だけである"こともままあるんだが、あれを痴漢扱いしないのは無理だろと思う。 2025-04-28 12:32:21 (杏仁) @an_nin_momo 立って他の車両へ移動した。 正直今まで知的障害の子い

    👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」
    ani11
    ani11 2025/05/01
    被害者意識には寄り添ってあげたいところだが、人権とは...って感じの意見だ