タグ

malaとrssに関するas365n2のブックマーク (11)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 最速インターフェース研究会 :: how many feeds do you subscribe to?

    最近subscribe数晒しが流行っているのでスクリーンショットをとってみた。 全部で2149件。 あと既読も表示にしてレートごとの登録数出してみた。 高い方から271,344,105,12,20,1397件。 なんか数多いけど、未読件数じゃなくて登録件数。これはブックマークレットでも良いけど。 javascript:message([5,4,3,2,1,0].map(function(n){return subs.model.get_by_rate(n).list.length})) 普段はレートが5と4のフィードを読んで、レートの低いのは週末に全部読む。フォルダは使ってない。基的に4、特に気に入ってるのは5、嫌いなやつは1、みたいな感じでレートをつけてる。上位二つの615件がちゃんと読んでるフィードで、それ以下は読んでも読まなくてもいいや、ぐらいの感覚。人のOPMLをインポートして、

  • 最速廃人研究会

    ★★★ RSSに関する重要なお知らせ ★★★

    最速廃人研究会
    as365n2
    as365n2 2007/10/28
    ★★★ RSSに関する重要なお知らせ ★★★
  • 辛辣インターフェース評議会 - amebloのフィードが酷い件

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    辛辣インターフェース評議会 - amebloのフィードが酷い件
    as365n2
    as365n2 2007/09/05
    “無知で無能でクズ。アホでバカ。低脳でワーキングプア”
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
  • 最速インターフェース研究会 :: RSSリーダーの性能、優劣とは、なにか

    ブログの記事を読んで、その記事を書いた人のことを、面白く思ったり、好きになったり、もっと知りたくなったりしたときに、気兼ねなく追加できるかどうかだ。これが一番重要な性能だと思っている。 2005年、ギークたちはBloglinesを愛していた。技術系の集まりにちょくちょく顔を出すようになって分かった事は、みなBloglinesを使っていたということだ。自分のブログを読んでくれる人が多い事に驚いた。これはBloglinesでなければ、あり得なかったことだ。 なんだよ情報収集って。スパイや探偵じゃあるまいに。俺がフィードを7000件以上購読してるのは、知識を得るとか、仕事に役に立つとか、そんな理由じゃないよ。 とりあえず、これだけは先に書いとく。

  • 最速インターフェース研究会 :: フィード吐いてそうなリンクを強調するブックマークレット

    先日書いた、リンク先まとめて購読する機能のAPIが公開されたので、 http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/51035779.html こんなことができます。IE6の文字列制限ギリギリに圧縮(たぶん) フィードを吐いてそうなリンクを強調 ソース (function(){ var api="http://rpc.reader.livedoor.com/feed/discover?url="; window.__feed_discover=function(r){ var seen={}; var links=document.links;len=links.length; for(var i=0;i<len;i++){ var a=links[i];href=a.href; for(var l=0;l<r.length;l++){ var

    as365n2
    as365n2 2007/06/09
    「もうフィード吐いてないサイトなんか見向きもされなくなるといいですね」
  • 最速インターフェース研究会 :: 都合の悪いことを書いたら記事を消さずに修正しろ

    削除したブログの元記事がlivedoor readerで消えていないのはなぜですか http://knowledge.livedoor.com/24355 フィードを取得した際に特定の記事が削除されているかどうかを判別することは難しいです。 ブログの最新記事の内、1件が消されてる、みたいなケースに限れば、多分半日もかからないとは思うけど、古い記事の場合は把握のしようがない。あと、If-Modified-Sinceを解釈して前回取得以降の記事だけを送ってくるようなのもあり得るので、そういうのを間違えて消さないように厳格にやろうとすると、難しいことが多い。 なのでfeed aggregatorを始め各方面にキャッシュされた記事を消したいと思った場合は、単純に記事を消すのではなく「この記事は削除しました」とかで記事の内容を上書きしたほうが良い。 炎上中のブログをリロードしまくってるときにNot

    as365n2
    as365n2 2007/05/11
    上書き。RSSストックサービスに対する処置。
  • OPML Burner

    livedoor Reader、Bloglines、はてなRSSの公開設定のフィードリストから、これは読んでおけ、っていうフィードを抽出するサービスです。 idを入れる livedoor mala__ cho45 nipotan brasil_ higeorange tokyoenvious bloglines horaguchi hatena higepon naoya から人以上登録してるフィード 使い方 RSSリーダーにはふつう、インポート/エクスポートという便利な機能があります。 livedoor Readerであればインポートのページ(http://reader.livedoor.com/import/)を開いて、できあがったOPMLのURLを貼り付ければOK。 注意事項 一度取得したOPMLは1日キャッシュしてます。 そのため古いデータが表示される場合があります。 キャッシュが

  • 最速インターフェース研究会 :: ウェブ型のRSSリーダーのシェアを調べてみた

    このブログの2007年1月15日から2007年1月21日までのログを集計してみた。はじめに断っておくと、あくまで「このブログに対するアクセス」の集計結果であってフィードリーダーのシェア統計としては全く信頼できない。イギリス人に母国語を訊いたりインド人に主を訊いたりするぐらい予想通りの結果だ。 はじめに ウェブ型のRSSリーダーというのは乗り換えるにしろ使うのをやめるにしろ、購読リストをスッカラカンにしてから辞めるという人はあまりいない。あるいは登録しているだけで全然読まれないというケースも良くある。なので、feedburnerのアクセス解析で表示されるような購読者数というのはあまり当てにならなかったりする。(Bloglines一強だったころは当てになった) というわけで、特定のRSSリーダーでのアクティブな購読者数を調べるには、記事文内の画像へのリファラで集計して実際にその記事が読まれ

  • 最速インターフェース研究会 :: FeedBurnerを使うようにした

    転送量とサーバー負荷が大変なことになっているのでRSSフィードをFeedBurnerに移転しました。ドメイン全体のトラフィックの90%ぐらいがRSSへのアクセスで、1日700MBとか。7月には400MBぐらいだったんだけど。 301 Moved Permanently(恒久的な移転)を吐いているので、Bloglines使ってる人は、特に何にもしなくても平気です。 他のリーダーでも、ほっといてもリダイレクトするので問題は無いのだけど、毎回リダイレクトすることになるので、RSSバーとかFirefoxのLivebookmarkを使ってる人は、登録しなおしてくれるとありがたいかも。というか、この際Bloglinesを使ってくれると一番ありがたい。 今なんだかんだで500フィードぐらい購読してるのだけどBloglinesじゃなかったら読める気がしない。 ---- 9/3 Bloglinesは三日ぐら

    as365n2
    as365n2 2005/11/08
    301でとばしたときの Bloglines と はてなRSS の挙動?
  • 1