タグ

2020年3月11日のブックマーク (3件)

  • 近所の銭湯がいい銭湯だった

    僕は前からずっと毎朝のシャワーだけで、お風呂はためないんですけど 今日はちょっと色々あって近所の銭湯に来たんです 通勤で数年間前を通ってたけど来るのは初めてでした ここが結構豪華で、お湯は温泉みたいなんてすけど四種類の湯船にサウナと水風呂までありまして タオルは持っていったので570円で入れました 体にお絵描きしている人もそこそこいまして、フレンドリーな銭湯みたいですね 一時間ぐらいじっくりお風呂をタンノーして、いまぼけっとしながらロビーでこれを書いています 週に一度くらいのリフレッシュに来てもいいなあ これから春だから温泉もいいね

    近所の銭湯がいい銭湯だった
    around89n
    around89n 2020/03/11
    わたしも家の近くに創業して60年以上経つ、週4でやってる銭湯がある。真ん中に湯船があって、雰囲気がいいところです。大きな湯船に浸かるのはいいですよねぇ~
  • 温暖化で光害が増す北極海、水深200mの生物も混乱

    ノルウェー、スバールバル諸島北、氷の海で研究船に乗る北極圏研究者たち。極夜の最中で、光はほとんど見えない。ボートが転覆した場合に備えてサバイバルスーツを着用し、ホッキョクグマに出くわした場合に備えてライフルを携行している。(PHOTOGRAPH BY MICHAEL O. SNYDER) 真冬の北極圏では、太陽が地平線より上に昇ることはなく、夜が明けない日が続く。いわゆる極夜だ。 「常に夜勤で働いているような感じです」と英スコットランド海洋科学協会の海洋学者フィンロ・コッティエ氏は話す。 2018年、コッティエ氏らの研究チームは真冬の北極圏を訪れ、極北の海に暮らす生きものに光が及ぼす影響を調べた。その結果、光害が海洋生物の生態系を大きく変えてしまう可能性が示され、3月5日付けの学術誌「Communications Biology」に論文が発表された。 今回の結果が海洋生物にとって一体どんな

    温暖化で光害が増す北極海、水深200mの生物も混乱
    around89n
    around89n 2020/03/11
    北極海に限らない話だと思うけど、北極海(極域の海)は影響が大きいかもしれない。今後の研究の進捗を注視したい。
  • 銭湯掃除で『家賃・光熱費が"タダ"』の学生寮! 20年以上続く仕組みとは? - ミント! | MBS

    銭湯掃除で『家賃・光熱費が"タダ"』の学生寮! 20年以上続く仕組みとは? 2020年03月04日(水)放送 SHARE 京都・上京区にある銭湯「山城温泉」。ここで掃除をしたら、銭湯の裏にある『学生寮』に家賃・光熱費“タダ”で住むことができるといいます。この仕組みは20年以上続いているといいますが、実際に寮にタダで住む住人を取材しました。 家賃もガス代も水道代も電気代も全部タダ!その部屋の中とは? 取材班が京都・上京区にある銭湯「山城温泉」を訪ねると、寮の住人で立命館大学3年生・岡田陽向さんが待っていてくれました。 学生寮は銭湯の裏手にあるそうで、勝手口から細い通路を通り抜けて、入って行きます。 (取材班)「長い廊下ですね。」 (岡田さん)「この廊下の部分が銭湯なんですよ。」 そして… (岡田さん)「ここが、学生が住んでいる寮です。」 (取材班)「けっこう歴史がありそうな…」 (岡田さん)

    銭湯掃除で『家賃・光熱費が"タダ"』の学生寮! 20年以上続く仕組みとは? - ミント! | MBS