タグ

2015年12月29日のブックマーク (3件)

  • 慰安婦問題の日韓政府合意を受けて - 山猫日記

    老練な外交成果 日韓が慰安婦問題について合意に至りました。先の首脳会談で、「年内解決」がぶち上げられて以来、日韓合意が近づいている旨のリークが続いていましたから、まったく意外であるというわけではありません。私自身は双方の国内政治上、受け入れ可能な合意に至るのは難しいのではないかと懐疑的でしたので、「当にやるのか」というのが率直な印象でした。その上で、今般の合意については老練な外交成果として評価したいと思います。 合意の骨子は、まず日政府が慰安婦問題について「軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた」ことを認め、「心からおわびと反省の気持ちを表明」することにあります。ここでのポイントは「軍の関与」という幅のある表現を使っていることでしょう。韓国からすれば日軍による国策として強制性を認めさせたと主張できますし、日は軍主導による強制連行までは踏み込まずに、慰安所の運営に軍が関

    慰安婦問題の日韓政府合意を受けて - 山猫日記
  • 【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編 編集部:TAITAI カメラマン:増田雄介 123→ 4Gamerが任天堂取締役社長(当時)岩田 聡氏と,カドカワ(当時はKADOKAWA・DWANGO川上量生氏の対談を掲載したのは,ちょうど一年前の12月末のことだった。 任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」 連載の最後を飾るにふさわしいラスボス的なゲーマーは,岩田氏以外ないというお願いを快諾していただき実現した対談では,岩田氏自身の経営哲学からプログラマー時代の豪腕ぶりがうかがえるエピソードまでが人の言葉で語られ,大きな反響を呼んだ。 岩田 聡(いわた・さとる):1959年北海道生まれ。1982年に

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編
  • 2015年のメイカームーブメントを総括——新しいフェーズが見えてきたこの1年|fabcross

    ——2016年はどんな年になりそうでしょうか? 小林:オープンソースハードウェアは確実に次のフェーズに向かうでしょうね。昔みたいにお金がたくさんあるわけではないので、ほしい商品があっても企業に発注できないなんていうとき、「この部分をオープンソースにしましょうよ」といって、自分で製作にトライしてみたら、誰かがそれを改良して作れてしまうということもあると思います。そんなオープンソースの使い方は増えてくるでしょう。前述の通り、同時にライセンスや権利関係の問題を解決しておく必要はありますが。 それと「IoT」の頭についている「I」つまり「インターネット」という言葉の重要性が増してくると思います。ネットとものが結びついて現実の生活を動かす装置が作れれば、住居はどこでもいいわけですから。電気と物流の問題がクリアできれば、限界集落であろうが、見知らぬ国であろうがまったく関係ないです。 金テクノロジー

    2015年のメイカームーブメントを総括——新しいフェーズが見えてきたこの1年|fabcross
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 2015/12/29
    “ブラックボックスも元は人が作っている、という感覚を持つことはメイカームーブメントの進歩に確実につながっていきますね。 ”