タグ

vehicleとweaponに関するas365n2のブックマーク (9)

  • 「<font color="red">アジア一</font>」の日本新型戦車TK-Xがお目見え _China.org.cn

    as365n2
    as365n2 2010/07/17
    10式。つうかtitle要素中でFONTタグ使うのやめれ。
  • サイレント・イーグル、キタ! - ミリタリーマニアの生きる道

  • TK-X 公開

    日、防衛省技術研究部の陸上装備研究所でTK-X「新戦車試作車輛」が報道公開されました。で、ぼくも取材に行ってきました。 TK-Xは74式の後継といわれてきましたが、日確認したところ74式と90式の両方の後継だそうです。 気になる主砲ですが、90式と同じ44口径です。日製鋼所が開発していますが、現用のラインメタルのL44と共用化をするためで、一部部品はライセンス生産とのことです。同軸機銃は7.62ミリ74式機銃で、車長用の機銃はM2 12.7ミリ機銃です。 エンジンは三菱重工で、ディーゼルで1200馬力です。履帯も三菱重工が担当しています。最高速度は時速70キロです。 産経新聞は価格が7億円と報じていますが。これは誤解を招きます。記者会見ではあくまで7億円を目標にするということで「7億円ぐらいに収まったらいいなあ」というぐらいのニュアンスでした。まあこれはかなり希望的な数字だと思いま

    TK-X 公開
    as365n2
    as365n2 2008/02/14
    _[jgsdf]“その開発の成果を利用して既存の90式及び74式を改良・近代化する方が宜しいという確信を強くした” 陸のことはよくわからん。
  • それ、MBT? - 大石英司の代替空港

    ※ 1両7億、陸自が新型戦車 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080213/plc0802131146007-n1.htm 東富士辺りで走行間射撃でも見せてくれるのかと思ったら、なんとマンションのベランダを背景に登場するなんて(~_~;)。 パッと見た目、レオパルドに似ているという説が主流のようですが、私はメルカバかよ、と思ったんですよ。果たしてこれが当に44トンで済むのか、7億で買えるのか。ロングボウのお値段を考えると、これっぽっちの値段……、と金銭感覚が麻痺してしまいますが。 写真ではなかなか解らないけれど、90式と比較すると、やっぱりコンパクトですよね。90式より小さく見えるけれどデザインのせい? 居住性とかどうなんだろうという気がするのと、当然これは携行弾数もかなり減っているのでしょうね。ぜひあれにリアクティブ・アーマーを装着した

    それ、MBT? - 大石英司の代替空港
    as365n2
    as365n2 2008/02/14
    _[jgsdf]レオパルドというよりメルカバ、MBTというよりはメインサポートタンク、と。呼称は「10式」か。
  • 1両7億、陸自が新型戦車 - MSN産経ニュース

    防衛省は13日、平成22年度からの装備化を目指し国産開発中の陸上自衛隊の新型戦車(試作車両)を、神奈川県相模原市にある同省の研究施設で報道陣に公開した。【⇒「次の写真」で戦車が動くよ!】 ハイテクを駆使し味方の戦車同士で瞬時に情報を交換、共有するシステムを搭載しており、敵の戦車だけでなく、ゲリラや特殊部隊による攻撃など新たな脅威にも対処できるのが特徴。開発費用は約484億円で、一両の値段は約7億円と世界最高レベルだ。 夜間や悪天候でも正確な射撃ができる機器を備えた120ミリ砲を装備。短時間で装甲を着脱できる「モジュール型装甲」を導入、重量は現在の主力戦車である90式戦車より約6トン軽い約44トンに抑えた。 冷戦終結で日土への大規模な着上陸侵攻の可能性が低くなったため、16年に策定された「防衛計画の大綱」は戦車の装備数を大幅に削減。新型戦車開発の必要性を疑問視する見方もあるが、防衛省は「

  • TK-X - Wikipedia

    TK-X(TanK-X)は、日の次期主力戦車の概念を指すコードネーム。次期主力戦車の構想や、導入・開発に関わる計画のこと。類似する用語に新戦車がある。 制式化前の10式戦車がTK-X、制式化前の90式戦車もTKXあるいはTK-Xと呼ばれており、90式戦車の試作車両の銘板には「TKX」の表記がある。 なお、61式戦車については「STA」、74式戦車については「STB」のコードネームが制式化前の試作車の呼称として用いられている。 61式戦車 - 第1世代主力戦車 74式戦車 - 第2世代主力戦車 90式戦車 - 第3世代主力戦車 10式戦車 - 2011年(平成23年)度から部隊配備が開始された陸上自衛隊の最新主力戦車。 参考項目[編集] F-X (航空自衛隊) - 次期主力戦闘機(Fighter-X) X-2 - 防衛省技術研究部による、先進技術実証機。 P-1 - 計画名は次期固定翼哨

    as365n2
    as365n2 2008/02/14
    _[jgsdf]90式後継。2010年度での装備化をめざす。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712281122

    as365n2
    as365n2 2007/12/31
    あとでしらべる
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712121753

  • 【長編】キモすぎ!デブおた君[保管]

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【長編】キモすぎ!デブおた君[保管] ※作成指南、ツール類はリンクへGO! 【各種AA保管庫/リンク】 【デブおた君グッズ】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ [キャラ紹介] [あらすじ/相関図] [表紙] [FLASH] _________________ [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] UPDATE:2003.07.15 (∴)◎∀◎(∴)※URL修正 【概要】保管庫としては2002.9.2付けで保管業務は停止。 収録したヵ所から一部再編し独自にエンディングを作成。 『保管庫としていちをの完結』とさ

    as365n2
    as365n2 2005/07/23
    長編AAのまとめ。武器・乗り物AAの保管庫も充実している。
  • 1