ブックマーク / blog.goo.ne.jp/marsyatoissyo (57)

  • ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚のレモン包み焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    ごはんがおいしい季節! 秋の材をたっぷり盛り込んだ炊き込みごはんを主役にして、欲の秋を満喫^^ パパッと作れる簡単おかずと組み合わせた献立は、コクのある鶏ごぼうの炊き込みごはんに、 あっさり味のお手軽おかず、白身魚のレモン包み焼き、キャベツとにんじんの甘酢あえ。 豆腐とほうれん草のみそ汁、そしてりんごを組み合わせました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月15日のメニュー ・鶏ごぼうの炊き込みごはん ・白身魚のレモン包み焼き ・キャベツとにんじんの甘酢あえ ・豆腐とほうれん草のみそ汁 ・りんご 鶏ごぼうの炊き込みごはん 鶏肉はささみを使いました。しょうゆ、みりんで下味をつけ、ごぼう、にんじん、まいたけ、油揚げ、だし汁、しょうゆ、みりん、酒とともに炊き込んで、しみじみおいしくできました。

    ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚のレモン包み焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/16
    炊き込みごはんの具がいっぱい入っていて、本当に美味しそう
  • ♪ジューシー ハンバーグ&パプリカの粒マスタードマリネ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    昨夜からの雨が強い風といっしょになって、ちょっぴり肌寒く感じた今日。 晩ご飯はハンバーグ。 夏はおろしポン酢でいただくことが多かったけど、今日はデミグラスソースを添えて。 オリーブ油で炒めたたっぷりの玉ねぎ、 牛乳で湿らせたパン粉は合いびき肉(宮崎県産)と合わせ、粘りが出るまで練り混ぜ小判形に。 オーブンレンジで焼いてる間にソースを作り、 ふんわりジューシーハンバーグにかけていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月14日のメニュー ・ハンバーグ ・パプリカの粒マスタードマリネ ・アスパラときのこのマジックソルト炒め ・コーンクリームスープ ・ごはん

    ♪ジューシー ハンバーグ&パプリカの粒マスタードマリネ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/15
  • ごはんがすすむ☆はまちの竜田揚げ&コロコロさつまいものごまあえ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    福岡県産のお刺身用はまちの短冊で竜田揚げ。 お買い得でした^^ しょうが汁を入れたつけ汁にしばらく漬け、汁けをふいてから片栗粉をまぶし、 中温に熱した揚げ油でサクッと揚げると、欲をそそるいい匂い。 秋のおいしい味覚、さつまいもときのこのお手軽プチおかずを副菜にしておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月13日のメニュー ・はまちの竜田揚げ ・コロコロさつまいものごまあえ ・しめじとわかめの酢のもの ・高野豆腐と水菜のみそ汁 ・ごはん

    ごはんがすすむ☆はまちの竜田揚げ&コロコロさつまいものごまあえ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/14
  • 手軽でジューシー♪なすの酢豚♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    なすも豚こまだんごも、やわらかくてジューシ~。 なすの酢豚。 かたまり肉を使わないで、こま切れ肉をコロンと丸めます。 肉を油で揚げないのでスピーディーで楽ちん。 タレを吸ったなすがおいしくて、ご飯がすすみます。 シャキシャキ感がおいしい、小松菜のおひたし、 れんこんのきんぴらを添えておいしくいただきました。 今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月12日のメニュー ・なすの酢豚 ・小松菜としめじのおひたし ・れんこんのきんぴら ・豆腐とにらのみそ汁 ・ごはん

    手軽でジューシー♪なすの酢豚♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/13
  • ☆今週の人気ごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 読者の方々からのリクエストをいただいて、 土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。 今週は、9月7日(火曜日)の、コクまろ☆さばみそ煮&きのこのけんちん汁☆でした。 この日は、旬を迎えたさばをみそ煮に。 長崎県産の刺身用短冊は、きらきらと新鮮でおもわず買っちゃいました^^ 以前はみそ煮といえば、 水にみそ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えてていねいに煮ていました。 最近は、まず、油でさっと焼き、それから調味料を加えて強めの火でさっと煮ています。 照り焼き風で香ばしさもプラスされ、最後に加えた少しのバターでグンとコクアップ! いっしょに煮た、たたきごぼうもいい風味で若者にも大好評です^^ きのこのけんちん汁を添えた献立、静かに来る秋を感じながらの卓になりました。 こうして日常を過ご

    ☆今週の人気ごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/12
  • ♪きのこのパスタ&豚ヒレ肉のピカタ ワンプレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    金曜日はパスタで晩ご飯。 しめじ、マッシュルーム、まいたけをたっぷり入れた、和風パスタ。 うまみ出しにしらす干しも加えます。 味つけはお気に入りのめんつゆで。 スパゲティも麺だから、めんつゆと相性がいい♪ あえるだけパスタもめんつゆのおかげで味に奥行きが出ておいしい。 豚ヒレ肉のピカタとワンプレートにしていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月10日のメニュー ・きのこのパスタ ・豚ヒレ肉のピカタ ・アボカド ・大根と焼き油揚げのサラダ ・キャベツと厚揚げのしょうがスープ 1.豚ヒレ肉は薄いそぎ切りにして塩、こしょうをし、小麦粉を薄くまぶします。 2.フライパンにオリーブ油orサラダ油少々を中火で熱します。1の豚肉を、混ぜ合わせたAにくぐらせて並べ入れ、両面を焼いて火を通します。ケチャップを添えて。 きのこのパスタ 1.フライパンにオリーブ油を

    ♪きのこのパスタ&豚ヒレ肉のピカタ ワンプレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/11
  • ☆秋鮭のフライ タルタルソース添え&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    今日はクリームシチュー。 暑かったのに、べたくなりました^^ 半端に残った豚肉にじゃがいもは小さいの1個。 玉ねぎ、にんじん、しめじをオリーブ油で炒めてスープで煮、 スープがほとんどなくなったら小麦粉を振り入れて具材とよくなじませ、 たっぷりの牛乳でとろみがつくまで混ぜながら煮ます。 塩とこしょうで調え、仕上げに、ゆでておいたブロッコリーを投入。 バターを使わないシチュー、とろ~りおいしくできました♪ ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月9日のメニュー ・秋鮭のフライ タルタルソース添え ・クリームシチュー ・大豆とひじきのポン酢サラダ ・豆乳プリン ・ごはん

    ☆秋鮭のフライ タルタルソース添え&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/10
  • ♪オイスター照り焼きチキン&れんこんとサラダビーンズのマリネ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    久しぶりに鶏むね肉おかず。 いつもの照り焼きにオイスターソースをプラスしておいしさアップ♪ 鶏むね肉もそぎ切りにして冷めてもやわらか。 ごはんの上に盛ってマヨネーズを交差がけしたら、CAFE風丼に^^ れんこんとサラダビーンズのマリネ、焼きなすのとろろあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月8日のメニュー ・オイスター照り焼きチキン ・れんこんとサラダビーンズのマリネ ・焼きなすのとろろあえ ・大根ときのこ、ねぎのみそ汁 ・ごはん れんこんとサラダビーンズのマリネ A 玉ねぎのみじん切り(少し) オリーブ油(適量) りんご酢or白ワインビネガー(適量) 塩、こしょう、はちみつor砂糖(各少々) 1.れんこんは皮をむいてべやすく切り、酢を加えた熱湯でゆでます。サラダビーンズは火を止める直前に加えて、すぐにざるに上げます。 2.混ぜ合

    ♪オイスター照り焼きチキン&れんこんとサラダビーンズのマリネ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/09
  • コクまろ☆さばみそ煮&きのこのけんちん汁☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    旬を迎えたさばをみそ煮に。 長崎県産の刺身用短冊で作りました。 最後に加えた少しのバターでグンとコクアップ! いっしょに煮た、たたきごぼうもいい風味♪ きのこのけんちん汁を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月7日のメニュー ・コクまろ☆さばみそ煮 ・にらのチヂミ風卵焼き ・長いも、オクラ、もずくのわさびあえ ・きのこのけんちん汁 ・ごはん にらのチヂミ風卵焼き 1.溶き卵に、にら、しょうゆ、砂糖、塩を加え混ぜます。 2.フライパンにごま油少々を中火で熱し、1を流し入れます。焼き色がついたら皿にスライドするように取り出し、フライパンをかぶせて裏返し、さらに数分焼きます。 3.白いりごまをふっていただきました。 コクまろ☆さばみそ煮 材料(2人分) さば(4切れ) ごぼう(1/2) A 酒(1/4カップ) みりん(大さじ2) みそ(大さ

    コクまろ☆さばみそ煮&きのこのけんちん汁☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/08
  • ♪豚肉のしょうが焼き&かにかまポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    月曜日はみんな大好き、豚肉のしょうが焼き。 豚肉に片栗粉をまぶし、たれに漬けこむ時間をカット。 たれがすぐによくからまって、まぶした片栗粉の効果でまったり濃厚な味わいに。 おろした新しょうがを仕上げにものせ、風味満点^^ ポテトサラダ、きのことわかめの酢の物を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月6日のメニュー ・豚肉のしょうが焼き ・かにかまポテトサラダ ・きのことわかめの酢の物 ・もやしとにんじんのみそ汁 ・ごはん かにかまポテトサラダ ☆じゃがいもは皮ごとラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむいて粗くつぶし、フレンチドレッシングor酢を回しかけて下味をつけました。半端にあった、かにかまも加えて、マヨネーズに粒マスタード、塩、こしょうをプラス。

    ♪豚肉のしょうが焼き&かにかまポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/07
  • レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し&小松菜のおひたし☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    ほんの少しだけ涼しい風も吹くようになりました。 夕方にもなると、甲高く聞こえてくる虫の音に小さい秋を感じます。 休日の卓には、豆腐の変わり蒸しを。 ラップしてチン、で蒸し器いらず。 時短で作れて心も和むおかず、秋からの我が家の定番おかずです。 しゃきしゃきおいしい、小松菜のおひたしを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月5日のメニュー ・レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し ・小松菜のおひたし ・お刺身 ・具だくさんのみそ汁 ・ごはん

    レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し&小松菜のおひたし☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/06
  • ♪今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 読者の方々からのリクエストをいただいて、 土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。 今週は9月1日(水曜日)の、☆栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮漬け☆でした。 9月に入ったというのに30℃をこす暑い一日。 さわやかな風の吹く秋を待ちわびながら、卓には秋を。 市販の少し甘めに煮たむき栗を使って炊き込みご飯にしました。 新米にきのこといっしょに炊き込んで、ふっくらホクホク。 北海道産の新物秋さけは南蛮漬けに。 大根と小松菜のみそ汁を添えた献立です。 こうして日常を過ごし、おいしくべられることに感謝して、 以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。 9月1日 栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮漬け献立 ・栗ときのこの炊き込みご飯 ・秋さけの南蛮漬け ・

    ♪今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/05
  • ☆チキンソテー 和風きのこソース&ピーマンチャンプルー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    今日は鶏もも肉レシピをメインの献立。 小麦粉を薄くまぶして焼いてうまみを閉じ込めます。 そこに和風仕立ての、とろみのある甘辛いきのこソースをたっぷりかけると 1週間の疲れもふわ~っと消えてしまいそう^^ チャチャッと10分足らずでできちゃう、ピーマンチャンプルー、もやしのナムルを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月3日のメニュー ・チキンソテー 和風きのこソース ・もやしのナムル ・ピーマンチャンプルー ・豆腐とわかめのみそ汁 ・ごはん

    ☆チキンソテー 和風きのこソース&ピーマンチャンプルー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/04
  • ♪なすのステーキ☆牛肉ソースがけ&にんじんのマヨヨーグルトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    これからおいしさを増す、秋なす。 9月の終わりから10月頃に収穫されるなすのことを「秋なす」といい、 この時期の昼と夜の温度差が大きいため、果肉が引き締まり、 うま味がギュッと詰まったなすに成長するのだそうです。 今日はなすのステーキ。 うまみたっぷりの牛肉ソースが、なすの味わいを引き立てます♪ 特に葉物野菜が高くなってきたこの頃、 水煮大豆やひじき、にんじんを使った副菜を添えて、いただきました。 今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月2日のメニュー ・なすのステーキ☆牛肉ソースがけ ・にんじんのマヨヨーグルトサラダ ・大豆とひじきのポン酢サラダ ・白菜とにらのみそ汁 ・ごはん

    ♪なすのステーキ☆牛肉ソースがけ&にんじんのマヨヨーグルトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/03
  • ☆栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮漬け☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    今日も30℃をこす暑い一日でした。 さわやかな風の吹く秋を待ちわびながら、卓には秋を。 市販のむき栗を使って炊き込みご飯。 新米にきのこといっしょに炊き込んで、ふっくらホクホク。 北海道産の新物秋さけは南蛮漬けに。 大根と小松菜のみそ汁を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 9月1日のメニュー ・栗ときのこの炊き込みご飯 ・秋さけの南蛮漬け ・長いもとわかめのすし酢あえ ・オクラとかつお節のあえもの ・大根と小松菜のみそ汁

    ☆栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮漬け☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/02
  • 20分レシピ♪トマトと豚肉のソテー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    メインは20分レシピ。 20分かからないかも^^ とにかくお手軽で、おいしい♪ トマトと豚肉のソテー、さっぱりしたトマトは加熱して甘味、旨みアップ。 リコピンの吸収率は3~4倍にアップ。 豚肉は香ばしく炒めて欲アップ^^ 特製ソースをかけていただきます♪ 北海道産のかぼちゃは、ナムルに。 ピーマンとかにかまのおろしあえを添えて、いただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月31日のメニュー ・トマトと豚肉のソテー ・かぼちゃのナムル ・ピーマンとかにかまのおろしあえ ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁 ・ごはん

    20分レシピ♪トマトと豚肉のソテー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/09/01
  • ご飯がすすむ☆煮魚&きゅうりとたこ、わかめの酢のもの☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    手軽にできて、なごめるもののひとつ、煮魚。 しょうが、にんにく、赤唐辛子など、魚のにおい消しになるものをいっしょに入れてます。 今日は久しぶりに、やさしい感のかれいを煮ました。 しょうがとごぼうに、しめじも煮上がる少し前に加えて、 添えた野菜やしめじだけでも、ご飯がおいしくすすみます^^ きゅうりとたこ、わかめの酢のものを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月30日のメニュー ・かれいの煮つけ ・きゅうりとたこ、わかめの酢のもの ・ピーマンのごまあえ ・もやしと油揚げ、小松菜のみそ汁 ・ごはん

    ご飯がすすむ☆煮魚&きゅうりとたこ、わかめの酢のもの☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/08/31
  • ♪鶏手羽元のロースト&えびとトマトのピラフ ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    新米がおいしい季節になりました。 えびとトマトのピラフ、ご飯と具材が一体となって、おいしいハーモニーを奏でるレシピ。 お米は炒めないで炊いてお手軽。 べるときに、ミニトマトをつぶすように混ぜると美味♪ 下味をつけた鶏手羽元はレンジグリルで焼いて、その間にサラダやスープを。 特にお休みの日はチャチャッと作りたい^^ じゃがいもときのこのスープを添えていただきました。 ひとり分500円ほどの献立です。 今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月29日のメニュー ・鶏手羽元のロースト ・えびとトマトのピラフ ・ツナとアボカドのあえもの ・コールスローサラダ ・じゃがいもときのこのスープ ツナとアボカドのあえもの 1.アボカドの果肉はくり抜き、レモン汁少しを加えて混ぜます。 2.缶汁をきったツナとマヨネーズ、わさび少々を1に加えてあえ、皮に詰めます。レモンを添えて

    ♪鶏手羽元のロースト&えびとトマトのピラフ ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/08/30
  • ☆今週の人気ごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。 今週は、8月24日(火曜日)の、 ごはんがすすむ☆えのきの豚肉巻き照り焼き&ナスのポン酢おろしがけ☆でした。 豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。 香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。 青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。 おいしいとびっきりのコラボ! ナスのポン酢おろしがけを添えた献立でした。 こうして日常を過ごし、おいしくべられることに感謝して、 穏やかな日常が一日も早く訪れることをお祈りします。 8月24日 ごはんがすすむ☆えのきの豚肉巻き照り焼き&ナスのポン酢おろしがけ献立 ・えのきの豚肉巻き照り焼き ・ナスのポン酢おろしがけ ・ごぼうサラダ ・じゃがいもとわかめのみそ汁 ・ごは

    ☆今週の人気ごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/08/29
  • ♪キムチ肉じゃが&焼き魚献立♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    慌ただしかった今日は冷蔵庫の整理を兼ねた献立に。 少しだけ残っていた豚ロースしゃぶしゃぶ用肉は肉じゃがに。 買い置きの、お気に入り白菜キムチ漬けをプラスして、ピリッとコクのある味わいに。 白いご飯に抜群に合う一品になりました。 ちょっぴり厚切りの甘塩鮭を添えたら、夫も息子も、ご飯がすすんで困る~と笑ってる^^ 豆腐と白菜、きのこのみそ汁を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月27日のメニュー ・キムチ肉じゃが ・焼き塩鮭 ・だし巻き卵 ・もずく酢 ・豆腐と白菜、きのこのみそ汁 ・ごはん キムチ肉じゃが

    ♪キムチ肉じゃが&焼き魚献立♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/08/28