タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

umlに関するarc_at_dmzのブックマーク (7)

  • 情報システム用語事典:アクティビティ図(あくてぃびてぃず) - ITmedia エンタープライズ

    UMLで定められたダイアグラムの1つで、アクティビティを構成する動作(action)に着目し、その実行順序や条件、制御などの依存関係を示した図式表現のこと。システムの振る舞いやワークフローなどを表現できる。 ここでいうアクティビティとは開始から終了まで連鎖的に自動実行される一連の動作の集まりをいう。内包する動作に別のアクティビティを置くこともできる。このアクティビティの完結に必要な個々の動作を表すとともにその相互依存性を示し、アクティビティの振る舞いや流れを図示したものがアクティビティ図である。 アクティビティ図はアクティビティノード(角丸矩形など)をアクティビティエッジ(矢線)で接続し、処理(トークン)の流れを表現する。並列処理の開始を表すフォークとその同期化を図るジョイン、条件付き振る舞い(ガード条件)を示す判断やマージなどを使うことで多様な処理が表現できる。 UML 1.xのアクティ

    情報システム用語事典:アクティビティ図(あくてぃびてぃず) - ITmedia エンタープライズ
  • アクティビティ図(Activity Diagram) - UML入門 - IT専科

    アクティビティ図(Activity Diagram) アクティビティ図とは、連続する「実行」の遷移、つまり一連の「手続き」を表現するための図です。ある事象の開始から終了までの機能を実行される順序にしたがって記述します。 状態マシン図が実体の状態遷移を表すのに対し、アクティビティ図では実体の制御の流れを描写します。 記述例 アクティビティ図は必ず開始状態から何らかの終了状態へ、矢印で示された手順に従って実行を行います。 下の図はある会社社員が起床して出社するまでの手続きを示した例です。 【要件定義】 まず朝起きて顔を洗います。健康ならば新聞を読みながら朝べ、歯を磨き、そのあと服を着替えて出社します。もし体調が悪ければ「病気である」と会社に連絡して処理終了です。 ひし形で表される条件分岐は排他的で、両方の制御の流れを同時に行うことはありません。 歯を磨くという制御と新聞を読むという二つの

  • UML Tutorial - Activity Diagrams

  • UML Activity Diagrams: An Agile Introduction

    UML Activity Diagrams: An Agile Introduction UML activity diagrams are typically used for business process modeling, for modeling the logic captured by a single use case or usage scenario, or for modeling the detailed logic of a business rule. Although UML activity diagrams could potentially model the internal logic of a complex operation it would be far better to simply rewrite the operation so t

    UML Activity Diagrams: An Agile Introduction
  • UML 2 アクティビティ図の概要

    by Scott W. Ambler, Copyright 2003 UML2.xのアクティビティ図(Object Management Group 2003)は、一般的に、ビジネスプロセスモデリング、1つのユースケースまたは利用シナリオに記述されたロジックのモデリング、ビジネスルールの詳細ロジックのモデリングなどに使います。UMLのアクティビティ図を使って複雑な操作の内部ロジックをモデリングすることも可能ですが、アクティビティ図が必要ないレベルまで単純になるよう操作を書き直すほうがはるかによい方法です。多くの意味で、オブジェクト指向におけるUMLアクティビティ図は、構造化開発のフローチャートやデータフロー図(DFD)に相当します。 最初に、図1および図2で使用している基的な表記法について説明しましょう(この他にもさまざまなものがあります)。 初期ノード (initial node):黒

  • [Think IT] 第1回:アクティビティ図を学ぼう! (1/3)

    【伝わる!モデリング】はじめようUML! 第1回:アクティビティ図を学ぼう! 著者:株式会社テクノロジックアート 長瀬 嘉秀 公開日:2008/04/01(火) UMLとは 2008年4月のThink ITの特集は「モデリング」を取り上げています。火曜日の連載では、UMLの基から解説してきます。今回はUMLとは何かから押さえていき、アクティビティ図について解説します。 UML(Unified Modeling Language:統一モデリング言語)とは、オブジェクト指向の分析設計の表記法として、米国の標準化団体OMG(Object Management Group)によって1997年に標準化されました。 現在は、JavaやC#など、ほとんどの開発環境がオブジェクト指向になっており、実質標準的な唯一の設計表記方法となっています。また、ISO標準にもなりましたので、名実共に完全なる世界標準

  • Practical UML�: A Hands-On Introduction for Developers

    Practical UML�: A Hands-On Introduction for Developers By: Randy Miller Abstract: This tutorial provides a quick introduction to the Unified Modeling Language� The heart of object-oriented problem solving is the construction of a model. The model abstracts the essential details of the underlying problem from its usually complicated real world. Several modeling tools are wrapped under the heading o

  • 1