タグ

2007年10月16日のブックマーク (16件)

  • アラビア語における数の文法

    アラビア語における数の文法 - 基数詞・序数詞の仕組みと性の問題 - 外部サイトから委譲されたコンテンツです。アラビア語専攻教員による公的な教科書ではありません。ご利用の際はくれぐれもご注意ください。 内容一覧 数の分類 ・基数詞と序数詞 ・ものの数え方 ・数詞と数えられる対象となる名詞の性 基数詞 ・数詞についての予備知識 ・基数詞「1」、「2」 ・基数詞「3」〜「10」 ・基数詞「11」〜「19」 ・基数詞「20」・・・「90」 ・基数詞「21」 ・・・「99」 ・基数詞「100」・・・「900」 ・基数詞「1,000」・・・「900,000」 ・それ以降の基数詞 ・数種類の基数詞を組み合わせる場合 ・集合名詞を数える場合 ・同じ人名の人々を数える場合 ・数える対象に男性と女性の両方が含まれる場合 ・

  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/10/16
    東大工学部広報室の人は……呼ばないか。だって理学部じゃなくて工学部だもんな。
  • 『らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方』へのコメント
    another
    another 2007/10/16
    マフラーの巻き方が超ホテントリになった過去を思い出した。/ 発見。これですよこれ。→http://b.hatena.ne.jp/entry/930054
  • ブロガーなら不特定多数に向けて情報発信する方がよい

    ブログにブクマコメなんてしなくなればいいのに ブクマコメントはより来のコメントの意味に近いのでは ブログのコメント欄には「見えない人数制限」があるのでは 私はブログのコメント欄が嫌いで、少なくとも自分のところには絶対に付けたくないと思ってる。書き込む側にとっては便利なので、よそのコメント欄は使うけど。 ふつうのブログについてるコメント欄の何がいけないか。まず、お互いにグッタリするまで応答できちゃうこと、そして字数制限が緩いこと、発言履歴の検索が難しいこと。だから、議論ができず、字数制限が厳しく、発言履歴の検索ができる、はてなブックマークは、私の理想のコメント欄。 議論できるコメント欄が好きな人って、自信家なんだろうな。あるいは、何か勘違いしてる。 何回かやり取りをすれば、批判者を説得できると思ってる、わけでしょ。そして(炎上みたいな特殊状況を別とすれば)、コメント欄に登場した数人ないし1

    another
    another 2007/10/16
  • 片付けなくちゃくるっちゃう - 失踪外人ルー&シー

    狂いの構造(春日武彦 平山夢明著)というに「異常犯罪者の部屋は大抵汚いよ」みたいな話が載ってたんで、「あー」とか思いながら部屋を片付け始めた。いや、異常犯罪に心当たりはないのだけれども、1つの事に鈍感になることが別の何かへの鈍化を招き、気がつくとあらゆる種類の鈍感が精神を支配してたりなんてこともあるかもしれないと思ってな。白いハンカチに一滴の黒インクが落ちれば気になるが、ハンカチが真っ黒に染まったあとならさほど気にもなるまい。見た目にゃ黒いハンカチなんだから。しかし、そいつで顔を拭こうとすると頬に黒いインクがベットリ。恐ろしい事だ。 そんな事を考えながら片付けを続けてるんだけど、意外とめんどくせえなあ。別にゲームやCDが散らばってたって腐るわけじゃねえし、いまひとつやる気が起きねえ。あれだよな、たった今「鈍感がマズイ」みたいなことを書いたけど、人間は鈍感であるゆえに生きていられるみた

    片付けなくちゃくるっちゃう - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2007/10/16
  • tomozo3のブックマーク / 2007年10月16日 - はてなブックマーク

    2007年10月16日、アップルは日、「Mac OS® X Leopard(マックオーエステン・レパード)」が10月26日(金)午後6時より、直営店のApple Storeおよびアップル製品取扱店にて販売開始となり、アップルのオンラインストアでは日より、予約販売を開始することを発表しました。Leopardには300以上の新機能が満載され、まったく新しくなったデスクトップにはDockから簡単にファイルにアクセスすることができるStacks(スタックス)という機能が加わったほか、デザインを一新したFinderからは複数のMacの間で素早くファイルをブラウズしたり共有したりすることができます。また、アプリケーションを開くことなくファイルの内容を確認することができるQuick Look(クイックルック)、アプリケーションのグループを作ってそれらを瞬時に切り替えることができる直感的な新機能のSp

    another
    another 2007/10/16
    日本史の授業が大抵第二次大戦までたどり着けないのは絶対文部科学省の陰謀だよね。
  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

    another
    another 2007/10/16
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/10/16
    「基本的な考え方は思いついたことをとにかく書いてしまう。これだけ。」思いついたことを何でもすぐ、今やってることを中断してでもその場でやってしまおうとするから自分はダメなんだと思った。
  • 世界中の通信トラフィックが米国経由:盗聴も自由に | WIRED VISION

    世界中の通信トラフィックが米国経由:盗聴も自由に 2007年10月15日 社会 コメント: トラックバック (1) Ryan Singel 2007年10月15日 世界中の国際電話のトラフィックは、そのほとんどが米国を経由している。米PriMetrica社の通信調査部門TeleGeographyが作製した2005年版の国際電話トラフィック図を見れば、その状況がよくわかる。 Illustration: Copyrighted Map Courtesy of Telegeography 経済システム上の幸運な偶然のおかげで、世界中のインターネットと音声通話のトラフィックは、大半が米国にある相互接続ポイントを経由している。そして、米国で10月9日(米国時間)に提出されたある法案によって、国家安全保障局(NSA)が引き続きこのトラフィックを自由に盗聴できるようになりそうだ。 この法案、いわゆる『R

    another
    another 2007/10/16
  • 二重のマジオタ - pêle-mêle

    封印作品の謎―ウルトラセブンからブラック・ジャックまで (だいわ文庫) 作者: 安藤健二出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2007/05メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 109回この商品を含むブログ (74件) を見るほかの章もぱらぱらと拾い読みしつつ、第二章まで読了。第五章「萌える行政」で、三鷹市水道部の一件に触れられていたのが、思わぬ収穫。と書いても何のことなのか判らないひとが多いだろうから、詳しく説明する。 三鷹市水道部は毎年6月の水道週間に、節水啓発ポスターを作成、配布していた。これだけならよくある「お役所仕事」だが、1991年からOさんという職員が独断専行するかたちで、人気アニメのキャラクターをポスターに起用(と書くと、まるで実在の人物のようだ)するようになった。これはけっこう三鷹市民の話題になったようで、当時三鷹に住んでいたオタク文化に興味のない友人も、「水道週間

    二重のマジオタ - pêle-mêle
    another
    another 2007/10/16
  • マスコミの私から取材を受けるあなたたちへ

    その1 ●名刺をもらいましょう ※製作プロダクションや編プロが来た場合、どこの取材で来たのか、放送日・発売日等も確認すること その2 ●取材趣旨を聞きましょう。その趣旨にそぐわない取材はNGを出していいのです その3 ●仕上がった画像や原稿は必ずチェックを要求しましょう。当然の権利です。 (でもできるだけ早く返事を下さい。1分1秒でも早く返事を下さい) その4 ●取り上げられて困る言動はできるだけしないでください。もししてしまった場合は、「使わないで下さい」とはっきり伝える。後から気づいた場合、連絡して「扱わないでください」ということ。その際、どこがダメでどこなら良いのか、明確に教えてもらえると助かります。 ※不安が残る場合は、一筆書いてもらいましょう。 マスコミは傍若無人な人ばかりではありません。取材を受けた人からの意思表示がきちんとあれば、それを無視することはできません。 ただし、意思

    マスコミの私から取材を受けるあなたたちへ
    another
    another 2007/10/16
  • Latest topics - outsider reflex

    自分の主観的には、タブを開いた時やツリー開閉時などのもたつきも軽減され、体感的な快適さは大きく向上した印象があります。 タブの数が数千個に及ぶような状況や、Firefoxのプロセスが長期間生存する状況では、メモリー消費量の点でも体感的な速度の点でも、もっと顕著に効果が表れるのではないかと思います。 この改善のために、今バージョンでは前の版に比べて、CSSでのカスタマイズやヘルパーアドオンとの互換性が一部損なわれています。 既知のヘルパーアドオンについては問題無さそうなことを一通り確認済みですが、僕の把握していない物は動かなくなってるかもしれません。 なお、後述しますが、今回のTSTの改善はWaterfoxプロジェクトからの支援によって実現されました。 この場を借りて、プロジェクト主催のAlexさんに感謝の言葉を述べさせて頂きます。 改めて、ありがとうございます! 続きを表示する ... A

    another
    another 2007/10/16
    「そんな風に歪んだ内圧を高めなくて済む、自尊心を満たしたい時に満たしたいだけ満たせるって事。それが、「非モテ」の文脈で言うところの「モテ」の一側面なのかもしれない。」
  • 初音ミク - strange

    another
    another 2007/10/16
  • 梅田晴夫、梅田望夫、そして梅田みか | Web読書手帖

    [ナンダロウアヤシゲな日々] の「2006-07-21 梅田晴夫の二人の子ども」で、南陀楼さんが次のように書いていました。 <そうだ、竹中さんとのハナシでびっくりしたこと。「はてな」取締役で『ウェブ進化論』の著者である梅田望夫氏は、雑学や趣味を多く書いた梅田晴夫の息子なのだそうだ。 ちなみに、検索して知ったのだが、いま放映中の『CAとお呼びっ!』(日テレビ系)の脚家・梅田みかさんは長女だという。うーん、お二人に梅田晴夫についてインタビューしたくなった。どこかでやらせてくれないものか。> 梅田望夫さんが梅田晴夫さんの息子ということは知っていましたが、長女が梅田みかさんとは知りませんでした。南陀楼さんのように、私もGoogleで検索をしてなるほどでした。 お二人がどんな人か、人物紹介、写真、文章もあれば、よりわかりやすいと検索ページを10ページ分見ました。ネット検索はスゴイ! やはり情報

    梅田晴夫、梅田望夫、そして梅田みか | Web読書手帖
    another
    another 2007/10/16
  • 「西東京いこいの森公園」に行ってきた。 - 身辺メモ

    ・最近のコメント ・最近のトラックバック ・blog内検索 Syndicate this site (XML) 以下はこれの続きである。 「公園日和」とでもいうべき、うららかな秋の土曜日の午前中、件の、西東京市いこいの森公園へ「検証」に出かけた。 僕を含めて、こうした公共の外部空間の設計に関わる仕事をしている現役5名が同行し、加えて僕は公園の典型的利用者のサンプルとして、ウチの3歳&5歳の「純粋ノイズエレメント」を連れて行った。 調査(というか見学)のポイントは、当該公園は「設計ミス」と言えるか、という点であった。もちろん、今回の件をめぐっては、「子供」とか「地域社会」とか「都市居住と住環境」とか「権利」とか「個人と公共」とか「寛容と憎悪」とか、この件が喚起するいくつもの議論がありうる。が、それらはあくまでこの件が「喚起する」ものである。今回の措置の主旨は「騒音被害を訴えた住民の住居で基準

    another
    another 2007/10/16