タグ

新聞に関するatasintiのブックマーク (8)

  • 新聞業界を「ただの企業」と言うのであれば - おやじまんのだめだこりゃ日記

    Linuxからアホ話まで、何でもありでござる 2009年04月09日 新聞業界を「ただの企業」と言うのであれば [これでいいのか] 先日、一ヶ月以上も前にアップした金がもらえなくなった途端にこれかよというエントリにはてブがついて驚いた。最近はこれだけじゃなくて、一年半以上前に書いたこんなExcelの使いかたなら手で書いた方がましだって奴も今月になってはてブがついたりと、なんだか変な感じ。 昨日は特に面白く、朝方にアクセスを見たら通常の二倍くらいあったので変だなと思い調べてみるとOpenOffice.org導入で注意すべき事ってエントリにはてブがついてアクセスが伸びたようだ。20個くらいのはてブなら通常半日もしないうちに落ち着くんだけれど、この日はいつまで経ってもアクセスが落ちない。おかしいなぁと思って調べると、今度は金がもらえなくなった途端にこれかよというエントリにはてブがついて、そこから

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • 広告費ネットが新聞を追い抜く日はいつか?

    電通が発表した「2008年(平成20年)日の広告費」によると、新聞広告が大きく減る一方、インターネット広告は堅調な伸びを続けていることがわかった。インターネット広告費が新聞広告費を抜く日は近いのか。 新聞広告費12.5%減、インターネット広告費16.3%増 電通が2009年2月23日に発表した「2008年(平成20年)日の広告費」によると、2008年の国内広告費は前年比4.7%減の6兆6926億円だった。媒体別に見ると、「新聞広告費」が12.5%減と大きく減少し、8276億円。「雑誌広告費」が11.1%減の4078億円、「ラジオ広告費」が7.3%減の1549億円、テレビは4.4%減で1兆9092億円だった。 同調査は、「新聞広告費」が落ち込んだ要因は、「北京五輪、洞爺湖サミット、環境をテーマとした企業広告などのプラス要因もあったが、新聞広告の低下傾向に歯止めがかかるまでにはいかず、(中

    広告費ネットが新聞を追い抜く日はいつか?
  • 朝日新聞と読売新聞が印刷を相互委託へ - ガ島通信

    新聞業界にとっては結構大きなニュースではないかと思います。 朝日・読売が印刷を相互委託へ…千葉と香川で(読売新聞) 朝日・日経・読売が協力、災害時にも発行継続(朝日新聞) ANYと呼ばれる朝日・日経・読売連合が提携を発表したのは昨年の10月1日。朝日・日経・読売、業務提携の意味で 新聞社のコアである編集部門(それが劣化しているのがまた問題ではあるが)を残しながら、業務を効率化していくとなれば、販売だけでなく、印刷や輸送、新聞制作、広告、事業など様々なところにメスが入っていくことが予想されます。 と指摘しましたが、1年で印刷の相互委託まで進んだのは、危機感の現われと言えるでしょう。 元毎日新聞常務の河内孝氏は著書「新聞社―破綻したビジネスモデル」で、『金額的に最大の合理化メリットが出るのが印刷部門』と指摘しながら、『もめそうなのは、「どの新聞を最後に刷るか」です。印刷する時間が遅いほど新しい

    朝日新聞と読売新聞が印刷を相互委託へ - ガ島通信
  • 毎日新聞「低俗」コラムで32社の記事を無断利用、紙面でおわび

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 毎日新聞の英文記事問題、32社からの無断利用が判明

    毎日新聞社はこのほど、英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」(MDN)のコラム「WaiWai」(6月に閉鎖)で、出版社や新聞社計32社の記事を無断で利用、翻訳していたと発表し、「著作権に対する認識の不徹底を反省し、読者のみなさんにもおわびする」と、9月27日付けの朝刊とWebサイトで謝罪した。 無断掲載したコラムの一部は、転載料を得て他社の出版物に転載していたため、転載料の返還手続きを進めているという。 1989年10月から2001年3月にかけて、MDNの前身の英字紙でも無断で記事を利用・翻訳したケースがあり、著作権者への説明と謝罪を続けているとしている。 WaiWaiは、日の週刊誌などの記事を英文に翻訳して引用・転載しながら、日の風俗を紹介するという趣旨のコーナーだったが、「低俗過ぎる」「誤解を与える内容を世界に配信し日をおとしめた」といった批判が相次ぎ、6

    毎日新聞の英文記事問題、32社からの無断利用が判明
  • マスコミ倫理懇談会で毎日「WaiWai」問題について話をしました - ガ島通信

    新聞、テレビ、出版各社が組織している「マスコミ倫理懇談会」の第52回全国大会の分科会「ネット社会とメディアの倫理」に出席して、毎日新聞「WaiWai」問題をケースにしてネット社会の動きや課題について話をしてきました。 講師は、ゼロスタートコミュニケーションズ伊地知晋一さんと、ITジャーナリストの趙章恩さんの3人。分科会の参加者は約50人(全体では約300人)、見た感じですが40代後半から50代ぐらいの方が多く、女性は数名でした。 趙さんは、IT-PLUSでのコラム「IT先進国・韓国の素顔」を読んでいたのですが講演を聴くのは初めて。 ネット先進国と呼ばれる韓国の状況について「コメント欄に悪質なことを書かれたタレントのが自殺、実名を強化しても悪質コメントは無くならない」「電凸で新聞広告をやめた企業の株が1.5倍に」といった話があり、軽い衝撃を持って受け止められているようでした。 個人的に一番

    マスコミ倫理懇談会で毎日「WaiWai」問題について話をしました - ガ島通信
  • 内閣支持率の嘘と本当。 - ガ島通信

    先日、このブログで麻生内閣発足後の支持率に関するエントリー(自民党のメディア戦略と総裁選後の支持率)を書きました。調査した各メディアによって45%から53%と幅が出ていますが、OBIIのゲストで来て頂いた山直人さんが「内閣支持率の嘘と当。」というエントリーを書かれています。 支持率が低く出ている(45%)毎日新聞の調査について 無回答が3%で、「関心がない」が27%。したがって、見た目の支持率は確実に下がる。問題は、他社に比して無回答・無関心の率が明らかに高すぎることだ。一般的に考えると、サンプリングや調査員の質、最初の質問の投げ方、などテクニカルな面に問題があるのでは?という考えるのである。 と疑問を投げかけています。 今回の調査は、内閣が発足した24日の夜と25日に電話で調査したもの(朝日、毎日、読売は記事に書いてある)です。 インターネット調査については「ユーザーに偏りがある」な

    内閣支持率の嘘と本当。 - ガ島通信
  • 1