タグ

2008年12月10日のブックマーク (6件)

  • Opera News

    Opera for Android, Opera for iOS Starting on March 6, nearly 400M Europeans will get to choose their default browser on... March 6th, 2024 We're excited for March 6th, when hundreds of millions of Android and iOS users around the EU will have the... Gaming, Opera GX Pimp your smartphone with GX Mods, now available in Opera GX on Android and iOS February 8th, 2024 Transform the look and feel of you

  • 英国のISP、Wikipediaをアクセス規制対象に | スラド YRO

    CNET Japanの記事によると、英国で複数のISPがWikipediaへのアクセスを規制しはじめたそうだ。Wikipediaに掲載されている画像の一部が児童ポルノに該当するとの理由で、Internet Watch Foundationのブラックリストに入れられたことによるもの。これを受けた英国のISPでは、透過型プロキシによるフィルタリングを実行。当該コンテンツが表示できなくなったほか、非ログインユーザーによる編集作業に支障が出ているという。WikipediaではSPAM投稿のbanIPアドレスを利用しているが、ISPが透過型プロキシを導入したことにより、banによる影響範囲が広がり、非ログインユーザーによる編集ができない状態になったそうだ。 児童ポルノとされた画像の中には1970年代のあるアルバムのジャケットアートも含まれているとのこと。どのアルバムだろう? Wikipediaのレ

    as365n2
    as365n2 2008/12/10
    児童ポルノ
  • ドイツ政府、Wikimedia Commons に 10 万個の写真画像を提供 | スラド YRO

    German Federal Archive (Deutsches Bundesarchiv) は Wikimedia Commons に対し、10 万個の写真画像ファイルを Creative Commons Attribution ShareAlike 3.0 Germany License (CC-BY-SA) で提供する (家記事, The Local の記事) 。ファイルは Category:Images_from_the_German_Federal_Archive にまとめられている。 画像サイズは 800 ピクセル以上のものが揃っている。現時点で 1100 万個の画像を用意しており、順次公開していく予定だという。ホロコーストやヴァイマル共和政期の写真なども含まれている模様。アーカイブ担当次長の B. Kuhl 氏によると「政府のアーカイブは今まで常にサービスを提供し続けて来

    as365n2
    as365n2 2008/12/10
    _[wikimedia]韓国でも同様の事例あり、と。“普段からちょくちょく見る場所に置いてあった方が便利”
  • conveyor :: PHP Pluggable RSS Aggregator

    Conveyor (旧名PRhagger) は Plagger のように情報の収集、加工、出力が出来るアプリケーションです。 PHP4以降で動作します。rhaco Framework によるインストールの簡単さとブラウザ上で簡単に設定出来る点が特徴です。 メイン画面(1) *1 メイン画面(2) *1 インストール済みワーカー一覧 *1 全ワーカー一覧 *1 スクリーンキャスト Conveyorを導入するまでの一連の流れを動画で確認出来ます。*2 conveyorって何て読むの? 「コンベア」と読みます。ベルトコンベアのコンベアです。 lineとかworkerって何? ライン(line)はConveyorでの一連の流れを記述したファイルです。ワーカー(worker)は他のアプリで言うプラグインのようなもので Conveyor に機能を追加します。スクリーンキャストのチュートリアルでは [フ

    as365n2
    as365n2 2008/12/10
    _[aggregator]
  • 通関士の資格を取ろう!!

    通関士の資格って! 現在の日は貿易に支えられているといっても過言ではありません。 特にインターネットの発達に伴い貿易のグローバル化は急激に進んできました。 その最前線に立って仕事をするのが、通関士であり、通関士という国家資格です。 輸入や輸出をする際は、必ず税関を通らなければいけません。 そこでは専門的な手続きが必要になり、その手続きを行うのが通関業者で、業務の責任者が 通関士となります。 よって、貿易が盛んになればなるほど、通関士という資格は必要不可欠になるのです。 通関士として活躍するには、皆さんもご存知の通り通関士の資格が必要です。 ですが、通関士は専門的な知識を有することから、試験の難易度が高くなります。 合格率が低いことはもちろんの事、勉強する内容も貨物の流れや手順、法律の条文など覚えることが山積みです。 その上、人気資格であることから、受験者数が多く、ライバルに勝っていかなく

    as365n2
    as365n2 2008/12/10
    "RESCUE WINGS"
  • wiki文法について仕様変更のお知らせ : ライブドアブログ スタッフブログ

    いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 担当の坪田です。 wiki文法の仕様変更を、2008年12月10日に予定しておりますことをお知らせいたします。 新たなwiki文法はlivedoor Wiki非連動となり、はてな記法の一部に対応します。 wiki文法をご利用の方は必ず最後までお読みください。 ■仕様変更後に使えるwiki文法 ・見出し(いままで通り) 見出しを3段階付けることができます

    wiki文法について仕様変更のお知らせ : ライブドアブログ スタッフブログ
    as365n2
    as365n2 2008/12/10
    はてな記法