タグ

2011年8月20日のブックマーク (8件)

  • <早分かり>パクリ大国・韓国?!中国で広がる「嫌韓」|レコードチャイナ

    17日、北京市で辛正承駐中国韓国大使は中国各紙が報じた「韓国紙・朝鮮日報が孫文は韓国人と報道」とのニュースはデマに属するものと発言した。写真は広東省広州市。端午節のドラゴンボートレースが行われている。 2008年8月17日、北京市で辛正承駐中国韓国大使は中国各紙が報じた「韓国紙・朝鮮日報が孫文は韓国人と報道」とのニュースはデマに属するものと発言した。18日、中国新聞社が伝えた。 【その他の写真】 デマが広まりを見せた背景には「韓国歴史文化をパクる国」とのイメージが広がっている点にある。中国東北部に存在した渤海、高句麗は中国歴史なのか、朝鮮民族の歴史なのかをめぐる争いに続き、2005年には韓国の江陵端午祭がユネスコの世界無形文化遺産に指定され、中国人に大きな衝撃を与えた。以来、「韓国が風水、孔子、漢字など中国歴史、伝統文化の起源を主張し、世界遺産に登録しようとしている」といった誇張や

    <早分かり>パクリ大国・韓国?!中国で広がる「嫌韓」|レコードチャイナ
  • 君たちが嫌いな番組を見たい人だっているんだ。 - la_causette

    高岡蒼甫さんのTwitter上での発言に端を発した民族差別主義者たちによるフジテレビ攻撃に対し、ビートたけしや岡村隆史(ナインティナイン)、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)等が「嫌なら見なければいい」と批判を加え、さらにこれに対し、作家の深水黎一郎さんやMIAUの小寺信良さんが異議を唱えるという状況になっているようです。 しかし、放送電波が公共のものだといってみたところで、様々な趣味嗜好が併存する自由の国日において「誰からも嫌がられない番組」を常に作り続け、そういう番組のみを放送するのは至難の業だし、そういう番組はたいてい面白くありません。エンターテインメントビジネスにおいて、「誰かから嫌がられる」というのは不可避の定めであるとすら言えます。だからこそ、エンターテインメントビジネスでは「誰かから嫌がられる番組は放送しません」という選択はとり得ないわけです。したがって、作り手からいえば、「

    君たちが嫌いな番組を見たい人だっているんだ。 - la_causette
  • まんべくんTwitterアカウント停止事件の考察 - Will, Vision, Innovation

    まんべくんTwitterアカウント炎上、そして停止事件。長万部町という知名度が決して高くなく、観光資源も豊富とは言えず、広告予算も限られている町の認知拡大に多大なる貢献を行ってきたことを考えると残念な思いを感じますし、そうした挑戦を行ってきた方を称えたい気持ちもあります。 しかしながら、 私の分野である企業のソーシャルメディアマーケティングとして見ると課題は多く決してほめられたものではありません。そうした中、何名かの方から意見を求められたので、ここで考察を書いておきたいと思います。 まずは事件をご存じない方のために、経緯をご説明します。 北海道長万部町のゆるキャラ「まんべくん」がTwitterで激辛なコメントをすることで人気を博す 激辛コメントに非難も声も上がったようだが、「面白い」と受け止める人が多かったようでその人気は加速 ついにはTwitterのフォロワーが5万を超えるほどになった

    as365n2
    as365n2 2011/08/20
    "炎上マーケティングは武器で言えば貧者の核兵器", "ダイエットしなくてはいけないけど(略)と言う人が病気になったら痩せた!と喜んで、一生懸命風邪をひこうとするようなもの"
  • そしてネットの情報摂取は殆どTwitter経由になった。 - 納豆には卵を入れる派です。

    「情報収集」っていう言葉、個人的にあんまり好きじゃなくて…いかにも「勉強してます!」って感じが…まぁ「情報摂取」でも大体同じなんだけど、少なくとも自分のスタンスとしてはこれはあまり「役に立つ勉強」って感じじゃなくて単なる趣味だと思ってます。…という前置きはどうでもいいんですが、自分のネットでの情報摂取方法について書いてみます。 ここしばらく、RSSリーダーを全く見てない。もともとあまりRSSリーダーというツールが自分に合わなくて、未読を貯めがちだった。あの、「宿題」っぽい感じがなんか苦手なのかもしれない。購読RSSの数を厳選して絞ったりもしたけど、どうもだめだった。 そもそも、マメに情報収集をしてトレンドを必死で追ったところで、実際に役立った知識の多くは、困ったときにググって、自分からPUSHで調べたものが殆どだ。何かしらアウトプットしたい目的があって、その目的に応じて自発的にインプットし

    そしてネットの情報摂取は殆どTwitter経由になった。 - 納豆には卵を入れる派です。
    as365n2
    as365n2 2011/08/20
    「情報収集」ならぬ"情報摂取"
  • オフ会と車の運転 - カイ士伝

    前から書こうかなあと思っていたテーマではありつつ、書くと暑苦しいかなあと思ってちょっとためらっていたところを頭の中の中の人がまとめてくれたのでのっかりエントリー。 オフ会のレポートはどこまで書いていいか - 頭ん中 http://www.msng.info/archives/2007/11/post_586.php ブログの面白さと言うのは、バックグランドなど関係なくその内容そのものに価値があり存在があるところだと自分では感じているので、そのブログで作られた存在とリアルが一致するオフ会っていうのはなかなか作法が難しいところ。詳しくは頭の中の中の人のブログでまとめられているのでそこをごらんいただくとして、個人的に思うのは1つ1つの禁止項目より、オフも含めて人とのコミュニケーションにおける作法について。 それは車の運転と似ている部分があると思うのです。教習所で基のキとして習う「だろう運転」と

    as365n2
    as365n2 2011/08/20
    2007.11 「オフ会レポート」における "「だろう運転」と「かもしれない運転」"
  • Twitterで他人の動向を書くのは注意したほうがいい - ARTIFACT@はてブロ

    ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・ | IDEA*IDEA 個人的に気にしすぎかな・・・と思ったりするのですが、たまにツイッター上で次のように言及されて苦笑いすることが多くなったような・・・。 「@taguchiさん、今日は○○までお越しくださり、ありがとうございました!」 ← すまん、そこに行ったこと、内緒なんだ!(他の予定や仕事を断ってきているし!) 「@taguchi @(他の人)… 今日の飲み会ではありがとうございました!」 ← すまん、(断った人もいるから)今日の飲み会のメンツ、公開しないでくれ! 「@taguchiさん曰く、○○らしいよ。勉強になるね!」 ← (前後の文脈なしだと)他の人に迷惑かける場合もあるから許可をとろう! 特にデジタルネイティブな人達は超速でつぶやいていたりするので要注意ですw(「え?いつの間に!」と思うことしきり)。 その人自身が「今日

    Twitterで他人の動向を書くのは注意したほうがいい - ARTIFACT@はてブロ
    as365n2
    as365n2 2011/08/20
    _[sns][kanose]"オフ会のレポート問題", "公開情報を元にいろいろ人間関係を邪推"
  • Flickrの無料アカウントの制限まとめ | ひとぅブログ

    有料会員は24.95ドル/年(または47.99ドル/2年)です。 ここで私がポイントとしたのは、フォトストリームの最大表示数です。1ヶ月に100MBだとかオリジナル画像を表示できない、という点はiPhoneからの投稿が中心なため私の場合は特に重要ではありません。SETやGroupも数個あれば十分でした。また、無料会員でもオリジナルファイルは表示することができないだけで保持されているので、いざとなれば、必要になったときにProアカウントになればオリジナルファイルを表示したりダウンロードすることも可能だと考えました。 一方、フォトストリームは最新200個までしか表示されません。iPhoneで撮影した写真やTwitterのつぶやき、PCの画面キャプチャなどがメインなのですが(一部デジカメ写真も掲載有り)、200個を超えて支障があるか、を考えてみました。 フォトストリームに表示されていないだけで、

    Flickrの無料アカウントの制限まとめ | ひとぅブログ
    as365n2
    as365n2 2011/08/20
    2009.9記事 / セットの制限はその後撤廃されている(時期不明)。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394