タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (91)

  • 長縄、ご自由にお跳びください :: デイリーポータルZ

    皆さんは、子供の頃に長縄跳びをやった経験はありますか。 私の学校では小中ともさかんで、休み時間には校庭のあちこちで、回数を数える声が聞こえていました。 もちろん大人になってから長縄跳びもすっかりやらなくなってしまいましたが、最近妹から興味深い話をききました。 代々木公園にお花見に行った時、友人同士で長縄跳びをしていたら、周りにいた見知らぬ人たちが次々に入ってきたというのです。 想像するだけでも楽しそう。という事で、縄を回しに代々木公園に行ってみました。 (text by ほそいあや) 代々木公園にやってきました。 この日はタイフェスティバルが行われていました。 5月の天気のよい日曜日。タイフェスにぴったりの陽気ですが、私の中では今日はすっかり縄日和です。 イベント会場の周りは賑わっていますが、奥の広場はどんな感じだろう?ガランとしていたらどうしよう? どきどきしながら広場へ向かいました。

    as365n2
    as365n2 2007/06/04
    なんかええねえ。
  • デイリーポータルZ:東京の本当に何もない駅

    普通、東京23区内において「駅前には何もなくて」という場合、ドトールはあるけどスタバはないとか、せいぜい全日チェーンはあるけどセブンイレブンはないとか、そんな意味である。 駅前に、見渡すかぎりの荒野が広がっているという意味では決してない。 しかし、当に駅前に何もない駅が、銀座からわずか3km程の東京の都心部にあるのだ。 その駅に行って、何もなさを確かめてきた。 (工藤 考浩) ゆりかもめ「市場前駅」 市場前駅は東京の湾岸地域を走る「ゆりかもめ」が2006年3月に豊洲まで延長した際に新しくできた駅である。 駅名が「市場前駅」なのに駅前に市場がない。 そして、市場どころか、ホントになんにもないのがこの駅の最大の特徴であり見どころである。 「市場前」の市場というのは2012年に東京築地市場の移転先として作られる予定の豊洲市場のことだ。 これは、まだ存在しない架空の施設を駅の名称にしていること

    as365n2
    as365n2 2007/05/31
    ゆりかもめ
  • @nifty:デイリーポータルZ:タモリのカレーを食べた、作った

    タモリさんの作ったカレーべられる。 …そんなイベントが開催されると聞いて、平常心でいられる人って果たしているのだろうか。だってタモさんのカレーですよ。芸能人として大成し、自宅に招かれない限りべられない、夢のカレーですよ。 とにかく私は舞い上がり「ほぼ日」のカレー部例会@電力館というイベントに記者枠として申し込んだ。いつもいい加減な料理記事しか書いていない為、たぶん当選は無理だろうな、と思いながらの応募であった。 が、数日後「ぜひ来てください」のメールが。「うわ! 大変だ!」と喜びすぎてますます狼狽し、落ち着きをなくしながらタモさんのカレーべてきた。 それだけでは飽きたらず作りもした、その記録です。 (高瀬 克子) 電力館はスゴイことになっていた イベント当日。一般のお客さんが入場する前に約20名ほどの記者が集められた。記事にする際の注意事項など、いろいろと説明を受けながら8Fのス

    as365n2
    as365n2 2007/05/07
    タモさんのカレーと後日譚。
  • レンジで温めたものは冷めやすい気がする :: デイリーポータルZ

    レンジで温めたものは、冷めるのが早い気がする。 いつだかそう気づいて、それ以来なにかものを温めるたびに「あ、やっぱりもう冷めた」と思うようになった。普通に焼いたり蒸したりしたものとは冷め方の種類が違う気がするのだ。 加熱直後はどうかと思うぐらい熱いのに、あれは一体どうしたことだろう。レンジVSレンジ以外の温め方で温度変化を比べてみました。 (text by 古賀及子) レンジカレーVS鍋カレー レンジは温めの仕組みが他の調理とは違う。温度の上昇、下降にもいろいろ難しいカラクリがありそうだが、まずはとにかくその温度の下降ぶりだけに注目したい。 調査にあたって、まず最初にカレーを選んだ。 少し残ると鍋で温めるよりもレンジにかけた方が楽なのだが、ぬるくなると他のどんな料理よりも寂しいカレー。それだけにレンジアップはどうしても躊躇してしまう。 ちょうど3日前に作ったカレーの残りがタッパーにちょっと

  • 富士山を鉄道で一周する :: デイリーポータルZ

    鉄道ファンの間では「乗りつぶし」というジャンルの楽しみ方があるという。日全国の鉄道を各駅停車で乗りつぶしていくのだという。その「乗りつぶし」を学生時代から続けている知り合いがいる。今年で52才になるその知人は、日列島全制覇までもう少し、という強者だ。そんなお話を「へぇー、楽しそうですね」などと軽はずみな相づちを打って聞いていたら、「じゃあ、一緒に乗りつぶしましょう」という事になってしまった。 「富士山の周りを各駅停車で一周なんてどうですか?楽しそうでしょ」。と誘われ、「楽しそうですね。機会があったら是非、えへへ」と誤摩化していたら、あれよあれよと日程を組まれ、気づいたら土曜日の朝8時に新宿駅で集合していた。 富士山を鉄道で一周する乗りつぶしの旅。 その全行程をお送り致します。 青春18切符で富士山を一周する 乗りつぶしの達人、日詰さんは僕の会社のクライアントの方である。普段は日詰さんの

    as365n2
    as365n2 2007/04/12
    「のりつぶし」という言い方、なんとかならんかなあ。
  • あの看板から新幹線はどう見える? :: デイリーポータルZ

    新幹線から看板が見える。727化粧品、ふとん。当サイトでも大山さんがその数を数えていた野立て看板だ。(「東海道・野立て看板鑑賞」) あの看板は新幹線が通らないときも線路に向かって立っているわけで、切ないというか、ばかみたいだ。 しかしあっちから新幹線はどうみえるのか。裏側はどうなっているのか、そもそもどれぐらいの大きさなのか。 近くにはどんな町があるのか。妙にそそられる。 四国取材の帰り、新幹線を途中下車して見に行くことにした。(林 雄司) なんでもわかるインターネット 当てずっぽうに看板を探すのは危険だ。新幹線から見つけて次の駅で降りて探すとしても 下手すると10キロ以上歩くことになる。新幹線の駅と駅とのあいだは遠いのだ。 あらかじめグーグルマップを見ていたら、岡山からほど近い新幹線沿いに看板らしき影が映っているのを発見した。 画面下から光が差しているので、新幹線の高架も家も影が上に延び

    as365n2
    as365n2 2007/04/03
    _[model_railroad]←諸事情によりこのタグ。
  • 割り箸を使ったメンマの作り方 :: デイリーポータルZ

    「メンマは割り箸からでも作れるらしい」というウワサを聞いたのはいつのことだろう。皆さんも一度は聞いたことがあると思う。 しかし、いくらネットで検索しても、割り箸メンマの作り方は見つからない。知り合いの中国人に聞いてみても、皆一様に曖昧な表情を浮かべるばかり。中国4千年の、国家秘密にも相当する秘伝のレシピなんだろうか。 諦めかけていた矢先「いつも中国から楽しく見てます」とデイリーポータル編集部宛てにメールが届いた。 「先日ちょっとした人助けをしたところ、村の長老から変わった料理を教わりました。大変そうなので作ってませんが、高瀬さん記事にしてみませんか?」とある。 なんと、そこには幻の「割り箸メンマ」の作り方が書かれていたのだ。そりゃ作りますともさ! (高瀬 克子) まずは割り箸を割ります その村に伝わる秘伝のレシピによると、使用する割り箸は「使い込まれ、よく味の染みた物が良い」らしい。「味に

    as365n2
    as365n2 2007/04/03
    おいしそう。
  • @nifty:デイリーポータルZ:円グラフで表そう

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    as365n2
    as365n2 2007/03/30
    「べつやくメソッド」と「年上」のリラコさん。
  • 日本3大ガッカリ名所・再考察 :: デイリーポータルZ

    全国的に有名なのに実際行ってみるとガッカリする。 そんな“日3大ガッカリ名所”といえば、 札幌の時計台 高知のはりまや橋 沖縄・首里城の守礼門 以上の3つとされている。 が、当に今でもそうなんだろうか? いくつかはその後リニューアルされたと聞くし、長崎のオランダ坂だってけっこういい位置にいると思うのだ。 ということで、ここらで一度再考察してみようではないか。 すべて今回のために撮り下ろした、最新のガッカリ名所映像をご覧ください。 (text by T・斎藤) 長崎オランダ坂 では、まずは私のホームグラウンド・長崎はオランダ坂から見ていくこととしよう。 長崎のオランダ坂は、いわゆる日3大ガッカリ名所には今のところランクインしてない。が、その実力は高く評価されており、次期3大ガッカリ名所の大命との誉れも高い。

  • :デイリーポータル Z:おひとりさまの限界

    最近よく「おひとりさま」という言葉を聞く。 先日もテレビで特集されていた。 「未婚既婚に関わらず、女性1人でゴハンをべに行ったり旅行をしたりするとオンナを磨ける」という番組内容だった。 …ちょっと待て。こちとら自慢じゃないが、おひとりさま歴は年季が入ってるぞ。だけどオンナっぷりは上がるどころか、時々オトコと間違われるくらいだ。 なんでだ。修行が足りないのか。 そんなわけで、普段あまり1人では行かない場所ばかりを選んで「おひとりさま」を堪能してきました。 (高瀬 克子)

    as365n2
    as365n2 2007/03/29
  • 普通電車で上・京・物・語 :: デイリーポータルZ

    4月といえば新入学、新生活。当然ながら東京も人が増える。今ごろ都内への引っ越しに向けて、部屋の整理をしてはアルバム見ちゃって読みこんじゃって時間とっちゃって、って人も多いのでは。それぞれの上京物語・第一章が幕空いてたりするのでしょう。 上京というと飛行機や新幹線、古くは夜行列車というイメージがあるけれど、「普通電車で上京」という人もいるだろう。そもそも10年前、自分が普通電車で上京してきたひとり。しかも、九州から青春18キップで2日かけて。そんな人は少ないだろうが、やはり根が田舎モンとしては、「電車で上京(というか都心ターミナル駅に向かう時)」というのは気分がアガるもの。隙間から垣間見えるBIG CITY!いつか掴んでやるBIG MONEY!そこまでは思わずとも、もはや引き返せぬ電車の中で恍惚と不安で額に汗が垂れる。 では東京のターミナル駅行きで、どこの普通電車が最も上京ムードを盛り上げて

    as365n2
    as365n2 2007/03/27
    上野駅。
  • ほくほく線の車内でこしひかりを配っていた :: デイリーポータルZ

    「ほくほく線が10周年を迎えるんで、今年は企画が目白押しです」 と、さる鉄道ファンの方からメールをいただいた。暗に「デイリーポータルZで取材してください!」というお誘いだ。 ほくほく線とは、北越急行の、新潟県・犀潟~六日町を結ぶ路線の名前である。 そういうことなら行きますよどこでも!と返事をし、すっかり忘れていたころ、「3月22日に列車の中でお米を配ります」とのこと。 すっとんで行った。 行ってみたら、もうそれはまるで「鉄道接待」みたいだった。夢のようでした。 (乙幡 啓子) トンネルを抜けると当に・・・だった 東京駅発・6時32分発のたにがわ401号に乗る。越後湯沢まで行き、その鉄道ファンたる齋藤さんと、8時すぎに合流するためだ。ちなみに齋藤さんには、わたらせ渓谷鉄道の記事や上毛電鉄の記事のときにもお世話になっています。

    as365n2
    as365n2 2007/03/27
    北越急行。司令室や車両基地にも潜入。
  • 怖い菌たちを編みぐるみにしてみる :: デイリーポータルZ

    以前当サイトの他コーナーにて、「インフルエンザの編みぐるみ」を作りました。って突然何なんだ、と自分でも思う。 もういちど繰り返すが「インフルエンザウイルス」の「編みぐるみ」だ。 以来部屋にその編みぐるみが置かれているのだが、変に目をつけたりしてしまったせいか、妙にいとおしい。日に日に、昔からかわいがっていた人形のような気がしてくる。しっかりしろ、インフルエンザだぞ。 でも、ウイルスまでかわいくみえるのだから、編みぐるみってすごい。キングオブかわいいもの、だ。 それでもって他の恐ろしい菌とかを作ったらどうみえるだろうか。親近感が沸くだろうか。 というわけで、普段人気のない、嫌われ者の菌を編みぐるんでみました。 (乙幡 啓子)

  • 具なしカレー どのルウがうまいか(デジタルリマスター)

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:『たばこの空き箱傘』をついに作った(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 カレー屋でも、「当店は肉や野菜を形がなくなるまで煮込んであるので、見た目はサラサラです」なんてところがあるだろう。野菜のうまみ、肉のコクが溶かし込まれていて、深い味わい。 今回自分が作りますものは、最初から具なんてない。たまねぎもない。お湯カレーである。といっても、元のルウにいろいろ入ってるんだから大丈夫だろうと期待して……。 どのパッケージも具だくさんだ。「具なし」なんてない。 基的に中辛を、そしてなるべくバリエーションを持たせて買ってみた。まず作りますのは「ハウス こくまろ」。ふだん自分が使

    具なしカレー どのルウがうまいか(デジタルリマスター)
    as365n2
    as365n2 2007/03/12
  • 中国の地図と日本の都市ランキング :: デイリーポータルZ

    の地図ならば、 「東京、大阪、名古屋、福岡、札幌」あたりは 確実に出てくるが、外国の日地図はそうはいかない。 外国の世界地図を見るのは面白い。都市や山や川や海がその国の言葉でどのように書かれているかを知るのは楽しいし、漠然と日がどのような位置でどのように扱われているか、地図帳で前のほうで扱われているのか、後のほうで扱われているのか、またどの都市の詳細な地図が描かれているのかを知るのも面白い。 今回はそんな地図の楽しみ方のひとつ、「日のどの都市が載ってるか選手権」をやってみたいと思う。 ライスマウンテンの記事ということで、例によって舞台は中国中国の世界地図張を見てみよう。 (ライスマウンテン)

  • おみやげを買い忘れた人のための店めぐり :: デイリーポータルZ

    おみやげが足りない。大声で「行ってきます」宣言してしまった旅に限って帰ってきてヒヤリとする。 なんでおみやげっていつも足りなくなるんだろう。結局小分けできるお菓子なんかを極限までバラして配ってごまかしたりする。 遠距離移動をささえる交通機関には、こうしたお土産の買い忘れをフォローするお店が結構ある。各地の名物を売っているのだ。 体はもう帰ってきてるのに、まだおみやげが買えちゃう、そんな軽く後ろめたいながらに毛穴の開く店々をまわってきました。 (text by 古賀及子) まずは東京駅から おみやげ買い忘れフォロー店めぐり、最初はやっぱり東京駅から始めたい。遠距離移動の基、新幹線各線の発着駅である。もう毎日各地からわらわらとおみやげを買い忘れて困った人々が到着しているんじゃないだろうか。 今日はそういう人々のため、東京なのに東京じゃない土地の名物を売っているお店を探したいわけだ。 なんとな

    as365n2
    as365n2 2007/03/10
    東京駅・羽田空港・成田空港
  • 蕨市縦断市民マラソン :: デイリーポータルZ

    先日行われた東京マラソンをテレビで見ていて、「マラソン楽しそうだな」と思った。街の空気を感じながら、自然なスピードで景色が移り行くのはなかなか良さそうだ。 しかし如何せんフルマラソンは、僕にとって長すぎる。かつて高校生のとき、50キロくらい走るマラソン大会があったが、僕の脚は筋肉痛を通り越して疲労骨折した。もっと数キロで終わるような市民マラソンがあればいいのに。 そう考えて自分サイズのマラソン大会を開催してみました。 (text by 藤原 浩一) 舞台は蕨市 東京マラソンや高校のときのマラソン大会は、ある一定のエリアを縦断、あるいは横断する大規模なものだ。が、大きすぎる、普段の生活から言って、等身大じゃない。 というわけで埼玉県蕨市に目をつけた。何故ここかと言うと、ここは日で一番小さい面積の市で、南北に2キロくらいしかない。ここなら簡単に縦断できるわけである。

    as365n2
    as365n2 2007/03/01
    (''`w´)
  • 東京駅はどこから浮かれているか :: デイリーポータルZ

    東京駅は新幹線と在来線が通っている。 在来線ホーム近辺は通勤客が利用するふつうの駅だが、新幹線ホーム周辺は遠くに行く人たちで浮かれムードが漂っている。ハレとケで言えば、100%ハレだ。お弁当を買って、午前中だってビール飲んじゃう。浮かれムードには出張の人にもビールを買わせてしまう力がある。祭りだ。 東京駅はどのあたりから浮かれているのだろうか。浮かれの分水嶺を見極めたい。 (林 雄司) これが東京駅 ばっさりと東京駅の構内図を描いてみた。 八重洲口側が新幹線ホーム、浮かれ側である。そこから東海道線、山手線、中央線と浮かれ度が下がってゆく(ほかにも総武快速や京葉線などもあるが、わかりやすくするために割愛しています)。 どこかに浮かれの境界線があるはずである。

    as365n2
    as365n2 2007/02/27
    日常と非日常の境界線。
  • 中国で見つけた間違い英単語2007 :: デイリーポータルZ

    北京オリンピックまであと1年。中国が改善したいことのひとつに、間違いだらけの英語を直したいのだとか。中国にある間違い英語や、中国人が発音する英語をChinaとEnglishをあわせてチングリッシュというのだそうで、それが中国で氾濫しているのだとか。 実際中国の街を歩いているとあちらこちらで見つけるスペルミスの英単語はちょくちょく見かける。英語は得意じゃないけれど一日一発見くらい見かける。そんな間違い英単語を撮り貯めたので紹介したい。 (ライスマウンテン) 一文字加えてアラ誤植 一文字減ってオヤ誤植 誤植にもいろいろある。まずこのページでは来の単語に1文字加えたため、誤植となってしまった実例や、一文字足りないために誤植なってしまった実例を紹介したい。

  • 天ぷらはファーストフードだ :: デイリーポータルZ

    天ぷら、と聞くと僕はちょっと高級なお店を連想してしまう。カウンターなんかに座って目の前で大将がからっと揚げたてを皿の上に乗せてくれるのだ。それに抹茶塩なんかをちょっとつけて上品に頂く、そんなイメージ。 しかし沖縄では天ぷらは完全に庶民の味方だ。1個40円くらいでばら売りしているので学校の帰りにだってべられる。まさにファーストフードの王道なのだ。 (安藤 昌教) 沖縄の天ぷら事情 町の天ぷら屋ではだいたい1個40円から50円くらいの価格で天ぷらを買うことができる。簡易包装なので歩きながら開けてべるのにちょうどいい。事実僕は最近小腹が減ると目についた天ぷら屋にふらっと入り、2~3個買って歩きながらべている。沖縄における天ぷらはおかずではなくお菓子と思ってもらったほうがいいのかもしれない。 天ぷらをとりまく環境もさることながら、天ぷら自体も他県とは少し様子が違う。衣がふわふわしていてとにか

    as365n2
    as365n2 2007/02/15
    沖縄。