タグ

障害に関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (17)

  • イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞

    イオンシネマシアタス調布」公式サイト(https://www.aeoncinema.com/cinema/chofu/)から シネコン「イオンシネマ」を運営するイオンエンターテイメント株式会社は16日、映画館の利用者に従業員が不適切な対応をしたとして公式サイトで謝罪した。 多くのテレビ番組に出演し、YouTube、講演活動など幅広く活動している車いすインフルエンサー・中嶋涼子さんが15日、自身のX(旧ツイッター)に、イオンシネマで映画を観賞した際の出来事を投稿。これまでは「一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてた」が、この日は観賞後に従業員から「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか」と言われたという。 中嶋さんは「なんでいきなりダメに

    イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/03/17
    障害者の権利をいかにして実現していくべきなのか、誰も怪我しない安全性を配慮しつつ、そのリスクを個人や社会がどう引き受けるのか、多岐にわたる論点が見えてくるなと社会学徒的に見ている。
  • 「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「子どもがほしくない」と考える20代が増えている。2023年に行われた民間の調査(BIGLOBE「Z世代の意識調査」)によると、18~25歳の約5割が子どもをほしいと思っていないという結果が出た。理由を尋ねると、「お金の問題」以外でもっとも多かったのが、「育てる自信がない」。5割を超えていた(複数回答)。なぜ20代は子どもを育てる自信がないと思っているのだろう。当事者と専門家に聞いた。(取材・文:篠藤ゆり/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「今の日では、子どもを確実に幸せにできる保証がない。それなのに産むのは、無責任な気がするんです。親は近くにいないし、たとえば障害を持った子どもを産んだ場合、ちゃんとその子をケアできる環境が今の東京にあるのか。難しいですよね」 そう語る元山渚さん(29歳・仮名)は、20代前半で同棲経験がある。別れた後、27歳まで婚活アプリを利用していたが、

    「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/02/19
    私的領域の「ケア」に関して、家族や女性の「自己責任」が重すぎる一方、中間団体である宗教団体で性的虐待や移民による代替労働の現実や公的に家族のケア人員を配置することの難しさはあるのかなと思う。
  • 発達障害少なくともADHDの基準を見る限り、 「発達障害は生まれつきの脳の欠..

    発達障害少なくともADHDの基準を見る限り、 「発達障害は生まれつきの脳の欠陥であり、投薬で症状を軽減するが出来るが一生治らない」という定説はおかしいとしか思えないんだよな 特に「大人の発達障害」ってやつは。 仕事で細部を間違える、不注意な見過ごしをするなんてのは 異常に複雑化した一方でヒューマンエラーを考慮しない現代社会の働き方による所が大きいと思うし 注意の持続の困難さなんてのもつまらない会議が延々続いたりするような外部的な事情も大きいのでは? 指示に従えず義務をやり遂げることが出来ないとか、課題や活動を順序立てることが出来ないとかも、 パワハラ上司の叱責で萎縮するせいだったり業務のマニュアル化が出来てないせいだったりすることもある 仕事で電話の折り返しやお金の支払いなんかを忘れるかどうかだって、業務の立て込み具合や労働時間の長さに大きく左右されるだろう しかも「職業的活動に直接、悪影

    発達障害少なくともADHDの基準を見る限り、 「発達障害は生まれつきの脳の欠..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/09/17
    社会モデル的な解決策は必要だが、私も当事者としては医療的な要因もあるし、なかなか自力で修正しづらさはあります。 日常生活のなかで症状が生じるので「大人の発達障害」は単に仕事だけではないですよね。
  • 【Twitter不具合】Twitter Blue課金勢でもAPI制限になる世界レベルの障害発生でトレンドをタップしても何も見れないギャグ状態「ツイート取得が出来ずAPI呼び出しの回数制限を超えましたの表示になる」7月1日

    では21時10分頃からTwitter不具合 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/Fz89RblaEAUN9dJ?format=jpg&name=900×900 障害発生の範囲が全国に拡大 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/Fz86c9TaEAADe3z?format=jpg&name=large 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/Fz86c9TaEAADe3z?format=jpg&name=large 海外でもAPI制限の表示 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/Fz8_EpKWYAIAXjc?format=jpg&name=small pic.twitter.com/Dotf257SQp — (@vinempti) July 1, 2023 Que d

    【Twitter不具合】Twitter Blue課金勢でもAPI制限になる世界レベルの障害発生でトレンドをタップしても何も見れないギャグ状態「ツイート取得が出来ずAPI呼び出しの回数制限を超えましたの表示になる」7月1日
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/07/02
    Twitter、どんどん不便になるし困る。本当に内部で何があったのか?正直、どういうマーケティングをしたら、不便に不便な方向に改悪するのか理解に苦しむ。
  • 東大の5億円ギフテッド育成事業が失敗した理由 「優秀でやる気がある子が富を独り占めする懸念」〈dot.〉

    高い知能や、さまざまな領域で特別な才能を有する「ギフテッド」。2023年4月より文科省がこうした児童に対する支援事業を開始したことでも話題になっている。実は過去、東京大学が5億円をかけて「特別な才能をもつ子ども」たちを育てるプロジェクトを行ったことをご存じだろうか。しかし、その計画は実質5年で終了。なにがあったのか。プロジェクトを率いた教授に聞いた。<阿部朋美・伊藤和行著『ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』(朝日新聞出版)より一部抜粋・再編集>

    東大の5億円ギフテッド育成事業が失敗した理由 「優秀でやる気がある子が富を独り占めする懸念」〈dot.〉
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/18
    教育の再生産という側面、自己管理能力がなければ宝の持ち腐れという側面は否定できないが、集団による一斉知識伝達手段が妥当性も考え直す時期だし、いろいろ過渡期であるし、リスクを割り切れるかどうかですよね
  • これね、言っちゃダメな事なんだよ。 社会学者やジェンダー学者も一応はリ..

    これね、言っちゃダメな事なんだよ。 社会学者やジェンダー学者も一応はリベラル知識人の枠の中に入ると思うけど、結婚支援だけは政策決定の檜舞台では言っちゃいけないことになってる。 同僚からは湧いて出たムカデやマムシのごとく叩き潰される。 その業界では、応援してどんどん増やすべき結婚は、同性婚と重度障害者同士の結婚だけ。 それだけは望ましい、増えれば増えるほど社会が素晴らしいリベラルな価値観を共有できた証拠になる存在だから。 それ以外の結婚は抑圧と家父長制の象徴。 真逆で、決して増やすべきでない結婚ということになる。 誤って同性婚と重度障害者同士の結婚以外の結婚を増やしたいみたいな感じのことを少しでも言った日には、味方から「詭弁屋」「政府の犬」「ジェンダー差別主義者」みたいなレッテルを貼られる。 格差社会学の知識があって、異性に選ばれる恵まれた男女しか子育て支援を受けられないので、そういう支援制

    これね、言っちゃダメな事なんだよ。 社会学者やジェンダー学者も一応はリ..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/04
    たしかに結婚制度を嫌う社会学者やジェンダー学者はいるけど、でも彼らも結婚して子どもいることもいるため、結局は自分は結婚して子どもがいる家庭という承認欲求から逃れることがてきないだなと思ってしまった
  • 「"口頭での指示を理解できず、とんちんかんな行動を繰り返して」とあるの..

    「"口頭での指示を理解できず、とんちんかんな行動を繰り返して」とあるので、たぶん聴覚系のコミュニケーションの発達障害をお持ちなのだと思う。 実はうちの子どもがそうなのだが、視覚から入ってくる情報は人並み以上に処理できるのに、相手が話すことを理解するのが超苦手。 教科書や参考書を読んだものは丸暗記に近いほど記憶しているので、教室で先生が指示していることは理解できない(というか、人は「聞こえない」と言っている) そういう発達障害の自覚を若いうちに持つか、両親が気が付いて教えてあげればこんな事にならなかったのではと思った。 自覚があれば、一人でできる仕事に就くことができたはずで、もったいない。

    「"口頭での指示を理解できず、とんちんかんな行動を繰り返して」とあるの..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/04/05
    私も聴覚系の発達障害を抱えているが、社会人になって相手の指示をうまく理解できずに頭の中でパニック状態に陥りやすく、社会の中で擬態化しづらさですね。聴覚は難しく、相手に気づけにくいため、生きるの大変です
  • AIによる声優の声と演技泥棒はマジでちょっとまずい。

    これから先、確実に法規制が必要になる。 現在起きてること ・学習は合法との言い訳の下、オタ技術者が、大量にAIに声優の声と特徴を無断で学習 ・何千人の声が盗まれてるのか、ちょっとわからない。 海外で起きてること ・企業が勝手に使い始める ・抗議した声優に人の声で脅迫メッセージが届く これから起きること(イラストで起きたことを当てはめる) ・「声優だって昔の人の演技を真似して技術を覚えたからAI声優は無料で使用する」とかバカが湧く ・「声を出せない障害者のためにAI声優を取り上げるな」と無断使用側が障害者を盾にする。 ・dlsiteに大量のAI声優音声AMSRが登録されてパンク ・同人ブラック企業が「使わないと勝てない」「新しい技術だ」と使い始める。 ・政治家が「日が珍しく勝つチャンス。法規制は必要ない。みんなが数年後にはAI声優を使い始める」とか言い出す。 ・「日だけが法律を作って

    AIによる声優の声と演技泥棒はマジでちょっとまずい。
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/03/10
    演技声とAI声は全く持って異質であるし、それこそボイスロイドと生声の歌手が共存していますかね。 問題はAIの元になった声に特許を取ったり、その元の声になった人に迷惑をかける音声を作るなどといった問題かな
  • コミュ障のダメ人間だと思ったら発達障害で泣いた

    社会人3年目、日系の大手に勤める会社員です。 コロナ禍の中で入社して、入社してからほぼ1年間は在宅勤務だったけど、ぼちぼち出社が増えてきた。 普通に大学卒業までストレートできたけど、授業とか勉強がめちゃめちゃ嫌いだった。なぜなら座っていなきゃいけなかったから。 ディスカッションとかが多い、黙って座ってることが少ない授業の方が好きだったかな…。 いつも授業中に我慢できずに落書きとか他のことやってて、言動も人と違う自覚があった。変なやつって思われてるのわかってたから、ドラマとか見て普通の人のコミュニケーション仕方を頑張って真似するようにした(逆に、コミュニケーションを通常通り学べないからメディアを真似するっていうのが発達障害の特徴なんだけどね) 周りの人はそんな自分を見て、不真面目なやつ、不思議なやつって言っていた。 自分も、授業をちゃんと聞かない自分は不真面目でダメなやつだと思ってた。 社会

    コミュ障のダメ人間だと思ったら発達障害で泣いた
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/11/30
    私はコミュ障かつ他人の指示を理解できないこときっかけに発達障害と分かりましたが、あまり暗くならず、頑張りたいと思うようにしてます。
  • NHKが「障がい者」ではなく「障害者」を使いつづける理由

    意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する連載「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「バリアフリー」です。 堀 潤 ジャーナリスト。NHKでアナウンサーとして活躍。2012年に市民ニュースサイト「8bitNews」を立ち上げ、その後フリーに。ツイッターは@8bit_HORIJUN 「害」ではなく、社会の側にある。意識改革が大切。 「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」、通称「バリアフリー法」が日で施行されて、今月でちょうど10年になります。これにより、駅や道路、電車、建築物などで段差をなくしたり、エレベーターを設置するなどのバリアフリー化が進められました。「バリアフリー」という言葉が登場したのは1970年代。人権保護の観点から、差別や偏見を乗り越え、誰もが均等な権利を得て暮らせる社会を、という流れが生まれました。 ところで最近、テレビや新聞など

    NHKが「障がい者」ではなく「障害者」を使いつづける理由
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/11/17
    私は発達障害の情報と経験を話す #黒井先生 から障害を漢字表記の理由に、障害は社会にあるから、自分の大変なこと、辛いことを消さないため(かな表記ではそれが消える)と話していて、害の字を使うようにしている
  • 発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由

    漫画のスタイルと内容のミスマッチ描き方と内容がマッチしてないんよ。 具体例を出すと問題有りそうなので各自で調べてほしいが 漫画の構成が「辛いこともあったが乗り越えた克服者」の体なんだよね。 でも内容見ると社会人として全然使い物にならず 彼くんが生えてきて結婚して子供産んで夫に支えてもらってるだけ。 つまり王道漫画のテンプレで描いてるのに 王道漫画に必須の「主人公の奮起・成長・挑戦・勝利」がなんもないわけ。 だから読者は違和感凄くて「あんたその面については男に支えられただけでは?」て言いたくなっちゃう。 これは弱者への意地悪の感情じゃなくて 漫画の構成と内容がズレてる気持ち悪さへの瞬間的反応だと思う。 面白いネタはもってるのに  「自分は社会的無能のまま伴侶が現れて助かっちゃったぜ」はそれはそれで面白い話で ちゃんとそういう話の構成でそういう内容を描けば読み応えある筈だと思う。 なのになんか

    発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/10/20
    ジェンダー論のシンデレラ(お姫様)批判が浸透した結果として、ライフハックもしくは王道ジャンプマンガ的な選好になってしまうのは、ある意味で闇を覚える。
  • 「容疑者が自閉症・発達障害」と早々に報道してしまう事の弊害|チャビ母

    みなさんご存知かと思いますが、新幹線で悲しい事件が起きました。 私はアメリカ在住なので、みなさんほど事件に対する情報を持っているわけではないとは思うんですが、 いくつかのメディアが、容疑者が自閉症であり、自殺願望があったと報道しています。 このタイミングで、容疑者が自閉症の診断を持つことを報道する事に私は憤りを感じます。 それはまるで、「容疑者が自閉症だから犯行に及んだ」「事件を起こした原因は、容疑者が自閉症だから」というミスリーディングを誘発しようと意図的にコントロールされているように感じるからです。 こういった報道を見た時、自閉症の事をよく知らない人は「だから自閉症は・・・」「自閉症の人は怖い・・・」と恐怖心を覚えるかもしれません。それは、更なる自閉症や発達障害の人達への偏見・差別を助長します。 私が言いたいのは、今の状況で言えるのは「事件を起こした人が自閉症」というだけで「自閉症だか

    「容疑者が自閉症・発達障害」と早々に報道してしまう事の弊害|チャビ母
  • いま「発達障害」という概念を強く疑わなければいけない理由(内藤 朝雄) @gendai_biz

    「日の学校から『いじめ自殺』がなくならない根理由」で福井県の中学校で起きてしまったいじめ自殺事件を分析した、いじめ研究の第一人者・内藤朝雄氏。 このケースでは調査報告書のなかに「発達障害」という語が19ヵ所みられ、大きなポイントとなっている。診断数が急増し発達障害ブームとも言える中、この概念をどう捉えればよいのか。 発達障害という枠組みには、どんなポジティブな側面があり、また問題点があるのか。批判的に考察しながら、新たな枠組みを提案したい。 前回の記事はこちら:いじめ研究の第一人者が問う、日の学校が染まる「全体主義」の核心 「発達障害」のストーリーとは? 現在の「発達障害」の第一人者たち、つまり「発達障害」に関して医学生や医師を指導し、著作や学会などで方針を導き啓蒙する精力的な指導者たちの、最大公約数的な基方針は次のようなものになっている。 (遺伝子の関与が大きく、神経生物学的な基

    いま「発達障害」という概念を強く疑わなければいけない理由(内藤 朝雄) @gendai_biz
  • いかがわしくあってはいけない障害者の性――“差別撤廃”か“部分的権利保障”か/要友紀子 - SYNODOS

    昨年、障害学会でシンポジウム「障害、介助、セックスワーク」(2017年10月28日、於神戸学院大学)が行われました。シンポジウムでは、障害者の性の問題をめぐって、障害当事者だけでなく、セックスワーカーの社会的な位置づけを踏まえて議論されるべきであるという問題提起がされました。 そこで、ホワイトハンズという団体が行っている「身体障害者を対象にした射精介助」に対して、障害当事者、障害学研究者、福祉関係者から批判が出されました。(※1)記事では、射精介助をめぐる問題やこれまでの障害者の性に関する論点を解説しながら、ホワイトハンズのような活動の何が問題とされているのかについて説明したいと思います。 障害者の性のノーマライゼーションの運動、議論、実践、支援の歴史は、他のさまざまな課題についての障害者運動、ノーマライゼーションの歴史と同じくらい長いと言えます。これまで障害当事者たちは性に関して、差別

    いかがわしくあってはいけない障害者の性――“差別撤廃”か“部分的権利保障”か/要友紀子 - SYNODOS
  • 「昔はそんなアレルギー、障害、病気の子供はいなかった。最近になって増えた気がする」などと言う人に対してサクッとある言葉を返すと良いかもというお話

    (RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9 「昔はそんなアレルギー/障害/病気の子供はいなかった。最近になって増えた気がする。」と言われたらサクッと「昔は死んでたでしょうからね。」と単刀直入で返すように心掛けている最近。 ソフトに相槌うちながら題まで持って行く時間があるとは限らないからな~。 2018-03-08 13:47:29

    「昔はそんなアレルギー、障害、病気の子供はいなかった。最近になって増えた気がする」などと言う人に対してサクッとある言葉を返すと良いかもというお話
  • 「障害者への配慮はずるい」?障害者には配慮があってやっと健常者と同じ位置に立てるのに…。

    綾辻みふね @ice__snow ちらっと発達障害児の配慮についてTLで見てたんだけど、うーん。配慮がずるいか。障害者は配慮されて初めて健常者と同じスタートラインに立てるんだけどなあ pic.twitter.com/qM9yAPg6e6 2017-05-07 14:42:34

    「障害者への配慮はずるい」?障害者には配慮があってやっと健常者と同じ位置に立てるのに…。
  • NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞

    NHKのEテレの情報バラエティー番組「バリバラ」で28日夜、「検証!『障害者×感動』の方程式」と題した生放送があった。「清く正しい障害者」が頑張る姿を感動の対象にすることを「感動ポルノ」と表現し、「感動は差別だ」との障害者の声を伝えた。同時間帯は日テレビ系で障害者の姿を伝えるチャリティー番組「24時間テレビ」が放送中だった。 番組では、自身も障害者で「感動ポルノ」の言葉で問題提起した豪州のジャーナリスト兼コメディアン、故ステラ・ヤングさんの「障害は体や病気よりも、私たちを特別視してモノ扱いする社会の方」との発言を紹介した。

    NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞
  • 1