タグ

colorとpsychologyに関するas365n2のブックマーク (3)

  • 当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。

    先月末にカラースターがリリースされて、特別なものを貰って嬉しいという気持ちを触発させるのに、とても良いサービスだなと思ったのですが、ひとつ大きな問題があります。 色弱の人には、色の違いが分からなくて、嬉しさや楽しさが分からない(伝わらない)場合があるという事です。 僕の場合、ブルーはひと目で違いが分かりますが、レッドは単体で見ると、(スターは黄色という)固定観念によって、イエローと判断される場合がありますし、レッドとイエローが並んだ場合はグリーンに見えます。そして、グリーンがレッドに見える事はありませんが、イエローの違いはほとんど皆無です。 ややこしい話ですが、要は、色弱の人はその時の調子や気分によって、何色にでも見える可能性があるというのが重要であり、カラースターが色の違いだけで、変化を表しているため、スターを付けた人の意図しない見え方(認識)をしてしまう可能性があるというのが問題だと思

    当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。
    as365n2
    as365n2 2009/04/16
    s/シュミレーション/シミュレーション/g “色だけで違いを表すのは良くない”
  • 背景色と文字色の組み合わせで目に優しいのは? | スラド ハードウェア

    目に優しい背景色とフォント色の組み合わせが家にて話題となっており、「黒の背景に緑の文字」や「緑の背景に白文字」などそれぞれのオススメやその根拠が飛び交っている模様。/.Jの皆様も長時間モニタを見て作業されているかと思いますが、眼精疲労を防いだり、作業しやすくするためにどのような工夫をしていますか? オススメの配色などあればぜひご教示ください。

  • どこまでが青でどこからが赤なのか

    Dolores Labs という人たちが面白い調査を行っている。 Dolores Labs Blog » Blog Archive » Where does “Blue” end and “Red” begin? ランダムに表示される色 を見せて、 「あなたはこれらを何色と呼びますか」 と聞くというもの。 人によってそれを何色だと思うかは違うだろうから、 平均的な境目がだいたいどのあたりにあるのかというのは なかなか興味深い。 でその結果をカラーホイール状に並べたのがこれ。 (クリックで拡大) さらに面白いのがこの color label explorer で color label explorer 正規表現で色名の絞り込みができるようにしてある。 個人的に面白いと思ったのは 使われた回数順に色名を並べたこちらのリスト。 green が764回、blue が742回使われているのに対して

    どこまでが青でどこからが赤なのか
  • 1