タグ

ブックマーク / yumulog.hatenablog.com (4)

  • Japan Open Science Summit 2018(JOSS2018)に参加してきた #JOSS2018 - yumulog

    学術総合センターで昨日まで2日間開催してたJapan Open Science Summit 2018(JOSS2018)に参加してました。面白かったー!!!! Japan Open Science Summit 2018(JOSS2018) オープンサイエンスを対象とした日では初めての会合で、もちろん今年が初回。ここ最近オープンサイエンスにとても興味があり、スケジュール的には若干厳しかったのですがまたとない機会なので参加。こういうのは初回が面白いのでね。わざわざ見に行ってよかった。 オープンサイエンスの中でも自分が特に興味があるのが「シチズンサイエンス」の分野(いままで関わってきたSpaceAppsやニコニコ学会βの活動ともつながる)で、『シチズンサイエンスから共創型イノベーションへのNext Step』セッションが特に良かった。江渡さんも登壇してニコニコ学会βからの共創の話をされまし

    Japan Open Science Summit 2018(JOSS2018)に参加してきた #JOSS2018 - yumulog
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 2018/06/20
    行けなかったのでまとめ記事ありがたい。やっぱりデータを中心にした話が多めなんですね。データそのものよりプロセスを対象にした議論に興味がある。
  • 家電とおうちのプログラミング+α - yumulog

    エントリは おうちハック Advent Calendar 2017 の1日目です。Advent Calendarとは、12月1日〜25日まで1日ずつ担当を決めてみんなでblog記事を書いていく企画です。 はじめに 情報処理2017年11月号の「プログラミング・エクスペリエンスの新潮流」という特集で、おうちハック(=家にある機器などをハックしてより便利におうちを使えるようにする)におけるプログラミングについてまとめ、「家電とおうちのプログラミング」という記事を書きました。エントリは、この情報処理に掲載した記事に加筆・修正を行ったものです。 情報処理 2017年11月号 出版社/メーカー: 情報処理学会発売日: 2017/10/30メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る 情報処理学会 学会誌「プログラミング・エクスペリエンスの新潮流」特集連動ページ | SIGPX: Special I

    家電とおうちのプログラミング+α - yumulog
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 2017/12/02
    SIGPXと情処学会誌の特集紹介ありがとうございます!みんな、おうちハックしようぜ!!
  • ProcessingをWebブラウザ上で編集してスマホで実行できるサービス「Processin.ga」がすごい - yumulog

    図形の描画などグラフィカルな表現が簡単に書ける言語、Processing。これをWebブラウザ上で編集してスマホで実行できる「Processin.ga」というサービスがリリースされました。 Processin.ga - Processing.js editor on web まず、ブラウザでアクセスするとQRコードが表示されるので、それをスマホで読み取る QRコードを読み取ったスマホはProcessin.ga の実行待機状態に ブラウザ上でProcessingのコードを編集 書き終わったら、実行ボタンを押すだけ これだけで、いま書いたコードがそのままスマホで実行されます。 iPadでお絵描き! #processinga https://t.co/QALc3Bsu5D— 湯村 翼 Tsubasa YUMURA (@yumu19) 2015, 1月 14 このサービス、明治大学FMS(先端メデ

    ProcessingをWebブラウザ上で編集してスマホで実行できるサービス「Processin.ga」がすごい - yumulog
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 2015/01/14
    よさ
  • 大企業で働くということ - yumulog

    というエントリをいつか書きたいなと思っていたのだが、奇しくも同題のエントリ 大企業で働くということ - GoTheDistance をみつけ、3年半の大企業生活を通じてわかってきたことが全部書いてあった。5年近く前に書かれたもので、すごくよくまとめられている*1。なのでわざわざ自分で書かなくてもいいかなと思ったけれど、一度自分でまとめないといつまでもスッキリしないだろうし、時が経つと忘れてしまいそうなので、やっぱり書いてみる。外からのイメージと中の実態との乖離が結構あるような気がしていて、そのギャップを埋める一助になれば幸い。 はじめに 同じ会社でも部署によって雰囲気とか働き方とかぜんっぜん違う。部署異動すると「ここは別会社か!?」と思うほど文化が違う。「社風」ってよく言うけど、何それって感じ。 大学だって、そうでしょう。「あなたの大学ってどういう雰囲気?」って聞かれても、自分の身の回りや

    大企業で働くということ - yumulog
  • 1