タグ

2017年12月5日のブックマーク (14件)

  • なぜかプラモに寄せてきたwww まるでプラモデルのように組み立てる「刺身用 伊勢海老」が発売 : Japaaan

    なんかスゴイのでたぞーー! 静岡県浜松中央卸市場の仲卸・海商が、まるでプラモデルのような刺身用イセエビを発売しました。オンライン販売されているイセエビがこちら。 パッケージがまるでプラモデルwww 中には刺身用のイセエビが一分入っており、尻尾や胴体を、お店で出されてくるようなかたちで盛り付けし楽しむというもの。まるでプラモデルのようですが、もちろんちゃんとべられます。 商品名も「対ひとり晩酌訓練用イセエビ」と、プラモデルを彷彿とさせるネーミングがグッときます。パッケージの中にはイセエビの他に、ひとり晩酌用のお猪口も入っています。一人暮らしの友達や、お酒が好きな方へのギフトにおすすめとのこと。 子供の頃楽しんだプラモデルを組み立てるように楽しみにながら、気軽にイセエビを味わえそうな、とっても遊び心ある商品ですね。 価格は4,298円で、海商のオンラインショップから購入する事ができますが、

    なぜかプラモに寄せてきたwww まるでプラモデルのように組み立てる「刺身用 伊勢海老」が発売 : Japaaan
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 2台分運べる連結トラック ヤマト運輸が実験 | カナロコ by 神奈川新聞

    Published 2017/12/05 12:12 (JST) Updated 2018/12/10 13:29 (JST) 宅配便最大手のヤマト運輸は、1台で大型トラック2台分の荷物を運べる全長約25メートルの「ダブル連結トラック」を神奈川県愛川町中津の物流拠点「厚木ゲートウェイ(GW)」に導入した。物流業界が運転手不足に直面する中、国などの協議会の実験として認められた。 同町内と愛知県内の拠点を結ぶルートに11月から1台2人乗りで実験運行をスタート、今月から1台1人乗りに切り替え、格的に課題を探る。

    2台分運べる連結トラック ヤマト運輸が実験 | カナロコ by 神奈川新聞
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功、しかも人間作より優秀 | Buzzap!

    シンギュラリティが始まったようです。詳細は以下から。 人間を越える人工知能が現れ、自らの力で新たな人工知能を作り上げてゆく未来。シンギュラリティ(技術的特異点)と呼ばれる時系列的な瞬間は2045年頃に起こるとされていましたが、既に私たちはその領域に足を踏み入れていました。 Google Brainの研究者らが「自らの力で新たな人工知能を作り上げるAI」であるAutoMLの開発に成功したと発表したのが今年2017年5月のこと。そしてこの度、AutoMLが作り上げた「子AI」はこれまで人類が作り上げたAIよりも優れた性能を持っていたのです。 Googleの研究者らは「強化学習(reinforcement learning)」と呼ばれる手法を用いて機械学習モデルのデザインを自動化。AutoMLは子AIが特定のタスクへの対応力を発展させるためのニューラルネットワークの制御装置の役割を担います。 今

    GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功、しかも人間作より優秀 | Buzzap!
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 入門者向け alt属性の書き方アドバイス

    入門者向け alt属性の書き方アドバイス Web Accessibility Advent Calendar 2017

    入門者向け alt属性の書き方アドバイス
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 日本のTwitterで今年最もRTされたのは……あの人の投稿

    Twitter Japanは12月5日、2017年に日で最もRTされたツイートを、個人と企業に分けて発表した。個人編1位と2位はそれぞれ、今年炎上騒ぎがあったYouTuberによるプレゼント企画のツイートだった。 1位になったのは、YouTuberの「ヒカル」氏が今年8月、「『プレイステーション 4』30台プレゼントします! 応募方法はこのツイートをリツイートのみ!」などと投稿したプレゼント企画のツイートで、54万RT超え。 2位は、ヒカル氏と同じ事務所に所属していた4人組「禁断ボーイズ」が「『MacBook Pro』 1台プレゼントします 応募方法はこのツイートをリツイートのみ!」といった内容のツイートで、33万RTを超えた。 ヒカル氏と禁断ボーイズは今年8月、個人が資金調達できるサービス「VALU」で自らの模擬株式の価格をつり上げて売り抜け、ユーザーが不当に損失を与えたとして、ネット

    日本のTwitterで今年最もRTされたのは……あの人の投稿
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 佐川急便、今月に上場で億万長者社員が続出か

    宅配便大手の佐川急便を傘下に持つSGホールディングス(HD)は、12月13日に東京証券取引所第一部へ新規上場する。上場時の株式売り出し価格の幅を示す仮条件は、1株当たり1540~1620円に決まった。12月4日に、正式に売り出し価格を決定する。 上場承認時の想定売り出し価格は1580円。発行済み株式の22%に当たる7158万株を売り出し、需要に応じて719万株を追加販売する。単純計算で時価総額はおよそ5000億円。2017年の新規株式公開(IPO)としては最大規模となる。 1680~1900円(想定価格比+6.3~20.3%)と、売り出し価格を上回る初値を形成するとみられている。 16年のIPO銘柄では、7月15日に上場した無料対話アプリのLINEが初値で時価総額が1兆289億円となり、1兆円を超えた。九州旅客鉄道(JR九州、10月25上場)の初値に基づく時価総額は4960億円。SGHDは

    佐川急便、今月に上場で億万長者社員が続出か
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • マストドンのアドベントカレンダー、始まったよ

    12月に入り、アドベントカレンダーが始まった。マストドン全体のトピックを25記事にする「Mastodon Advent Calendar 2017」がスタートしているが、早速興味深い記事が投稿されている。 iOSのマストドンクライアント「iMast」作者による解説記事。なぜiMastという名前なのかという謎もこの記事で分かる。 アイドルマスター専用インスタンスである「アイマストドン」は独自機能の実装を4月の時点からかなり行っており、その経過を解説している。 ぬるかるさんによるActivityPub解説。マストドンとActivityPubとの関係についても簡潔に説明されているので一読の価値あり。 そして4日目の今日が、神崎丼の管理者である神崎おにいさんの番。謎に包まれたインスタンス、神崎丼の成り立ち、構成メンバーの特徴などが詳しく書かれている。5000文字に及ぶ大作だが、それをブログではな

    マストドンのアドベントカレンダー、始まったよ
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 「学び直し」推進、5000億円…政府投入へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    出産・育児退職した女性や定年退職した高齢者らがビジネスの技能を磨く「リカレント(学び直し)教育」推進のため、政府は2019年度以降に約5000億円を投入する方針を固めた。 現在の関連予算は年間100億円規模だが、大幅に増やす見通し。リカレント教育の拡充は、「人づくり革命」実現に向けて政府が今月上旬にまとめる2兆円規模の政策パッケージに明記される。 財源は、失業手当の給付財源である労働保険特別会計を活用する方針。消費税の増税分は幼児教育・保育の無償化に充てるため、リカレント教育の拡充分については「別枠で財源を手当てする必要がある」(高官)と判断した。年度ごとの具体的な事業規模などは、政府の「人生100年時代構想会議」(議長・安倍首相)で来夏までに結論を得る。

    「学び直し」推進、5000億円…政府投入へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 【レポート】ラスベガスでパスポートの盗難・紛失に遭ったらすべきこと #reinvent | DevelopersIO

    はじめに AWS re:Invent(以下re:Invent)は、2012年の初回から毎年ラスベガスで開催され、2017年の今年で6回を数える事になりました。規模は回を重ねる毎に大きくなり、今年は日から1000人を超える参加があったとのことです。 これだけ多人数が参加すると、パスポートを盗難されたり、紛失する機会も増えてくることが想像され、その場合日に帰国するために何をどうすればいいのか、事前に情報を知っておくに越したことはありません。エントリでは、パスポートを失った際の具体的な対応方法を、実例を元に確認します。 パスポート盗難・紛失時の対応方法 盗難はともかく、パスポートの紛失は気付くのは早いに越したことはありません。下記は飛行機から降りた直後に機内に忘れたことに気付いた場合です。 [re:Invent2017] とっさの事故にも困らないために 〜パスポート遺失編〜 #reinve

    【レポート】ラスベガスでパスポートの盗難・紛失に遭ったらすべきこと #reinvent | DevelopersIO
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • グリグリ動くUIをVueとSVGでサクッと書く - No Regrets in Bathing

    これは Vue.js #3 Advent Calendar 2017 – Qiita 4日目の記事です。 こんにちは。SVGで色々なコンポーネントを作っているものです。最近の作品は下記のような感じです。 Webでグリグリ動くUIを作りたい!!という一心でやっています。 これらはほとんどSVGVueの組み合わせのみで作っています。依存が少ないというのは大事で、ライブラリ間の相性でハマったり、いろんなドキュメント間を往復することがなくなります。 Webでグリグリ動くUIを作るのは基的にめんどくさいです。jQuery pluginを駆使して作るのも闇が多いですし、divやcanvasをゴリゴリするのも結構手間がかかります。 ですが、最近はSVGで高度なUI実装されることが増えてきた気がします。特に自分が衝撃を受けたのは、CacooがFlashからSVGにスイッチしたことです。 nulab-i

    グリグリ動くUIをVueとSVGでサクッと書く - No Regrets in Bathing
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 「ボイジャー1号」37年ぶりの軌道修正エンジン点火に成功 運用寿命伸ばす | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    1977年に打ち上げられ、現在は太陽圏外を旅している探査機「ボイジャー1号」。地球から最も離れた位置にある人工物でもある同探査機で、なんとバックアップスラスタ(エンジン)の37年ぶりの点火に成功したとの報告が伝わっています。 すでに地球を離れて40年が経過したボイジャー1号ですが、現在も地球と通信しつつ運用されています。またその姿勢制御用にスラスタを搭載しているのですが、2014年以来思ったようなパフォーマンスが出せず、運用上の課題となっていました。 そこで、NASAのジェット推進研究所では軌道修正マヌーバ用のスラスタ(TCM)を利用することにします。TCMは1980年11月に土星に接近した時以来、つまり37年間も利用されていなかったのですが、NASAからの指示にきっちりと応え、点火したのです。NASAの技術、恐るべしですね。 ボイジャーのプロジェクトマネージャーのスーザン・ドット(Suz

    「ボイジャー1号」37年ぶりの軌道修正エンジン点火に成功 運用寿命伸ばす | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    asyst
    asyst 2017/12/05
    すごいな
  • 歩くと後ろをついてくる“自走式”スーツケース、日本上陸 来年発売

    米ロボットメーカーのTravelmate Roboticsは12月4日、ユーザーが歩き出すと後ろをついてきてくれる“自走式”スーツケース「Travelmate」を日国内で2018年4月に発売すると発表した。専用スマートフォンアプリ(iOS/Android)とBluetooth接続し、ユーザーの動きに合わせ、障害物や段差を避けながら走行する。輸入代理店のイーコネクトがWebサイトで18年2月から予約を受け付ける。12万6000円(税別、以下同)から。

    歩くと後ろをついてくる“自走式”スーツケース、日本上陸 来年発売
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • 土地は捨てられるのか 男性、国を相手に「実験的訴訟」:朝日新聞デジタル

    負動産時代 人口は増え、不動産は価値を持ち続けるという「土地神話」を前提とした日の土地制度が曲がり角を迎えている。地方や都市郊外を中心に、資産価値を失って処分に困る「負動産」が広がる中、国も対策に乗り出しているものの、課題は山積みだ。土地制度をめぐり対応を迫られている課題や見直しの動きを考える。 いらなくなった土地を国に引き取ってもらおうと、国を相手に裁判を起こした男性がいる。 民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」(第239条)との規定がある。だが、どんな場合に国庫に帰属するかという基準はずっとあいまいだった。「土地は捨てられるか否か」が直接争われた珍しい裁判となった。 訴えを起こしたのは鳥取県米子市の司法書士・鹿島康裕さん(41)。2014年、島根県安来市の山林約2万3千平方メートルを父親から生前贈与された。その3週間後、鹿島さんは山林の所有権を「放棄する」とし、所有者のい

    土地は捨てられるのか 男性、国を相手に「実験的訴訟」:朝日新聞デジタル
    asyst
    asyst 2017/12/05
  • Deep Image Prior

    Example results on several image restoration problems. We use deep neural networks, but we never train/pretrain them using datasets. We use them as a structured image prior. Deep convolutional networks have become a popular tool for image generation and restoration. Generally, their excellent performance is imputed to their ability to learn realistic image priors from a large number of example ima

    Deep Image Prior
    asyst
    asyst 2017/12/05