タグ

2007年11月8日のブックマーク (19件)

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    高槻阪急に「LAKOLE(ラコレ)」ってアパレル店ができるみたい。10月中旬オープン予定→10月14日オープン

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    わはは
  • Twitterユーザーは「名前を知らなくても友達」?

    NTTアドがこのほど発表した、SNSと「Twitter」のようなミニブログの利用実態調査で、両サービスのユーザー間で友達関係のとらえかたに大きな差があるという結果が出た。 ミニブログ・SNSを両方使っているユーザーは「面識があるが名は知らない」関係でも友達ととらえる人が多い一方、SNSだけのユーザーは「意見や苦言をくれる」「悩みを相談できる」といったより親密な関係を友達と定義する人が多かった。 SNSを利用している10~50代の男女443人(ミニブログを利用しているユーザー227人、SNSのみを利用しているユーザー216人)に対して10月12日~16日にネットで調査した。 SNS、ミニブログとも友達登録機能があるが、そもそも「友達」とはどのような関係を指すかという質問(複数回答)をしたところ、ミニブログのユーザーは「面識がある(会って会話したことがある)が名は知らない」関係と答えた人が

    Twitterユーザーは「名前を知らなくても友達」?
    as365n2
    as365n2 2007/11/08
  • TOSS - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "TOSS" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年6月) この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2007年2月) この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。そのため、中立的でない偏った観点から記事が構成されているおそれがあり、場合によっては記事の修正が必要です。議論はノートを参照してください。(2006年7月) TOSS(トス、Te

    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    "教育技術法則化運動" リンクポリシーや疑似科学に関する記述あり。
  • 2007-11-08

    「人力検索はてな」カテゴリーで長期間ご要望いただいているアイデアを「他の方法・検討中」に変更しました 先ほど、「人力検索はてな」カテゴリーで長期間ご要望いただいているアイデアを、「他の方法・検討中」にして1倍でポイントを配当しました。今回「他の方法・検討中」に変更したアイデアは、「人力検索はてな」カテゴリーで2007-10-08以前に要望された、1000株に達している「要望中」と「検討中」のアイデアです。もし今回の処理で不意な「他の方法・検討中」でポイントが配当されてしまった方は、お手数ですが再度同じアイデアをご登録いただければと思います。 これまで、はてなアイデアのベータ版公開からさまざまなご要望をいただき随時検討を行って参りましたが、一方でご要望いただいたまま長期間検討できていないアイデアや、検討をしたものの直近で実装予定のないアイデアなども増えてきており、アイデアポイントが配当され

    2007-11-08
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    as365n2
    as365n2 2007/11/08
  • 『- heartbreaking.』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『- heartbreaking.』へのコメント
    as365n2
    as365n2 2007/11/08
  • 「○○先生の次回作にご期待下さい」はもう古かった - ARTIFACT@はてブロ

    Stack-Style: 『コミックアンリアル』Vol.9を買いました(※18禁 リンク先エロ漫画雑誌の紹介なので注意) 土居坂崎という人が描いている『UNHALLOWED #2』という漫画の最終回のあおり文句がすごい。 長い間ご愛読ありがとうございました。土居坂崎先生の来世にご期待下さい 現在にはもう期待しないという編集からの宣言! これは編集が漫画家に確認とってやってると思いたい…。そうでなければギスギス過ぎる。

    「○○先生の次回作にご期待下さい」はもう古かった - ARTIFACT@はてブロ
  • はてなのIDでOpenID対応サービスにログインできるようになりました - はてなダイアリー日記

    はてなのIDで、LiveJournalなどのOpenID対応サービスにログインできるようになりました。 OpenIDとは様々なサービスで共通して使用できるURL形式のID(アカウント)で認証が可能な仕組みで、はてなのアカウントでもこのOpenIDに対応したURLを使ってログインできます。認証用のURLは以下の通りで「ユーザー設定」より「外部からの認証」を選択するといつでも確認できます。 http://www.hatena.ne.jp/ユーザー名/LiveJournalやMovable TypeなどのOpenIDでのログインに対応したサービスで、OpenIDでのログインを選択すると認証用URLを聞かれますので、上記URLを入力してください。はてなにログインしていない場合は1度はてなのログイン画面が表示されるのでログインすると、そのサイトでのログインを許可するか選択する画面が表示され「許可

    はてなのIDでOpenID対応サービスにログインできるようになりました - はてなダイアリー日記
  • http://twitter.com/hamachiyalove

    http://twitter.com/hamachiyalove
    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    はまちちゃん妹
  • 2007-11-08

    http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20071108 僕は「ある個人史の終焉」を読んで、素晴しい文章だと思った。 自らの思いを伝えるために、何時間も費やし、苦心し、考え抜いた文章であることはすぐにわかった。 だからこそ、そのコンテンツを作り出した者の権利は尊重しなければならないと思った。 それと同時に、その素晴しいコンテンツ自体に対し敬意を払わねばならないと思った。 私には、全文転載などできない。作り出した者の権利は尊重しなければならないからだ。 敬意に値するほどの文章を、苦心して書いた文章を、一時の迷いで完全に削除しようとしている作り出した者に対し、考えなおしてはどうだろうかと勧めること、私に出来るのはそのぐらいだ。 心がまえ ここから下の2章は、私が著作権に対して常日頃考えていることを文章化したものだ。 あくまで一般的な著作権の話であり、今回のことに言及するもの

    2007-11-08
    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    「賞賛を受ける権利を放棄するにはその方法しかなかっただけなのだ」
  • Ctrl-Tab を試してみた - 朝顔日記

    2007-11-08 ua firefox tool Beautiful tab switching for Firefox 3 : Mozilla Links 経由で、最近あちこちで活躍中の Dão Gottwald 氏作の拡張機能、Ctrl-Tab を入れてみた。何をする拡張機能かというと、ありがちなサムネイルでタブの一覧を表示するというものです。 この拡張機能を導入すると、タブバーの端にあるタブのリストを表示するボタンが、タブの一覧をサムネイルで表示するためのボタンに変わります。これを押すか、F4 キーを押すことでサムネイルの一覧が表示されます。サムネイルを表示した状態で、Ctrl-Tab キーを押すことで、サムネイルとタブが同時に切り替わるようになります。 この拡張機能の便利な点は、フィルタ機能を備えていることで、フィルタ欄に文字を打ち込むことで、いわゆるインクリメンタルサーチがで

  • 書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE

    「権利」って言葉、あんまり好きじゃないんだよなぁ。 簡単な経緯 10/16 id:idiotape により「ある個人史の終焉」が公開される 多くの反響を呼ぶ 11/04 id:hashigotan によるブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 一行も読んでないけど周囲の反応だけ見て一言。 子供産めない女に土下座して謝れ、チンコやマンコに問題抱えて苦しんで生きてる男女に土下座して謝れ。いい気になるな、三日以内に消えろ。世も末だな」が付けられる。 同日 「ある個人史の終焉」へのブックマークコメント群に対し、id:hashigotan によるメタブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 馬鹿共が「感動した」とか、うじゃうじゃ寄り付いてるが、この反応見ただけで読む気がうせるな。ますます少数派が生き辛くなるじゃないか・・・ こうゆう人間こそ魔女狩りでも何でもええから消すべきじゃないのか」が

    書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE
    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    業界騒然てああた。コメント欄、「記事」と「日記」の(印象の)違い。転載とreblogの違いとか。
  • やじうまWatch 2007/11/07 - Amazonの分割配送で、配送ごとに配送料がかかるようになった/トラバ企画「もし○○ができたらどんなサイトを作りますか?」

  • ギークなお姉さんは好きですか コメント欄より - ”++” は ”イイ!” のサイン

    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    コメント欄「厳密には--から++への5段階だったとオモタ」ってまじかいな。('A`)
  • 温暖化の裏表 - 大石英司の代替空港

    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    うーん / コメント欄「ガンダム(笑)=BADシステム(『環太平洋戦争』)」という指摘。
  • 404 Blog Not Found:「ほげ」「ふが」...がどんだけの男女を無気力にさせているのか少し考えてみた

    2007年11月08日15:00 カテゴリMediaPsychoengineering 「ほげ」「ふが」...がどんだけの男女を無気力にさせているのか少し考えてみた これ読んで少し無気力になったので;-) heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ 当に人の痛みの解る人間は、自分の幸せを語る前にまず、この幸せを得られない人が、自分のこの幸せを知った時どのように感じるか… と少しは考えてから言葉を発するんだよ。これを書いたあなたが「傷ついた」のはこれ読んで分かった。そして「当に人の痛みの解る人間」でないのもわかった。当にそうだとしたら、とてもじゃないけどこういう台詞は言えないもの。 泣いているあなたの元に見知らぬ子供がやってきて、持っていたキャンディーをあなたに渡しました。「おねえちゃん、元気出して」。甘

    404 Blog Not Found:「ほげ」「ふが」...がどんだけの男女を無気力にさせているのか少し考えてみた
  • ネットひきこもりからの脱却

    "インターネット"といわれるものとの付き合いは結構長くて、始めた当時は、あちゃらNAVI(懐かしい)とかのディレクトリを辿ってゲームの攻略サイトやテキストサイトを閲覧していた。それからいくらか時間は流れ、ネットの世界ではweb2.0だの何だのといわれているのに、自分のやっていることはほとんど様変わりしていなかった。そう、ひきこもっていたのだった。アクセスするのはポータルサイトや大手のニュースサイトばかり。あとはちょっとした調べものをしたり、買い物をしたりするくらいで、入口としてはGoogleだけあればほとんどの用は足りていた。コミュニティ的なものからは限りなく縁遠く、リアルでの知り合い以外のメールアドレスなんて1人も知らないし、メッセもやらない。2chなんて半年ROMるどころの話ではない(そもそもめったに見ない)し、mixiは初めてログインした瞬間、足あとやマイミク数表示に震え上がった。

    ネットひきこもりからの脱却
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 【やばいぞ日本】第4部 忘れてしまったもの(2)「お前ら全員辞めさせる」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    首都圏の小学校で昨年、こんなことがあった。 6年生の児童が友達とけんかした。たたかれて鼻血を出したことに父親が激怒、校長室に怒鳴り込んできた。父親はテーブルの上に座り、校長の胸ぐらをつかんで「学校の責任だ。傷害罪で告訴する」と迫った。 騒ぎを聞いて集まった担任らは「原因は双方にある」などと説明し、今後は厳重に指導すると約束した。だが、父親は聞き入れず、「お前ら全員辞めさせてやる」と廊下にまで響きわたる声で罵倒(ばとう)した。 結局、父親に押し切られる形で警察が呼ばれ、教室で現場検証まで行われた。たかが子供のけんかにと、警察も困惑気味だった。「最近の親は、いったんキレると何をするか分からない」と、事情を知る学校関係者が肩をすくめた。 こんな親は決して珍しくはない。今年8月、首都圏から十数人の小中学校教員に集まってもらい、教育現場で今、何が問題になっているのか、匿名を条件に語ってもらった。複数

    as365n2
    as365n2 2007/11/08
    「モンスターペアレント」