タグ

ブックマーク / lu-and-cy.hatenadiary.org (34)

  • 2009-05-28

    ナスカ 寿司 枯葉剤 パレオ アロハ 銭 佐賀城 アートギャラリー 呪われた わらしべ 殺し屋 ナス 墓標 腕固め ポルノスター 生肉 プールバー マドロス 取的 黄泉 カメラ マーマレード 湯気 竜巻 御伽 デモ アポなし まくわ瓜  4時上がり 村野武範 海女 設定 柱 砂 幽霊柳 トリビア コトノハ マグロ漁 - 先輩達 ◆ヒゲとボイン/ユニコーン http://blog.livedoor.jp/dhorbd/archives/50935531.html ◆ワンルーム・ディスコ/Perfume http://d.hatena.ne.jp/ZOKKAI/20090528/p2 山頭火 原子炉 幼児 ショーウィンドウ シンバル 鍋 青ニ カエラ 衣良 モレノ ドラゴ 破壊テロ 和菓子 パジェロ 鷹の爪 手 フォト エンジェル アバター NOKKO 紅蓮 炎 モノレール 小鳥 宇宙船 ジン

    2009-05-28
    another
    another 2009/05/30
    空耳替え歌三曲詰め合わせ。
  • 田中邦衛と俺 - 失踪外人ルー&シー

    人名を度忘れすることは誰でもあるだろう。友人知人のような記憶の優先度が高い人物ならともかく、芸能人の名前をうっかり失念してしまったところで別に困ることはない。ところで最近、田中邦衛の名前を忘れる。頭の中のスクリーンに例の顔はバッチリ浮かんでいるのだが、画面下部に表示された彼の名を記すテロップがジワッと滲んで読めない。そこに書かれている名前が全く思い出せない。度忘れによくある「喉まで出かかっている」という感覚すらない。どんな字面だったかも、どんな語感だったかも、何文字ぐらいの名前だったかも全くわからない。もちろん別に困らない。別に困らないがこれが一度や二度じゃない。三度や四度でもない。どうしても思い出せずにムズムズした気持ちを抱えながらインターネットで検索して「ああ、田中邦衛だった」と膝を叩くのだが、次に思い出そうとした時には邦衛の名はロンドンの霧よりも濃厚な何かに覆い隠されている。周辺情報

    田中邦衛と俺 - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2009/03/11
    田中邦衛という名前をなぜかどうしても覚えられない話。/ この記事を書いたからもう大丈夫かな。
  • 平行世界のナベアツ - 失踪外人ルー&シー

    商店街を散歩していたら、世界のナベアツの人気ギャグであるところの3の倍数で判断力が著しく低下するアレを真似る幼児がおった。この手のものは見ている方が気恥ずかしくなってしまうものだ。微妙に賞味期限が過ぎてしまっていることも恥ずかしさを募らせる一因だろうか。とはいえ元気がよくて結構なことだ。俺は微笑ましく思いながら、その横を通り過ぎた。よく考えればこの時点で違和感はあった。 俺の違和感をハッキリとしたものに変えたのは、背後から聴こえる「ななっ!」という阿呆の声。俺は思わず声にだして「えっ?」と言いつつ振り返った。なんということだろう。子供は、ナベアツ世界を支配する唯一の法則である『3の倍数の時に』を完全に無視し、てきとうなタイミングで阿呆になっているのであった。よくよく考えれば幼児にとって『3の倍数』というのは理解できないかもしれない。彼が倍数を理解するには小学六年生になるまで待たなくてはなら

    平行世界のナベアツ - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2008/12/14
  • 格闘ゲーム大好きっ娘 - 失踪外人ルー&シー

    もー。ギャルゲや萌え漫画に格闘ゲームが得意な女性キャラ出すの禁止ー!……と思ったけど、禁止するまでもなく格闘ゲームの下火と共にそんな属性を持ったキャラクターはいなくなってしまたのだった。なんでゲームが得意な女子を作中に登場させるかというと、もちろんオタへの歩み寄りであり、それが家庭用RPGとかではなくアーケードの格闘ゲームなのは、○連勝って形で凄さを表現しやすいからであろう。大幅にストーリーを割くような部分でもなかろうし、短文で強さを表現できるのは都合が良い。この手のキャラ付けが行われるのが、オタにとって、ちょっと取っ付きづらそうな性格のキャラであるケースが多かったのも気になるな。「この子は一見あなたとは接点がないように見えますけど、実はあなたと同じような部分だって持ってますよー」ということか。などと思ったら、らきすたに格闘ゲームっ娘(CV:平野綾)がいるという話を聞き、今頃それはねえだろ

    格闘ゲーム大好きっ娘 - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2008/07/28
    シューティングゲーム大好きっ娘のid:firestormさんをIDコールしておきます。
  • 2008-07-11

    こんな夢を見た。その夢の中では「妊娠結婚で我等を裏切った辻希美許すまじ」ということで、ヲタ間において辻の名前を正確に呼ぶことは禁忌とされていた。ヲタは『辻』のことを『辶』と呼んでいた。「しんにょう」と呼んでいたのではない。どういう風に発声していたかはわからないが、とにかく『辶』と呼んでいた。大勢の人間が口々に『辶』『辶』『辶』と連呼するのを聞き、「ヲタの恨みはここまで深いものであったのか」と戦慄したところで目が覚めた。 こんな夢を見た。そのアドベンチャーゲームのウリは新システムである『クロスディメンションシステム』というものであった。それがどんなものかわからぬままにプレイしていると、画面下半分を占めるメッセージウインドウの中に、主人公の台詞が左上から右下に向けて斜めに一行で表示された。そして主人公と対話する人物の台詞が右上から左下へ一行で表示された。つまり、2人のキャラクターの台詞が×印を

    2008-07-11
    another
    another 2008/07/11
  • TA・TO・E・TE わたしの星 - 失踪外人ルー&シー

    TwitterにおけるFollowingとはブドウ酒、Followersとは葬列、Favoritesとは臓物のようなものである。 おわかりだろうか?俺にはわからん。なにせ、ふと思いついた言葉をてきとうに当てはめただけだから。しかし思いつきで並べただけでも、なんか意味ありげなことを言ってるように見えるから不思議だ。こじつけようと思えば何でもこじつけることができるというのは、昔から預言者や占い師が使ってきたテクニックだしな。例えばこれをFollowingとはブドウ酒、Followersとは臓物、Favoritesとは葬列と入れ替えてみた所で、なんか意味ありげに見えてくるから不思議。なんでもいいから良いこと言ってる気分だけ味わいたい時にはおすすめの遊びなので、是非みなさんも試してみて欲しい。いい感じのができたら、もっともらしい意味を後付けしてブログ等で発表すると良かろう。空虚な遊びだと言う人もい

    TA・TO・E・TE わたしの星 - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2008/01/29
  • なんで『趣味:インターネット』がダメなのか問題 - 失踪外人ルー&シー

    ネットも現実の一部だという言葉をよく聞くのに、何故趣味がインターネットだと言うとダメっぽい感じがするのか。自虐的なニュアンスで使われることこそあれ、あまり言ってる人を見たことないよなあ。 時間の浪費感が強いからか。じゃあ何故浪費感が強いのかという話だ。得るものがないとかいうことなら大抵の趣味は得るものがない。「いや俺は草野球が趣味だが体が鍛えられる。どうだ、得るものがあるではないか」といった反論は当然あろうが、体を鍛えたいなら野球よりも有効な手段がたくさんある。いかなる趣味も「得るための行動」にはかなわないことになってしまうではないか。趣味を利益という面だけで語ると面倒なことになるのだ。 じゃあ情報量だな。やはり現実における趣味は五感をフル活用するので情報量が多く密度も濃い。短時間で多くの情報に触れるのは充実感があるだろう。しかしこれを言い出したら趣味読書だの音楽だの映画だのといった人間

    なんで『趣味:インターネット』がダメなのか問題 - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2008/01/22
  • 最近の自動アンケート+で面白かった箱 - 失踪外人ルー&シー

    自アンではユーザーによって作成されたアンケートの事を「箱」と呼び、箱のタイトルをクリックして内容を閲覧することを「箱を開ける」と呼ぶのだが、この感覚が面白さを増幅させることがある。 この前、自動アンケート+を見ていたら、こんな箱があった。 ◆夜、すべての照明を消してからこの箱を開けてください 箱が作られたタイミングのせいか、こちらの精神状態のせいか、妙な不気味さを発散している箱だった。わざわざ照明を落とすことを要求しているのだからそれなりの理由があるはずなのだが、この段階ではそれが何なのか全くわからない。箱内に画像をアップロードするようなことはできないので、おそらく文章でこちらの心を揺さぶってくることは想像できる。恐らく読み手を恐怖させるような文があるのだろう。ひと目でこちらを言葉の魔術にかけるような類のものかもしれん。ここは相手の要求に乗ってやる形で照明を落とし、エイッとばかりに箱を開け

    最近の自動アンケート+で面白かった箱 - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2007/11/30
  • チェスと何かを組み合わせた全く新しい何か - 失踪外人ルー&シー

    チェスとボクシングを組み合わせたチェスボクシングという競技がある。その名のとおり数分おきにチェスとボクシングを繰り返し、そのどちらかで相手を打ち負かせば勝利というものだ。ウィキペディアによるとコミック作家によって構想され、芸術家の手によって実際に大会が行われたということらしいので、おそらく厳密な勝敗は問題でなく「やることに意義がある」という意識で行われているものと思われる。 これをヒントに、ボクシングとお絵かきチャットを交互に繰り返すお絵かきチャットボクシングというのを考えたのだがどうだろう。お絵かきチャットには勝利条件が存在しないので勝利方法は相手を殴り倒すことのみになってしまうのではないかと考える人もいるかもしれないが、絵チャボクシングの目的は「如何に親睦を深めるか」なので問題ない。絵チャで語り、拳で語り、親睦が深まれば2人とも勝利者。そうでなければ2人とも敗者。女の子2人が数分おきに

    チェスと何かを組み合わせた全く新しい何か - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2007/11/11
  • 片付けなくちゃくるっちゃう - 失踪外人ルー&シー

    狂いの構造(春日武彦 平山夢明著)というに「異常犯罪者の部屋は大抵汚いよ」みたいな話が載ってたんで、「あー」とか思いながら部屋を片付け始めた。いや、異常犯罪に心当たりはないのだけれども、1つの事に鈍感になることが別の何かへの鈍化を招き、気がつくとあらゆる種類の鈍感が精神を支配してたりなんてこともあるかもしれないと思ってな。白いハンカチに一滴の黒インクが落ちれば気になるが、ハンカチが真っ黒に染まったあとならさほど気にもなるまい。見た目にゃ黒いハンカチなんだから。しかし、そいつで顔を拭こうとすると頬に黒いインクがベットリ。恐ろしい事だ。 そんな事を考えながら片付けを続けてるんだけど、意外とめんどくせえなあ。別にゲームやCDが散らばってたって腐るわけじゃねえし、いまひとつやる気が起きねえ。あれだよな、たった今「鈍感がマズイ」みたいなことを書いたけど、人間は鈍感であるゆえに生きていられるみた

    片付けなくちゃくるっちゃう - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2007/10/16
  • 日記タイトルにつきまして - 失踪外人ルー&シー

    日記のタイトル、思いついたオタ駄洒落を消化する場として使ってたものの、継続してるとけっこうめんどくさい。思いついてるときはいいけど思いついてない時もあるわけだし。そんなに面白がられてるわけでもないし人もそんなに面白いと思ってないことで頭を働かすのってあまりにも不毛よね。そして困るのが駄洒落ってだいたい誰かが先にやってるんだよなあ。もう皿の上にはべ残ししか乗ってないよ……。 以下、他の方が先にやってたので使えなかったタイトルの一部。 誰か故郷をボンバザル 肴は炙ったギガデイン 見ざる言わざるネブカドネザル 俺は幻海だと思った 象さん型ザク メッサーラブルージーンズ メリーインスマス いしい被災地 同音異句とかは確実にアウトなんだよなー。母音が一致してても高確率でダメ。結果捻りすぎて元の言葉とかけはなれた中途半端な駄洒落が。あ、あの、今日の日記タイトルはとりみきのクレープを二度えばとポケ

    日記タイトルにつきまして - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2007/07/31
    「同音異句とかは確実にアウト」なんだ。
  • 登場人物に言い間違いは許されない。 - 失踪外人ルー&シー

    会話の最中には気にならないが、我々のキャッチボールは思った以上に不恰好なものだ。録音して聞き返してみるとわかるが、いい間違いをしたり、口ごもったり、省略するべきでない単語を省いてしまっていたり、よくもこれでまともなコミュニケーションがとれているものだと感心する。お互いの脳内でうまいこと補完が行われているのだろうな。考えながらしゃべっているのだから、どうしてもこういうことは起こってしまうわけで、いちいち気にしていたのでは会話などできない。 しかし物語の登場人物は基的に言い間違いをしないもんだ。酩酊状態にあることを示すために不明瞭な調子でしゃべったり(例:酔ってらんかいないれすよ?)、キャラクタの心を読者に知らせるためにうっかりしゃべりすぎたり(例:だって俺はお前のことが好……いや、なんでもない)、フロイトの言う錯誤行為を使ったギャグとか(例:先輩のことを笑いに……じゃなかった心配して来た

    登場人物に言い間違いは許されない。 - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2007/07/20
  • オタぴったん - 失踪外人ルー&シー

    もじぴったんDSの珍しいキーワード、新たにネット関連キーワードで「ねっとべんけい(ネット弁慶)」や「ねっとなんぱ(ネットナンパ」あたりが登録されてることに気付いた。 「きんつま(金)」が登録されてるあたりから固有名詞もあるのかなーと思ってチェックしてみたら、ハロプロネタがいくつか存在するようだ。 「あやや(あやや)」「ごまき(ゴマキ)」「なっち(なっち)」「もーむす(モー娘)」「みきてぃ(ミキティ)」 温泉ラブ旅行でお馴染みの「あいぼん(あいぼん)」は登録されてなかったよ……。「ちゃーみー(チャーミー)」はあったけど当然のことながら石川のことではなかった。「こんこん(こんこん)」も紺野のことではなかった。まあ紺野さんはアイドルじゃなくて一般の方だから。 関連キーワードで「おたげい(オタ芸)」ってのもあった(ヲタ表記ではない)。あと「あいどるせいゆう(アイドル声優)」とか。そして「しょこた

    オタぴったん - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2007/03/25
  • キングなアイツは夜ごとパンクな夢を見る - 失踪外人ルー&シー

    「考え直してください、岡田先生!それだけはおやめになってください、先生!」 そう叫びながら、俺は機械油のような汗に全身を濡らしつつ目を覚ました。恐ろしい夢だった。 現在のオタクの在り方を嘆いていた岡田斗司夫が俺を呼びつけてこう言ったのだった。 「今の萌えに侵されたオタク達を放置するようでは、この文化に未来はない。そこで俺は決心した。王であるオタキングを名乗るとともに、これからは神であるオタゴッドとして徹底的に腐敗した現状と闘っていく所存である。 ついては自分の名前を『闘う神の王』という意味を込めて『岡田 闘神王』と書いて『おかだ としお』と読ませていきたい」 俺は必死に止めた。オタクに貴賎はないからである。それはつまり全員が1人残らず卑しいという意味で。 あとどう考えても闘神王はねえだろって思ったから。 でも目が覚めたあとで思えば闘神王でもなんでもいいじゃないかという気がしないでもない。

    キングなアイツは夜ごとパンクな夢を見る - 失踪外人ルー&シー
  • 失踪外人ルー&シー - エヴァンゲリオン新世紀

    きみにとどけてれぱしー-釈迦の祈りの念仏はどれをとってもテクノだぜ http://d.hatena.ne.jp/WAFL/20070225/p1 全く関係ないけど、70過ぎたおじいさんが「エヴァンゲリオンで暴走すると出玉が」云々言ってた。 還暦過ぎた人に「エヴァンゲリオン」という単語を発せさせるパチンコ業界の影響力はすごいなー。 という話を見たよとパチンコをやる友人に伝えたら、パチンコゲリオンって売れまくった末に、今では海物語だのと同じスタンダード機の立場らしいじゃないか。シンジとアスカは、マリンちゃんやあの緑の髪のキモいマッチョと同じ位置にいるのか。すげーなあ。そりゃあ爺さんも暴走とか言うよ。 彼の知り合いの漫画読まないアニメ見ないパソコン触らない19歳がパチンコの影響でエヴァにハマってしまったらしいという話を聞いて、時代がかわってもそういう奴ぁいるのなと思ったんだが、やっぱり最終回でキ

    失踪外人ルー&シー - エヴァンゲリオン新世紀
    another
    another 2007/03/10
  • これは事故ではなくって ただのヲタ芸

    「モー娘」公演、横浜アリーナ3階から男性転落し重傷 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070127i413.htm これを見たとき(甚だ不謹慎ではあるのだが)「新ヲタ芸・暗黒流れ星の登場か」などと思ってしまったのだが、知人に「いや、もう転落するヲタ芸は存在するよ?」と教えられて驚愕した。 はてなキーワード-ヲタ芸 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%f2%a5%bf%b7%dd 人間スターダスト 自分自身が落ちる もうあるのかよ。 いや、これはキーワード中で説明されている「実用性の疑わしい言葉遊び」の類なんだろうが、だとすると虚構に現実が追いついたということか。まるでSFの世界だな。SFとはさゆみファンの略。 そういえば「コンサート会場で暴れてパトカーで連行されるヲタ芸」ってのもあったなー。とりあえず芸って言っ

    これは事故ではなくって ただのヲタ芸
    another
    another 2007/01/28
  • 2007-01-20

    ネットも現実の一部だという言葉をよく聞くのに、何故趣味がインターネットだと言うとダメっぽい感じがするのか。自虐的なニュアンスで使われることこそあれ、あまり言ってる人を見たことないよなあ。 時間の浪費感が強いからか。じゃあ何故浪費感が強いのかという話だ。得るものがないとかいうことなら大抵の趣味は得るものがない。「いや俺は草野球が趣味だが体が鍛えられる。どうだ、得るものがあるではないか」といった反論は当然あろうが、体を鍛えたいなら野球よりも有効な手段がたくさんある。いかなる趣味も「得るための行動」にはかなわないことになってしまうではないか。趣味を利益という面だけで語ると面倒なことになるのだ。 じゃあ情報量だな。やはり現実における趣味は五感をフル活用するので情報量が多く密度も濃い。短時間で多くの情報に触れるのは充実感があるだろう。しかしこれを言い出したら趣味読書だの音楽だの映画だのといった人間

    2007-01-20
    another
    another 2007/01/21
  • 中二病的発想とは省くことを知らないということではないのか - 失踪外人ルー&シー

    はてなキーワード-光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士とは プレイステーション3用ソフト『Final Fanstasy XIII』の主人公ライトニングの紹介に使われた文章。 正しくは『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』。 …こんなキレの悪いキャッチフレーズつけられたくないよ。 これって先日書いた「飽くことを知らぬ貪欲さでセックスする足の長い成人女性を描く米倉」と同じ面白さだよね。 この文章の面白さも一文の長さと要素盛り込みすぎが原因かと思う。少年期は無限のアイデアが浮かんでくる(たとえそれがどっかで聞いた事があるようなものでも)ので、それを全部盛り込まずにはいられないのかもしれん。いや、スクエニの社員は少年じゃないけどさ。 この文章をもう少し体温低めの文章にするなら「重力を操る高速の女騎士」かな。ゲーム画面やスクリーンショットに付属する文章だったら女って説明

    中二病的発想とは省くことを知らないということではないのか - 失踪外人ルー&シー
  • 劇場型RPG - 失踪外人ルー&シー

    「お前達の目的が姫に呪いをかけた邪悪な魔術師の討伐であることはギルドでも説明を受けていると思うが、わし直々に補足せねばならぬ点があってな。まず姫の呪いについてだが、たいしたものではない。それは呪いをかけた魔術師の魔力自体がたいしたものではないからだ。城の兵士を数人も差し向ければ、あっという間にけりがつくだろう。しかし、それではいかんのだ。あくまでも姫はフラッとあらわれた旅の冒険者によって救われなければならない。恥ずかしい話だが、姫が床に伏せっている理由は呪いよりも心労によるところが大きいのだ。自分に寄せられる国民の期待は重圧となり姫の心を凍てつかせてしまった。姫は孤独感によって引き裂かれ、床より起きることがなくなってしまったのだ。 そこでだ。お前達が命がけで姫を救うことによって、姫に「自分は愛され必要とされている人間だ。自分のためにこんなにも力を尽くしてくれる人がいる」と思わせてやってほし

    劇場型RPG - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2006/12/11
  • 憎悪念法憎しみ縛り - 失踪外人ルー&シー

    ネットで言われるところのムラ社会の形成においては馴れ合いについてばかり語られることが多い(憎しみについてはムラVS外部の話であることが多い気がする)が、憎悪ほど自分の立ち位置を制限するものはないんじゃないかなあみたいなことを思った。 前も藤井フミヤが「カラオケが嫌いなんでカラオケで歌えないような曲を作った」という発言をした話(http://d.hatena.ne.jp/lu-and-cy/20050930#p2)をしたが、これは人自身こそカラオケの引力に完全にとらわれているということに気付いてないのだろうなと思うと、無自覚ゆえのヤバさみたいなもんは憎しみの方が上かなあなどとも考えた。 もし3つか4つばかし何かを憎んだ場合、その人の立ち位置はかなり限定されるんじゃないだろうか。それらから引いた線の交わる位置が自動的に居場所となるみたいな。そして同じようなものを憎む人が同様の手順で配置された

    憎悪念法憎しみ縛り - 失踪外人ルー&シー
    another
    another 2006/11/23