記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack 財政再建至上主義は、新聞記者のチープな正義感を刺激するもの。新聞社では積極財政論は不正義と見做され、言うも憚られる空気が支配する。この記者個人の問題ではない。

    2010/02/08 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 言葉の端を持ち上げて本音とするあたりアジアンクオリティを感じますた。言葉の端を束ねて本音としたならお前らは国賊だ。

    2010/02/07 リンク

    その他
    t_ommy
    t_ommy 「2005年の郵政選挙の後、政策的にまともなことを提起するのでは、なかなか日本の選挙は勝てない、と総括した」

    2010/02/06 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH (云うかどうかは別として)認識としてはまーったくおかしくないよね。

    2010/02/06 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken 皆さん民主党や仙谷氏のことばかり書いてるけど、私はこの五郎丸とかいう昔阪神にいたピッチャーみたいな名前の記者も仙谷氏に負けず劣らずひどいと思うよ。(不況下の)消費税増税論を無謬と信じて疑わないんだもの

    2010/02/06 リンク

    その他
    ken409
    ken409 不況下の増税が「まともなこと」であるという確信に満ちた記事。

    2010/02/06 リンク

    その他
    suteacco
    suteacco なるほどー。そこで文化大革命的政策をやるのですね。

    2010/02/06 リンク

    その他
    flvy
    flvy 民主党 仙谷由人大臣「2005年の郵政選挙の後、政策的にまともなことを提起するのでは、なかなか日本の選挙は勝てない」

    2010/02/05 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 仙谷氏にとっては不況時に増税する事がまともな政策なのでしょうか?w

    2010/02/05 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 雑談でポロッと言ったのかと思ったら国会の質疑かよ

    2010/02/05 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 大人にならないと…?リアルで厨二病のスクツになってるぢゃねーか!

    2010/02/05 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 小泉は農村重視から都市重視への政策転換によって支持を得たのであり、安倍以降はそれをそれを元に戻したので支持を失った。全てパフォーマンスではなく政策の問題だよ。パフォーマンスのせいにするのは安易。

    2010/02/05 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 その結果が小沢氏のような選挙というプロセス(政治の究極目標ではない)に強い人物に権力が集中する原因となったわけで、手段と目的を取り違えるような政治に未来はないと思う。民主も自民も同じ病気だ

    2010/02/05 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson 確かに、短期的にはそうかもしれない。だが、長期的には「どうせ破るでしょ」という政治不信という根深い問題になる。国民の信頼を切り売りして権力を取るようなマネは、国の将来を危うくする

    2010/02/05 リンク

    その他
    nacht_musik
    nacht_musik 白痴主義。リアリズムの発露。大衆はブタ。

    2010/02/05 リンク

    その他
    matuken
    matuken 「2005年の郵政選挙の後、政策的にまともなことを提起するのでは、なかなか日本の選挙は勝てない、と総括した」。消費税問題が議論された4日の参院決算委員会で、仙谷由人国家戦略・行政刷新相が、こんな「政治

    2010/02/05 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   4日の参院決算委員会 > 「民主党の政策論が「小泉旋風」に敗れたこと等を引き合いに、「2005年の郵政選挙の後、政策的にまともなことを提起するのでは、なかなか日本の選挙は勝てない、と総括した」。」

    2010/02/05 リンク

    その他
    erya
    erya この人の政策がまともだったかはともかく、ほんっとーにその通り。国民も問題だが、本来、政策を検証・咀嚼すべきジャーナリズムが日本でまともに機能していないのも問題。

    2010/02/05 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 結局、小泉が悪い、と言っているだけ? 郵政選挙で負けたのは、郵政改革に反対したからで年金改革のせいじゃないと思う

    2010/02/05 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km おい国民、バカにされてんで?

    2010/02/05 リンク

    その他
    ColdFire
    ColdFire 消費税云々と言うより、民主党の年金改革案は最低なのだが。

    2010/02/05 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke せ(す)んごくムカつくー

    2010/02/05 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 それは負けた側の負け惜しみの台詞であって、勝った側のじゃないよなぁ。それとも「党内負け組」になりつつあるとか?

    2010/02/05 リンク

    その他
    arn
    arn 仙谷由人が過去にまともな政策を提唱したことなんてないと思うが。今の状況で消費税増税のどこがまともな政策なんだ。

    2010/02/05 リンク

    その他
    cepheid
    cepheid 小泉政権が低IQ層向けのパフォーマンスで「B層」を動員して大勝利したことに対抗して、低IQな「B層」に無茶苦茶ばらまくことを約束することで大勝利したのが小沢民主党。

    2010/02/05 リンク

    その他
    aimind77
    aimind77 さて、まともな政党がない中、どこに投票すればいいのやら。

    2010/02/04 リンク

    その他
    X-key
    X-key 国民を舐めきってるな

    2010/02/04 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「政策的にまともなことを提起するのでは、なかなか日本の選挙は勝てない」<国民はバカだから勝てたんだね。オーケー、もう勝ったんだから、まともな政治をしてくれよ。

    2010/02/04 リンク

    その他
    tihoujiti
    tihoujiti いまやっていることは「まともではない」ということを認めたということなのか

    2010/02/04 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 本当の事を言ってはいけないよな/だから干されるんだよ

    2010/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「まともな政策でも選挙勝てない」 仙谷刷新相、本音? - 政治

    「2005年の郵政選挙の後、政策的にまともなことを提起するのでは、なかなか日の選挙は勝てない、...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2010/02/08 kechack
    • SyncHack2010/02/07 SyncHack
    • t_ommy2010/02/06 t_ommy
    • FTTH2010/02/06 FTTH
    • kojitaken2010/02/06 kojitaken
    • ken4092010/02/06 ken409
    • suteacco2010/02/06 suteacco
    • flvy2010/02/05 flvy
    • Baatarism2010/02/05 Baatarism
    • vitamincba2010/02/05 vitamincba
    • kurokuragawa2010/02/05 kurokuragawa
    • shoot_c_na2010/02/05 shoot_c_na
    • yingze2010/02/05 yingze
    • hobbling2010/02/05 hobbling
    • norinorisan422010/02/05 norinorisan42
    • Dawson2010/02/05 Dawson
    • nacht_musik2010/02/05 nacht_musik
    • matuken2010/02/05 matuken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事