arnのブックマーク (156)

  • 最高税率上げ検討=所得税改革で−菅財務相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅直人副総理兼財務相は19日の衆院財務金融委員会で、所得税の在り方について「日ではこの10年間で最高税率が下がってきた。その見直しも含めて政府税制調査会で検討したい」と述べ、高額所得者に対する課税強化のため最高税率の引き上げを検討する方針を示した。共産党の佐々木憲昭氏への答弁。 所得税の最高税率引き上げに対しては、鳩山由紀夫首相が共産党の志位和夫委員長との会談で前向きな考えを表明。菅財務相も同委員会で「現在の所得税では(所得の)再配分機能が低下している」との問題意識を示した。1986年には70%だった所得税の最高税率は段階的に引き下げられ、現在40%となっている。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発 ・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜 ・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜 ・

    arn
    arn 2010/02/19
    実に正しい。ぜひ実現して欲しい。今の状況は金持ち手当が厚すぎる。
  • インフレ目標採用国に「反省機運あり」 明言した白川総裁の強気 | JBpress (ジェイビープレス)

    2月18日夕刻、金融政策決定会合後の記者会見で白川方明日銀総裁は、日銀もインフレ目標を導入すべきではないかといった議論を、強気の発言であっさり否定した。次のような発言があった(引用は共同通信の報道などによる)。 「インフレーションターゲティングという言葉に即してお答えすると、これは金融政策を運営するときの枠組みの一つで、英国やカナダでは採用している。しかし今回の金融危機を通じてこの枠組みについて反省機運が生まれてきている」 「足元の物価上昇率が目標物価上昇率を下回る状況が長く続く下で、物価の動向だけに過度の関心が集まる結果、物価以外の面で静かに蓄積していた金融・経済の不均衡を見逃し、見過ごし、結果として金融危機発生の原因になったのではないかという問題意識が、以前に比べて高まってきているように思う」 「短期的に、足元の物価上昇率と目標(の間)を埋めていくように政策運営をしていくとの見方が生ま

    インフレ目標採用国に「反省機運あり」 明言した白川総裁の強気 | JBpress (ジェイビープレス)
    arn
    arn 2010/02/19
    昔から日銀が強気の時は、後から見ると大抵間違っているからなぁ。逆噴射と言われる所以。
  • デフレは確かに問題だが 日銀は打ち出の小槌じゃないのでは - 雑種路線でいこう

    御礼。正直なところ勝間和代女史のを読むのは今日が初めて。個人的に嫌いという訳でもなく、自己啓発というカテゴリーそのものを敬遠していた。リフレを布教されていることはネットで知っていたが、書では分かりやすく整理されている。「あなたの悩みの8割はリフレで解決する。わたしたちで世の中を変えよう!」という主張らしい。 デフレがなぜ私たちの生活を脅かすのか、それについて、個人としてどのように対処すればいいのか、これからの私たちの生き残り方法をていねいに書き下ろしました。 自分をデフレ化しない方法 (文春新書) 作者: 勝間和代出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/02/19メディア: 新書購入: 1人 クリック: 153回この商品を含むブログ (29件) を見るわたしは経済学徒の端くれだったが、残念なことにデフレ化というコトバを知らなかった。デフレ自体がデフレーションの略語で、デフレ

    デフレは確かに問題だが 日銀は打ち出の小槌じゃないのでは - 雑種路線でいこう
    arn
    arn 2010/02/19
    打ち出の小槌じゃないが、デフレが解消するまでは何の問題もないよ。足りないものを補給しているだけだし。
  • 06 デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    06 デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり:日経ビジネスオンライン
    arn
    arn 2010/02/19
    id:perfectspell さん、本文を良く読みましょう。「1人当たりGDP」で抜かれるんですから人口関係ないし、少子化が進行しているのは日本だけじゃない。/スマソ、労働人口なら別に変じゃないですね。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    arn
    arn 2010/02/19
    インタゲに反省機運⇒そんな事実はない/持続的な成長にむしろマイナス⇒日本だけが低い成長率。嘘だらけじゃないか……
  • 【年収3.192万円 日銀白川総裁にデフレ脱却できないなら辞めろ】 - 月のあかり

    ひっそりと満月のひかりに照らされた風景がすきです。世の中のことや政治・経済など、幅広く自由に書き綴っていきたい。 自民山 >現状のデフレがある限り景気は回復しない。企業は収益が減る、賃金が減る、仕事海外へ行く これを打開できるのは日銀しかない。 経済成長戦略を菅大臣が自画自賛しているが、役人の作文でいつもながらの内容。できもしない 数字を並べているが、唯一評価すべきはデフレ克服をうたっている。名目成長率が大事としている >菅 デフレが非常に重要だとその克服が大きな課題という認識は一致している。成長戦略は基方針の段階 であるが、インフレ率1%程度目標として21年度目標としたいとしている。工程表は6月からとなるが なんとか成長戦略を乗せ、日銀の協力も得てなんとか成長路線に向けていきたい。 >山 グリーンイノベーション(環境分野)2020年までに50兆円、140万人の雇用確保とあるができ

    【年収3.192万円 日銀白川総裁にデフレ脱却できないなら辞めろ】 - 月のあかり
    arn
    arn 2010/02/17
    デフレ=妥当な水準より金利が高どまりしている(実質金利をググれ)。ベンチャー企業はみんな借金からスタートだと言う事をお忘れなく>id:inuwan 金を借りて金利が高くて返せない会社はすでに破綻に近い。
  • 主要国のインフレ目標「平時から4%に」 IMFが提言 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    主要国のインフレ目標「平時から4%に」 IMFが提言 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    arn
    arn 2010/02/14
    日本の経済学者のガラパゴスっぷりがIMFによって指摘されたという解釈も可能だな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    arn
    arn 2010/02/13
    民間医療保険のモラルハザード発生という観点から断定しているが、これはあまりに短絡的である。<指摘するならもっと具体的に書いて欲しい。学者でもしばしば主義主張だけでこういう批判をする人がいるので。
  • 記者の目:アイヌであることを悩む若者たち=中川紗矢子 - 毎日jp(毎日新聞)

    北海道に赴任して1年。先住民であるアイヌ民族への取材を通して、彼らが受けてきた差別を初めて目の当たりにした。1月には政府のアイヌ政策推進会議(座長・平野博文官房長官)が発足し、アイヌを取り巻く環境は歴史的転換期を迎えようとしている。これを機に、アイヌ差別について改めて考えてみたい。 アイヌ差別の深刻さは、私自身も経験した。アイヌの男性から「アイヌは日人の底辺層と似ているから、一緒に底上げしなくては。それが共生社会だから」と聞き、地域面のコラムに書いたところ、アイヌを「土人」と差別的表現で書いた攻撃的なはがきが届いた。海外の少数民族問題に関心が高い学識経験者が、アイヌがいまだ貧困に苦しんでいるのは自己責任だと非難したのを聞いたこともある。 推進会議設置の根拠となった「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」は昨夏、政府に提出した報告書で「同化政策が進められる中で、アイヌの人々は差別や偏見に

    arn
    arn 2010/02/12
    子供手当てやベーシック・インカムのような差別的でない福祉政策の重要性を痛感する記事。
  • asahi.com(朝日新聞社):「まともな政策でも選挙勝てない」 仙谷刷新相、本音? - 政治

    「2005年の郵政選挙の後、政策的にまともなことを提起するのでは、なかなか日の選挙は勝てない、と総括した」。消費税問題が議論された4日の参院決算委員会で、仙谷由人国家戦略・行政刷新相が、こんな「政治論」を披露した。民主党が過去、消費税増税を前提にした年金改革を公約に掲げて選挙に敗れ続けた記憶から、思わず音が出たようだ。  増税を迫った自民党の丸山和也氏の質問に答えた。4年間は消費税を上げない方針の鳩山内閣で、仙谷氏は消費税論議を主張する数少ない増税論者。それでも、民主党の政策論が「小泉旋風」に敗れたことなどを引き合いに、「我々は大人にならないと政権に近づけない、と反省した」と述べた。  丸山氏は「政権をとるためには耳当たりのいいことを言うのが大人だと学び、その通りに成果を上げたのは見事だった」と皮肉った。

    arn
    arn 2010/02/05
    仙谷由人が過去にまともな政策を提唱したことなんてないと思うが。今の状況で消費税増税のどこがまともな政策なんだ。
  • これは凄い、Excelの関数も使えちゃうスプレッドシート実装jQueryプラグイン「jQuery.sheet」:phpspot開発日誌

    これは凄い、Excelの関数も使えちゃうスプレッドシート実装jQueryプラグイン「jQuery.sheet」 2010年01月26日- jQuery.sheet これは凄い、Excelの関数も使えちゃうスプレッドシート実装jQueryプラグイン「jQuery.sheet」。 参照に対応していて、A1 に 2 が入っていたとして、A2に「=A1*2」とするとちゃんと4と表示されたり、色々なおなじみのExcel 関数(ABS, AVERAGE, CEILING, COUNT, IF, MAX, MIN, PI, ROUNDなど)をそのまま使うこともできてしまいます。 デモページ 単にソート機能がついたり、そのまま編集できるだけではなく、当にExcel っぽいところがすごいですね。 デザインは上記固定ではなく、色々なデザインテーマを適用することもできるようです。 あと、実装もjQueryプラ

    arn
    arn 2010/01/27
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    arn
    arn 2010/01/23
    日本の需給ギャップは40~50兆円くらいだから2000兆円は多すぎ。id:tooraさん、国民が使わないなら政府が使えばよいだけ。借金返してもいいし。
  • memo:上念司『デフレと円高の何が「悪」か』の感想

    上念司さんの『デフレと円高の何が「悪」か』を読んでみました。 1. うーん……リフレ派の身内ウケ系のかな、これは。素人向けだから極力わかりやすく、という意図は理解するけれども、論敵を「トンデモ」「非常識」「愚か」と表現し、判断基準を示さず「極端」「極めて」「非常に」という。軽妙に書かれ調子よく読めますが、手放しでは褒めにくい。 あと、明らかにマズイ記述も。ジャンケンでも、10億回ぐらいやれば、たぶん10連勝できる時もあるでしょう。というのですが、1対1なら約1/6万の確率で10連勝できます。 あるいは、デフレ脱却の過程では、名目金利が3~4年程度安定しているということは、昭和恐慌とその脱却のプロセスからも歴史的に証明されています。といった記述。昭和恐慌は強力な傍証ですが、「証明」は言い過ぎ。 2. 言葉の選択の問題にとどまらないのが、「国民が当に返済しなければならない国の借金は総負債の

    arn
    arn 2010/01/22
    でも、安達誠司さんの本が出てから何年もたってますよね。もはや、感情的か否かなんてもはやどうでもよい議論だよ。実現できなきゃ日本沈没。以上終了。
  • asahi.com(朝日新聞社):「平日にデートできる省に」 菅財務相、改革に着手 - 政治

    「平日にデートができる財務省に」。菅直人副総理兼財務相は19日、勤務時間の柔軟化や縦割り意識の解消といった財務省改革に着手したと発表した。官僚主導の打破を掲げる菅氏だが、「自主的なところから出てくるものを見守りたい」と述べ、まず「官」の側の変革を促す。  閣議後の記者会見で、取り組みの具体策を説明した。省内の中堅若手を募って丹呉泰健事務次官のもとにチームを設け、「政治主導」のもとでの役人のあり方▽空きポストへの省内外を対象にした公募制度▽双方向の人事評価――などを検討する。  「平日にデート」とうたった「働き方」については、残業の減少や、業務の効率化を目指す。閣僚らの答弁の準備で、深夜まで省内に「待機」させられがちな国会のあり方に対しても、「(問題点を)挙げてほしい」とした。  チームは、財務省への出向者や地方勤務の職員、外部の識者らからも意見を聴取。3月中に中間報告を、4月末までに改革案

    arn
    arn 2010/01/19
    職員全員にラブプラスを配るというのはどうだろうか。
  • 【政治部デスクの斜め書き】密談をバラした首相の真意とは… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる土地購入事件は、小沢氏の元秘書で衆院議員の石川知裕容疑者ら3人が逮捕され、いよいよ重大局面に入った。 小沢氏のことだから、雲隠れするかと思いきや、16日の民主党大会で涙をにじまながら検察当局との徹底対決を宣言してしまった。東京地検特捜部といえば、師と仰ぐ故田中角栄元首相、後継人だった故金丸信元自民党副総裁を権力の座から叩き落とした「仇(かたき)」である。溜まりに溜まった怨念が吹き出したのだろう。その演説は鬼気迫るものがあった。 「突然、現職議員を含む3人の逮捕ということになり、当に私は驚いております。しかも意図してたかどうかわかりませんが、わが党の党大会に合わせたかのようにこのような逮捕が行われている。私は到底このようなやり方を容認できない。それがまかり通るならば、日の民主主義は当に暗澹たるものに将来はなってしまう。私は断固として、このよう

    arn
    arn 2010/01/17
    何も考えていなかったに一票。
  • デフレファイターここにあり―『デフレと円高の何が「悪」か』 - 事務屋稼業

    いやはや、痛快痛快。 読んでいて思わずひざを打ちたくなるというのは、めったにお目にかかれるものではない。私が去年のベスト3にあげた『雇用大崩壊』『脱貧困経済学』『日銀行は信用できるか』はどれもそんな快著だった(ここを参照)。上念司氏の処女作である書も、すばらしい「ひざ打ち」だ。 『デフレと円高の何が「悪」か』は、ズバリ書名のとおり、デフレと円高が経済にどんな悪影響をもたらすのかを、格的な経済学の知識がない人でも理解できるように説明してくれる。文章は読みやすい。ユーモアも皮肉も利いている。なにより、マクロ経済というのは自然現象などではなく、政策担当者のふるまいによって改善できるんだという力強いメッセージが、あふれんばかりに伝わってくる。そう、「やればできる」のだ。書はそんなデフレファイター上念司氏による、宣戦布告の狼煙である。 さて、円高の害はわりとわかりやすいし、合意も得られ

    デフレファイターここにあり―『デフレと円高の何が「悪」か』 - 事務屋稼業
    arn
    arn 2010/01/17
    リフレ政策に関する議論の集大成みたいな本でした
  • PIMCO:日銀は円売りと国債購入の無制限実施を-デフレ対策で - Bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    arn
    arn 2010/01/12
    当然の指摘。
  • 菅財務相の資質に「?」の声が続々 「軽率だ」「経済知らない」… - MSN産経ニュース

    円安誘導」発言を繰り返す菅直人財務相に対し、通貨政策の「司令塔」としての資質を問う声が続出している。軽率な発言で市場を混乱させた点もさることながら、国際協調を軽視し、裏付けの乏しい「口先介入」に走る「経済閣僚としての底浅さ」(エコノミスト)が、市場の信認を失い始めている。菅氏を起用した鳩山由紀夫首相の責任も問われそうだ。 「90円台半ば(の円安)が適切との見方が、輸出企業を中心に経済界に多い」というのが菅財務相の言い分だが、ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次主任研究員は「通貨当局の責任者が言っていいことではない。軽率だ」と切り捨てる。 パナソニックの大坪文雄社長は8日の経営方針説明会で、「強すぎる円は問題」と述べ、輸出関連業界などには、菅財務相の発言にまんざらでもないといった空気もある。ただ、経済界全体でみれば、裏付けに乏しい「口先介入」にまともに期待する声は少なく、ある銀行首脳は「菅さんは経

    arn
    arn 2010/01/10
    円高を容認すると経済通だが、円安を容認すると資質を疑われる。株価の上昇は逆方向だったのだが。さすがマスゴミ様は経済をわかってらっしゃる。
  • 「経済界の希望、勘案」菅財務相が再び“円安発言” 首相の苦言にも止まらず - MSN産経ニュース

    菅直人財務相は8日の閣議後の記者会見で、外国為替市場での円相場の水準について、「経済界の希望も勘案しなければならない」と述べ、輸出産業のためには円安が望ましいとの認識を再び表明した。 菅財務相は、前日の就任会見でも、「もう少し円安がいい」と、異例の相場水準に言及。“口先介入”を受け、外国為替市場で一気に円安が進んだ。 これに対し、鳩山由紀夫首相は8日、「為替は安定が望ましいわけで、急激な変動は望ましくない。政府としては基的に為替に関しては言及するべきではない」と苦言を呈していた。 市場でも、「相場の波乱要因になる発言は慎むべきだ」との声が出ており、度重なる円安発言に波紋が広がりそうだ。

    arn
    arn 2010/01/09
    騒いでるのはマスコミだけで、専門家や実務者ほど歓迎している人が多いようですが。これじゃマスゴミと言われても仕方ないね。
  • 産業政策への疑問 - 事務屋稼業

    民主党の「成長戦略」が具体的にどういうものなのかは、まだよくわからないけれども、いわゆる産業政策になりそうだ。 産業政策とはなにか? 『ゼミナール経済政策入門』では、その意味がかならずしも明確じゃないことをことわったうえで、「一国の産業間の資源配分、または特定産業内の産業組織に介入することにより、その国の経済厚生に影響を与えようとする政策」と定義している(もとは伊藤元重氏らの『産業政策の経済分析』によるそうだ)。要するに、太陽電池とかエコカーとか新薬とか介護とかの産業に、政府が補助金を出したり減税したりするわけだ(理論的にはどっちも効果はおなじだろう)。そうすれば各産業の企業の負担が軽くなり、研究開発が促進され、技術革新が起こって生産性は上昇、やがて魅力ある財やサービスが次々に提供され、消費者は女房を質に入れてでもタンス預金を取り崩してでもそれらを求めるようになり、需給ギャップが埋まってめ

    産業政策への疑問 - 事務屋稼業
    arn
    arn 2010/01/09
    id:ColdFireさん<クルーグマン曰く、それがわかれば苦労しねーよ(w という見解もありますが、一般的には教育とか、意味のない規制(最近だと1000円カット店への洗面台の設置義務とか)の緩和あたりかと。