タグ

2015年1月30日のブックマーク (27件)

  • あの人の口臭はこうすれば改善する!口臭の原因と対策まとめ | ナースが教える仕事術

    あなたが話していると、周りの人がソワソワし始めた・・・。そんな時は自分の口臭を疑った方がいいかもしれません。口臭はいろいろなトラブルの元。あなた自身が自分の口臭の原因に気付き、対策することで、人間関係はもっとスムーズにいくかもしれないんです! あなたが話していると、周りの人がソワソワし始めた・・・。そんな時は自分の口臭を疑った方がいいかもしれません。口臭はいろいろなトラブルの元。あなた自身が自分の口臭の原因に気付き、対策することで、人間関係はもっとスムーズにいくかもしれないんです! こんにちは! ユリカモメ病院の新人ナース、山下リコです。 あなたは、他人に話をしっかり聞いてもらえるタイプですか? もし、話をしっかり聞いてもらえないのなら、それは、あなたの話がつまらないわけではなく、あなたの口が臭いからかもしれません!! 実は、世の中のトラブルの多くは、口臭が原因かもしれないんです! ●

    あの人の口臭はこうすれば改善する!口臭の原因と対策まとめ | ナースが教える仕事術
    aont
    aont 2015/01/30
  • インドの奇病、原因は果物のライチ?

    インド北東部トリプラ州の州都アガルタラで、ライチを販売する地元の住民(2004年5月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/STR 【1月30日 AFP】インド北東部で子どもたちを苦しめ、時に死にも至らせている原因不明の脳疾患について、米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and Prevention、CDC)は29日、果物のライチに含まれる有害物質に関係がある可能性を指摘した。 この脳疾患では、患者の3分の1以上に脳卒中や精神状態の異変がみられ、中には死亡するケースもある。調査チームは、この病気の原因特定にはさらなる調査が必要としている。 CDCが発表した「週間疾病率死亡率報告(Morbidity and Mortality Weekly Report)」によると、印ビハール(Bihar)州ムザッファルプル(Muzaffarpur)県とその周辺で

    インドの奇病、原因は果物のライチ?
    aont
    aont 2015/01/30
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    aont
    aont 2015/01/30
    素晴らしい。頭のなかでシャープと比較してみる。
  • 中国、銀行との取引を望む企業に対し製品のソースコード提出とバックドアの設置を要求 | スラド

    中国政府が、中国内の銀行との取引を除く企業に対してその製品のソースコード開示を求める方針を定めたという。さらに、その製品に対して政府がアクセス出来るバックドアを作るよう要求していることも明らかになった(AppleInsider、NewYorkTimes)。 対象はハードウェアとソフトウェアの両方で、当然ながら中国外の企業も対象。このルールは昨年末に検討が始まったもので、数ヶ月以内に正式に公表されるという。 「セキュリティ対策のため」とされていえるが、ソースコード開示はまだしも、バックドアの設置はやり過ぎだろう。

    aont
    aont 2015/01/30
  • イスラム国人質事件を、日本がヨルダンを「巻き込んでしまった」という視点で見てみると・・・(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    ヨルダンのパイロットは解放されるのか  photo by Salah Malkawi/Anadolu Agency/Getty Images イスラム過激派組織「イスラム国」の邦人人質事件に関する大報道が連日、続いている。人質である後藤健二さんの運命に焦点が当たるのは当然なのだが、もう1つ大事な視点が失われているのではないか。それは「日はヨルダンに大変な迷惑をかけている」という問題である。 ヨルダンへの配慮が足りないのではないか ヨルダンは、もともと拘束された自国パイロットの救出を目指していた。ジュデ外相は1月28日、CNNテレビのインタビューで「『イスラム国』側と仲介者を通じて数週間にわたって交渉していた」とあきらかにした。 後藤さん解放をめぐる交渉に先立って、ヨルダンはパイロットの解放交渉をしていたのだ。そこに、イスラム国側が後藤さんの解放をヨルダンが拘束している女性死刑囚の釈放と引

    イスラム国人質事件を、日本がヨルダンを「巻き込んでしまった」という視点で見てみると・・・(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    aont
    aont 2015/01/30
  • 【朗報】戦場カメラマンの渡部陽一さん、有能だった :キニ速

    aont
    aont 2015/01/30
  • はみ出てるの気づいてる?みんなやってる"ヒートテックの正しい切り方"教えます | by.S

    この時期手放せないヒートテックですが、重ねるニットなどによっては、襟ぐりが浅くてヒートテックがはみ出てしまうこと、よくありますよね。そんな中、ハサミでチョキンとヒートテックを切る女性が増えているとか…!?切りっぱなしOKの簡単テクをご紹介します。

    はみ出てるの気づいてる?みんなやってる"ヒートテックの正しい切り方"教えます | by.S
    aont
    aont 2015/01/30
  • 外国人実習生の人権侵害対策を強化 NHKニュース

    で働きながら技術を学ぶ「外国人技能実習制度」の見直しを進めている政府の有識者懇談会は、賃金の未払いなど実習生に対する人権侵害が相次いでいるとして、実習生を受け入れる団体を指導監督する新たな機関を設けるなど、対策を強化することを盛り込んだ報告書をまとめました。 「外国人技能実習制度」は、外国人が日で働きながら技術を学ぶ制度で、発展途上国の人材育成を主な目的としていますが、企業が実習生のパスポートを取り上げ賃金を払わなかったり、違法な長時間労働をさせたりする人権侵害が相次いでいます。 法務省と厚生労働省が作った政府の有識者懇談会がまとめた報告書では、国際貢献を目的とする制度の趣旨を徹底する必要があるとして、対策を強化することが盛り込まれました。 国が所管する新たな機関を設置し、実習生を受け入れる団体を指導監督するほか、罰則も新たに設けるべきだとしています。 さらに、実習生のための通報窓口

    aont
    aont 2015/01/30
  • 台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた

    昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。 インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞 田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は 平均月収はシンガポールが最も多く、約36万円だった。韓国(25万円)、日(22万円)と続き、中国は16万円で4位につけた。 ってやつで、香港と台湾が加われば日は4位か5位に落ちてしまう。世代間格差について厚生労働省はアホみたいな理屈を並べるが、こいつらよく言うよって日中が思ってる。(怒) 世代間格差の正体~若者って当に損なの? バブルや高度成長期を生きて、稼ぐチャンスがいくらでもあったいまのお年寄りと、生まれる前からずっと不況な若者。しかも厚生労働省がいろんなことに年金使い込んだり(年金福祉事業団は年金の積立金の1/4にあたる35兆9000億円もの資金を使って、

    台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた
    aont
    aont 2015/01/30
  • 酒税115億円「返して」 サッポロ極ZERO問題:朝日新聞デジタル

    サッポロビールが、税金115億円の返還を国税当局に求めたことが29日わかった。ビール系飲料「極ZERO(ゴクゼロ)」は税率の低い「第3のビール」にあたらない可能性があると指摘され、高い税率との差額として納めた。だが、社内の検証で、第3のビールに間違いないという確信を得たという。 サッポロ関係者が明らかにした。26日付で返還を求めたという。国税当局の判断が注目される。 サッポロは、国税当局から「作り方が第3のビールにあたらない可能性がある」と指摘されたのを受け、昨年5月製造分で第3のビールとしての極ZEROの販売をやめた。その後、作り方を改めたうえ酒類の区分も税率の高い「発泡酒」に変えて、昨年7月に再発売した。さらに、第3のビールとしてすでに売った分について、指摘に沿った税率との差額115億円と延滞税1億円を追加で納めていた。 この116億円を、親会社のサ… こちらは有料会員限定記事です。有

    酒税115億円「返して」 サッポロ極ZERO問題:朝日新聞デジタル
    aont
    aont 2015/01/30
  • 岩波書店

    岩波書店公式サイト

    岩波書店
    aont
    aont 2015/01/30
  • 【画像あり】青森のネコは頭に雪が積もっても肉球が冷えきっても微動だにしない

    1 チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ :2015/01/29(木) 22:24:16.40 ID:uWyG3hlK0.net ?PLT(16000) ポイント特典 2 ハイキック(東京都)@\(^o^)/ :2015/01/29(木) 22:24:57.05 ID:+9awMQX70.net くそかわいいな 4 リキラリアット(庭)@\(^o^)/ :2015/01/29(木) 22:26:15.95 ID:kBh/mh3K0.net いったいどうしたんだ寒くないのか(´・ω・`) 6 エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ :2015/01/29(木) 22:26:49.03 ID:XmV2NDyQ0.net モフモフだぬ 7 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/01/29(木) 22:26:53.17 ID:gO3euq800.

    【画像あり】青森のネコは頭に雪が積もっても肉球が冷えきっても微動だにしない
    aont
    aont 2015/01/30
  • サイエンスラボ

    ライフパートナーは、海外の医薬品を個人輸入代行するサイトです。詐欺サイトではなく、正規品の医薬品のみを扱う安全なサイトであることを、以下のように説明できます。 ライフパートナーは詐欺ではなく真っ当な優良サイト ライフパートナーは、200...

    サイエンスラボ
    aont
    aont 2015/01/30
  • 恐怖を感じない人は、なぜ感じないのか、脳の仕組み特定、ネイチャー誌で報告 | Medエッジ

    スカイダイビングをする人とできない人がいる。  不安で夜に眠れない人がいれば、全く意に介さない人もいる。  いったい恐怖を感じるか、感じないかの境目は何なのだろう。  このたび脳の特定部の場所が恐怖を生み出すのに決定的な役割を果たすと分かった。 恐怖を感じるのは必要な能力 有力科学誌のネイチャー誌で2つの恐怖に関わる報告が2015年1月19日にあった。  一つの報告は、脳の中央部にある「視床下部室傍核(ししょうかぶしつぼうかく)」と呼ばれる場所が決定的に恐怖を左右しているというものだ。  米コールド・スプリング・ハーバー研究所のマリオ・ペンゾ氏らの研究グループが伝えている。  研究グループによれば、恐怖はそもそも生きていくためには必要な能力だ。  危険を回避するために必要だからだ。その恐怖を感じるために恐怖を感じ取るのが視床下部室傍核だという。  視床下部室傍核はストレスセンサーと知られて

    恐怖を感じない人は、なぜ感じないのか、脳の仕組み特定、ネイチャー誌で報告 | Medエッジ
    aont
    aont 2015/01/30
  • クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究

    財布の中のクレジットカード。米フロリダ州マイアミ郊外ケンドールで(2009年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【1月30日 AFP】クレジットカードの利用情報わずか4件から、カード利用者の大半の身元を特定できるとした研究論文が、29日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。匿名化したビッグデータでさえも、個人のプライバシー侵害に悪用される恐れがあることを示唆する結果だという。 米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)のイブ・アレキサンダー・デモントジョイ(Yves-Alexandre de Montjoye)氏とデンマーク・オーフス大学(Aarhus University)の共同研究者らが率いるチームは、国名不明の先進工業国に住む110万人のクレジットカ

    クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究
    aont
    aont 2015/01/30
    ビッグデータへの道は遠い
  • 雪はどこに、どれぐらい降る?――「Yahoo!地図」に降雪量・積雪深を表示する機能

    降雪量は、現在から約10時間先までの予報を掲載。予想される1時間ごとの雪の量に応じ、白、水色、青、紫、赤など9色のグラデーションで地図上に表示する。地面に積もっている雪の深さ(高さ)の情報「積雪深」は毎日1回更新。午前5時時点の積雪の情報を基に、白、水色、青、紫、赤など13色のグラデーションで表示する。 情報は1キロ四方のメッシュで表示。Yahoo!地図のスキー情報と重ね合わせ、目当てのスキー場の降雪量を確認したり、ルート検索と重ね合わせ、目的のルートにどれぐらい積雪しているか確認する――といった使い方が可能だ。 関連記事 明日の関東 通勤・通学の時間帯も雪 明日30日は関東は未明から雪が降りだすでしょう。都心など南部平野部も通勤通学の時間帯は広く雪となりそうです。昼頃まで雪が続き、道路で積もる所もあるでしょう。 阪神大震災の写真を地図にプロット 神戸市のオープンデータ活用 神戸市がオープ

    雪はどこに、どれぐらい降る?――「Yahoo!地図」に降雪量・積雪深を表示する機能
    aont
    aont 2015/01/30
  • ES細胞:小脳の神経組織作成成功 理研の故笹井氏ら - 毎日新聞

    aont
    aont 2015/01/30
  • Generate table of contents when \section* (sections without numbering) has been used

    aont
    aont 2015/01/30
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・上越市の関川などを遡上の津波、推定時速は「新幹線並み」240キロ 新潟県は内陸部まで押し寄せやすい地形・新潟大の安田浩保研究教授が分析

    47NEWS(よんななニュース)
    aont
    aont 2015/01/30
  • 死刑のモヤっと加減が気に入らない

    死刑には肉体的苦痛を伴うものと伴わないものがある。 日で採用されている絞首刑は前者だ。 これが気に入らない。 苦痛って言っても一瞬じゃん。 そして一瞬って言っても苦しませてるじゃん。 苦痛与えて遺族とかにスカッとさせたいならどっちが悪人か分からなくなる位の拷問で苦しめろよ。 道徳がどーたら言って先進国ぶりたいなら薬使った安楽死を採用しろよ。 薬っつってもヘリウムなんて安いもんだよ。 長期の拷問でもなく、かと言って肉体的苦痛を与えないわけでもない。 そのどっちつかずな感じがスゲー気持ち悪い。 苦しませるなら苦しませて。 苦しませないなら苦しませないで。 俺ハッキリしないの一番嫌いなの。

    死刑のモヤっと加減が気に入らない
    aont
    aont 2015/01/30
  • Yahoo!ニュース

    津波5m近く来ていた?「震度7」大津波警報の志賀町の漁村に残る爪痕 超高齢化で人手足らず「報道なく気付かれないままに」懸念

    Yahoo!ニュース
    aont
    aont 2015/01/30
    メモリが付いてるポリタンクを持って行って自衛だな。あるいはずれたところにメモリを付けて・・・おい
  • 後藤健二さんの妻が手記を公表「これは健二の最後のチャンスです」(全文)

    フリージャーナリストとその家族を支援する国際団体「ローリー・ペック・トラスト」(部・ロンドン)は1月29日、イスラム系過激派組織「イスラム国」(ISIL)に捕らえられているジャーナリスト後藤健二さんのの手記を。 ALEPPO, SYRIA - JANUARY 29 : A frame grab taken from a footage on October 24, 2014, shows Japanese journalist Kenji Goto Jogo, one of two Japanese hostages captured by Islamic State of Iraq and Levant (ISIL), gives an interview in northern Mari district of Aleppo, Syria. (Photo by Huseyin Na

    後藤健二さんの妻が手記を公表「これは健二の最後のチャンスです」(全文)
    aont
    aont 2015/01/30
  • ISIS、紀元前700年の遺跡を爆発させた模様

    Assyrian 🔵⚪️🔴 @ashooretah The #Assyrian ancient walls of Nineveh date back to 700BC which have now been destroyed by ISIS. #FreeAssyria pic.twitter.com/qEi40uitPx 2015-01-29 06:02:52

    ISIS、紀元前700年の遺跡を爆発させた模様
    aont
    aont 2015/01/30
  • 【デマ?】59分までは駐車違反にならないってホントかどうか調べてみた - それ、僕が図解します。

    ソーシャルでこんな記事がバズっていました。 ジャンクハンター 吉田 - あまりにもこのことが拡散されると公安委員会&天下り連中に色々と損害を与えてしまうことから公... | Facebook 簡単に言うと パーキングメーターに停めた場合、59分までは駐車違反を切られることはない。 「法律上、取り締まることができない」と上野警察署が言った。 だから、払わずに停めて、59分までに、未納のまま出てしまえばいい。 と、いうものでした。 3については問題ありだと思いますが、1,2は当でしょうか。気になったので調べてみました。 道路交通法にはどう書いてあるか? 道路交通法 四十九条の三 4項 車両の運転者は、時間制限駐車区間において車両を駐車したときは、政令で定めるところにより、第四十九条第一項のパーキング・メーターを直ちに作動させ、又は同項のパーキング・チケット発給設備によりパーキング・チケットの

    【デマ?】59分までは駐車違反にならないってホントかどうか調べてみた - それ、僕が図解します。
    aont
    aont 2015/01/30
  • 【速報】 フジテレビの記者 ヨルダンのトルコ国境近くで死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【速報】 フジテレビの記者 ヨルダンのトルコ国境近くで死亡 1 名前: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:43:51.80 ID:DSWkIH5n0●.net CCTVNEWS認証済みアカウント ?@cctvnews Journalist from Japan's Fuji TV died in car accident on way to Akcakale for latest news on #KenjiGoto held by #ISIL. https://twitter.com/cctvnews/status/560791078442254337 deepthroat ?@gloomynews 人質交換予定現場のトルコ国境地帯に向かう途中のフジテレビの記者が自動車事故で死亡との報道。 https://twitter.com/

    【速報】 フジテレビの記者 ヨルダンのトルコ国境近くで死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
    aont
    aont 2015/01/30
    ナスカの件もフジテレビだったよなあ。偶然?
  • 客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル

    奈良県斑鳩町の世界遺産、法隆寺の拝観料が1月1日から、22年ぶりに引き上げられた。大人(中学生以上)が1千円から1500円、小学生が500円から750円でいずれも1・5倍に。維持費用がかかることなどが理由で、寺側は理解を求めている。 五重塔や金堂が立つ「西院伽藍(がらん)」、夢殿がある「東院伽藍」、百済観音などの国宝・重要文化財を安置する「大宝蔵院」の計3カ所の拝観料で、1993年から据え置かれてきた。だが寺は昨年9月に引き上げ方針を決め、ホームページで告知した。団体料金は大人が800円から1200円になるなどした。 少子化の影響で参拝客の多くを占める修学旅行生が減ったことや旅行先の多様化が影響したとみられ、寺の古谷正覚執事長は「多くの文化財を抱える寺の維持には、ある程度の浄財が必要と判断した」としている。町は「寺の事情なので仕方ない」と受け止める。参拝に訪れた神戸市の女性は「最初は不満だ

    客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル
    aont
    aont 2015/01/30
    575まで作って、恥ずかしくなって77はやめた感じ?
  • 報ステ「イスラム国」特集のイスラム国擁護が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    報ステ「イスラム国」特集のイスラム国擁護が酷すぎると話題に 1 名前: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:40:27.07 ID:KL06+qbJ0.net ついに報道ステーションが欧州諸国を批判し、まさかの「イスラム国」の正当性をアピールする 。 残虐なテロ行為や殺戮は許す訳?とち狂っているな しかし中東が列強時代にやられたからって、現在ISILのやってる横暴が許されるわけじゃない 古舘がまさかのフォローしてるけど、VTRは完全にISIL寄りの報道になってる。 http://ereeto.jp/blog-entry-50.html SNSでも報道ステーションの異常性が話題になってます しかしテロリストの宣伝映像を延々と垂れ流し、「新たな怒りに駆られる者もいる」とパリのテロ事件に理解を示すかのようなナレーション。自分の主張には暴力を許

    報ステ「イスラム国」特集のイスラム国擁護が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    aont
    aont 2015/01/30
    自分は右寄りだと思ってるけど、これがなんで擁護になるのか全くわからない。むしろ新たなテロを産まないためにはどうしたら良いか考える材料になるんじゃないの?