タグ

PCに関するatasintiのブックマーク (233)

  • 「家に帰ったらすぐPC」がテレビと拮抗 電通がネットユーザーに調査

    電通がこのほど発表した「消費者のメディア接触動向に関する調査」で、家に帰ったらすぐにPCを立ち上げる人の割合がネットユーザーの3割に上り、テレビをつける人の割合に近づいていることが分かった。 調査は関東エリアに住む12~64歳の男女計2090人を対象に、2月22日から29日にかけてネットで行った。 家に帰ったらすぐにPCを立ち上げると答えた人は31.9%、テレビの電源を入れると答えた人は39.8%で、「テレビの方がやや高いが、PCが拮抗してきている」(同社)。 普段自宅で新聞を読んでいる人は63.4%いたが、PCのネットでニュースを知ることが多いという人も41.5%に上った。 調査では携帯電話の使い方についても聞いた。10代女性の使い方が特徴的で、「携帯メールは両手で打つ」と答えた人が42.9%、「携帯小説を読んだことがある」と答えた人が32.1%おり、ほかの世代や男性を大きく上回った。

    「家に帰ったらすぐPC」がテレビと拮抗 電通がネットユーザーに調査
    atasinti
    atasinti 2008/06/11
  • 家に帰ったら「テレビをつける」と「パソコンをつける」がほぼ拮抗

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    家に帰ったら「テレビをつける」と「パソコンをつける」がほぼ拮抗
    atasinti
    atasinti 2008/06/10
  • 低価格ミニノートPC各種を比較:お買い得はどのモデル? | WIRED VISION

    低価格ミニノートPC各種を比較:お買い得はどのモデル? 2008年6月 9日 IT コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso 台湾で6月3日から7日(現地時間)まで開催された『Computex Taipei 2008』で、米Intel社が低消費電力プロセッサー『Atom』の出荷を発表したことは、低価格のミニノートPCの時代がついにやって来たことを示すものだ。 半年前で誰も関心を持っていなかった製品カテゴリーにしては、悪くない状況だ。 台湾のASUSTeK Computer社の低価格ミニノート『Eee PC』は、2007年10月の発売以来、予想外の成功を収め(日語版記事)、同社によれば100万台以上が売れたという。 この成功に刺激され、米Hewlett-Packard社、米Dell社、台湾のAcer社のような大手PCメーカーまでもが独自のミニノートPCを発表している。ま

    atasinti
    atasinti 2008/06/09
  • GIGABYTEのEee PC対抗ノートも触ってみた

    今年のCOMPUTEX TAIPEIはインテルがAtomブランドを立ち上げるタイミングとあって、特に低価格ミニノートPCが豊作だ。これまでに、ASUSの「Eee PC 901/1000/1000H」、Acerの「Aspire one」、MSIの「Wind Notebook U100」とAtom(Diamondvile)搭載機を紹介してきたが、GIGABYTEもこの市場に参入している。 GIGABYTEのEee PC対抗ミニノートPCとなるのが「M912X」だ。CPUにAtom N270(1.6GHz)、チップセットにIntel 945GMS+ICH7Mを採用した根幹部分は前述のライバル機と変わらないものの、液晶ディスプレイで差異化を図っている。M912Xの画面サイズは8.9インチワイドで、Eee PC 901やAspire oneと同様だが、解像度はこれらを上回る1280×768ドット(W

    GIGABYTEのEee PC対抗ノートも触ってみた
    atasinti
    atasinti 2008/06/07
  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 常駐アプリの整理で起動時間は大幅改善、5個と30個では4倍の差 2024.03.13

    PC
    atasinti
    atasinti 2008/06/05
  • COMPUTEX TAIPEI 2008:AserとMSIのEee PC対抗Atomノートも触ってみた (1/3) - ITmedia D PC USER

    AcerとMSIのEee PC対抗Atomノートも触ってみた:COMPUTEX TAIPEI 2008(1/3 ページ) Aspire oneはEee PC 901と真っ向勝負 まずは新型Eee PCとほぼ同時に発表されたAcerの「Aspire one」だが、製品の概要は既報の通りだ。日では8月中の発売を目指しているとのことで、店頭で実機を触われるようになる日もそう遠くはないだろう。 日での価格は未定だが、北米版が379ドルからと発表されているため、国内市場でも新型Eee PCを下回る価格設定になるかもしれない(現行のEee PCのように、日向けモデルがWindows XP搭載機のみになれば、価格は上がるだろうが)。 Nangang Exhibition HallのAcerブース(写真=左)。プラスチックのカプセルの中に埋め込まれて展示されている多数のAspire one(写真=中

    COMPUTEX TAIPEI 2008:AserとMSIのEee PC対抗Atomノートも触ってみた (1/3) - ITmedia D PC USER
    atasinti
    atasinti 2008/06/05
  • Atom搭載のEee PCとEee Boxに触ってみた

    ASUSTeK Computer(ASUS)は、Eee PCの成功を受けて「Eee PC」ブランドをさらに拡充していく構えだ。COMPUTEX TAIPEI 2008では、パーツやPC関連製品とは別にEee PC専用のブースを設けており、同社のEee PCに対する力の入れようがうかがえる。ここでは、同ブースに展示されている製品を紹介しよう。 6月3日の昼に「Eee PC 901」「Eee PC 1000」「Eee PC 1000H」の3製品が発表されたことを受け、ブースでは午後2時ごろからEee PC 901と1000Hの展示が始まった(いずれも現地時間)。初日の午後にブースを訪れた際は、展示機の周囲に常に人だかりできるほどの人気ぶりだった。 さっそくEee PC 901と1000Hの展示機に触れてみたが、タッチパッドの周囲や液晶ヒンジ部にメタチックのパーツを採用しているほか、天板を光沢感

    Atom搭載のEee PCとEee Boxに触ってみた
    atasinti
    atasinti 2008/06/04
  • ソニー、EeePC対抗の低価格ノートパソコンを準備中か

    Intelのモバイル向けCPU「ATOM」を搭載したEeePCの最新モデル「EeePC901」の登場や、ヒューレット・パッカードの対抗機種「HP 2133 Mini-Note PC」の日上陸、さらにはDELL体カラーが真紅のマシンを発売する予定であることを受けて、ますます盛況さを増してきた低価格ノートパソコン市場ですが、そこにソニーが参入するかもしれないそうです。 高級志向のイメージが強い「VAIO」ブランドのパソコンを展開しているソニーですが、いったいどのような低価格ノートパソコンを発売するのでしょうか。 詳細は以下から。 PC World - Business Center: Sony Appears Ready to Ship Via-based Mini-laptop この記事によると、チップセットメーカーのVia社が先週発表したオープンソースのノートパソコン「Via Ope

    ソニー、EeePC対抗の低価格ノートパソコンを準備中か
  • PC

    アップル最新OSガイド アップル「AirPods」のファームウエア更新で新機能、煩わしい操作を減らせる 2024.03.12

    PC
    atasinti
    atasinti 2008/06/04
  • EeePCでおなじみのASUS、8秒で起動するノートパソコンを発表へ

    低価格ノートパソコン「EeePC」でおなじみのASUSが、今度は8秒で起動できるノートパソコンを発表しました。 電源を入れてから実際に使えるようになるまで1分近くかかるという人も多いと思いますが、これだと「ちょっとネットで軽く調べ物をしたい」「出かける前にメールチェックだけしておきたい」という時などに便利かもしれません。 詳細は以下から。 ASUS Notebooks Offer 8-Second Boot Up for Instant Online Access with Innovative Express Gate このリリースによると、ASUSは6月3日から台湾で開催される「Computex 2008」において、Intelの最新プラットフォームを採用した8秒で起動するノートパソコンを発表するそうです。 これは「Express Gate」というOSを別途インストールしたモデルで、ボタ

    EeePCでおなじみのASUS、8秒で起動するノートパソコンを発表へ
    atasinti
    atasinti 2008/06/02
  • Dell、ミニノートPCの写真を披露

    Dellが、提供を予定している小型ノートPCの写真を公開した。 Dellは先に、ASUSのEee PCやHewlett-Packard(HP)のMini-Note PCに似た小型ノートPCを提供する計画を認めた。28日には、同社のマイケル・デルCEOがWall Street Journal主催のD6カンファレンス会場で小型ノートPCを持ち歩いていたことをテクノロジーブログGIZMODOが伝えている。 Dellは同日、公式ブログでGIZMODOの記事を認め、この小型ノートPCの写真を公開した。製品名などの詳しい情報は明らかにできないとしている。デル氏は、この製品を「これからの10億人のインターネットユーザーに最適なデバイス」と位置づけているという。

    Dell、ミニノートPCの写真を披露
    atasinti
    atasinti 2008/05/29
  • 新たなEeePC対抗の低価格ノートパソコンが登場、本体カラーは真紅

    先日HP(ヒューレット・パッカード)から「EeePC」に対抗した高性能低価格ミニノートパソコンが登場したことをお伝えしましたが、なんとDELLからも同様のノートパソコンが登場することが明らかになりました。 これから先、低価格ノートパソコン市場はEeePCを展開するASUSとHP、DELLの三つどもえになるのでしょうか。 詳細は以下から。 Exclusive: Dell Mini Inspiron, Their First Mini Laptop これがDELLCEO、Michael Dellが持っていたDELL製のミニノートパソコン。詳細はまだ発表されていません。 キーボードはこんな感じ。 LAN、USB、VGA出力に加えてマイクやヘッドホン端子を備えています。 反対側にはSDスロットとUSBポート2つ。EeePCと似た拡張性を備えているようです。 天板は真紅で、スタイリッシュさを感じさ

    新たなEeePC対抗の低価格ノートパソコンが登場、本体カラーは真紅
    atasinti
    atasinti 2008/05/29
  • 第5回 現場訪問ルポ・捨てたパソコンを追え!

    邪魔なパソコンを回収に出したらそれで終わり。普段、その先を気にすることはほとんどない。回収されたパソコンはどのように処理され、リサイクルされているのか。後半は、PCリサイクルの処理現場とリフレッシュPCの再生現場を訪れて、その行程を追ってみた。 現場の様子を紹介する前に、まずは全体の流れを押さえておこう。 廃棄パソコンを再資源化するPCリサイクルの仕組みでは、家庭にあるパソコンは日郵便によって回収され、山九という物流会社を経て、各メーカーの再資源化施設に運ばれる(図14)。そこで分解され、素材別に分別。資源を採取するための技術や機械を持つリサイクル業者に運ばれて、再資源化される。素材によっては、さらに別のリサイクル業者に運ばれることもある。このように、PCリサイクルには多くの会社がかかわり、ふるいにかけるように資源を採取していく。 一方、パソコンをそのまま再利用するリフレッシュPCの流れ

    第5回 現場訪問ルポ・捨てたパソコンを追え!
    atasinti
    atasinti 2008/05/24
  • 期待の新星「HP 2133 Mini-Note PC」の実力を試す――Windows Vista編

    ヒューレット・パッカードが満を持して発表した「HP 2133 Mini-Note PC」。アルミとマグネシウム合金による高級感あふれるボディに加え、上位モデルで7万9800円、下位モデルならば5万9850円(いずれもHP Directplus価格の場合)という低価格が魅力だ。 しかし、いくらミニノートPCだからといっても性能面は気になるところ。そこで、プリインストールOSのWindows Vista Buiness(上位のハイパフォーマンスモデル)とWindows Vista Home Basic(下位のスタンダードモデル )でベンチマークテストを実施した。各モデルのスペックは下記の表にまとめたが、今回のテストではスタンダードモデルのメモリ容量を2Gバイトに換装し、ハイパフォーマンスモデルとあわせているほか、ともに発売前の試作機ゆえ、製品版とは異なる可能性がある点は注意してほしい。 各

    期待の新星「HP 2133 Mini-Note PC」の実力を試す――Windows Vista編
    atasinti
    atasinti 2008/05/24
  • Eee PCの強力なライバル「HP 2133 Mini-Note PC」を写真でチェック

    Eee PCを皮切りに、今年はお手頃価格のミニノートPCが花盛りだ。日ヒューレット・パッカードが21日に発表した「HP 2133 Mini-Note PC」も強力な新製品のひとつ。6万円を切る価格ながらもアルミ×マグネシウム合金の筐体、8.9インチWXGA液晶を搭載するなど、デザイン性も機能面も兼ね備えたPCと言えそうだ。記者会見は、ファッション性をアピールするため、ファッションショー形式で行った。HPによれば、海外ではよくファッションショー形式で行っているが、日での開催はめずらしいという。 Eee PCを皮切りに、今年はお手頃価格のミニノートPCが花盛りだ。日ヒューレット・パッカードが21日に発表した「HP 2133 Mini-Note PC」も強力な新製品のひとつ。6万円を切る価格ながらもアルミ×マグネシウム合金の筐体、8.9インチWXGA液晶を搭載するなど、デザイン性も機能面も

    Eee PCの強力なライバル「HP 2133 Mini-Note PC」を写真でチェック
    atasinti
    atasinti 2008/05/24
  • 第4回 古いPCや周辺機器は中古ショップへ

    古いパソコンを処分する方法として、もう一つ有効なのが中古ショップに買い取ってもらう方法だ。個人向け中古買い取り・販売大手のソフマップを例に、買い取りの手順を紹介しよう(図13)。 まずは、買い取ってもらいたい機器の買い取り上限価格をWebサイトで調べる。売却を決めたら、ソフマップ店舗内の買い取りコーナーに持参。動作チェックや査定をしてもらう。査定結果に納得すれば、その場で買い取り完了。近くに店舗がない場合は有料となるが、店舗に郵送したり、査定員に自宅に来てもらって買い取ってもらうこともできる。 高額で買い取ってもらえるのは、2年以内に発売された製品だが、それより前の製品でも思わぬ高値が付くことがある。また、Webサイトで検索できない機種でも買い取り可能な場合があるので、買い取り窓口に電話やメールで相談しよう。 また、ソフマップの一部店舗では持ち込み限定で、どんなに古いパソコンでもソフマップ

    第4回 古いPCや周辺機器は中古ショップへ
  • モバイルPCに20万円を払う時代は過ぎ去った――「HP 2133」発表会

    発表会では、日HP パーソナルシステムズ事業統括 取締役 副社長執行役員 岡隆史氏が、HPのワールドワイドでのビジネスの概況と日での展開を語った。 冒頭、「米国で発表されたワールドワイドにおける第2四半期(2008年2~4月)の決算発表があり、売り上げは約3兆円、PC部門は約1兆円となり、2007年に比べて16%伸びた。全社の売り上げは11%成長と、年間10兆円の売り上げ規模がある会社で2けたの成長を続けるのは、自分が所属する会社ながらすごいこと。PCの出荷台数は世界で21%、そのうちノートPCが31%成長とノートPCのビジネスがワールドワイドでHPをリードしている。2007年は約5000万台のPCを出荷しているが、日全体の年間約1400万台と比較して約3.5倍ものPCをHP1社で世界に提供している計算になる」と実績を報告した。 「HPのPC世界シェアは6期連続No.1を記録し、成長

    モバイルPCに20万円を払う時代は過ぎ去った――「HP 2133」発表会
    atasinti
    atasinti 2008/05/23
  • 世界最安? 250ドルのLinuxミニノートPC

    香港のメーカーが、たった250ドル(大量購入の場合は180ドル)のLinux搭載超小型ノートPCを販売している。LinuxノートPCとしては最安のようだ。Bestlinkの「Alpha 400」は400MHzのCPUと7インチのTrue Colorディスプレイを搭載する。 Alpha 400は400MHzで動作するIngenic Semiconductorsの32ビットCPU「Xburst」を搭載する。「業界標準」のRISCベースアーキテクチャ(もしかしたらMIPS?)を基盤とするこのCPUは、LinuxだけでなくWindows CEも動かせると言われている。またSIMD命令を使ってメディア性能を高め、「xburst」パイプラインも採用している。0.18マイクロメートル技術で製造されており、低電力の要件を満たし、二酸化炭素排出量も少ないとIngenicは主張している。 Bestlink A

    世界最安? 250ドルのLinuxミニノートPC
    atasinti
    atasinti 2008/05/23
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » OLPC 2.0:このeBookはすごい、正しい方向に向けた一歩だ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » OLPC 2.0:このeBookはすごい、正しい方向に向けた一歩だ
    atasinti
    atasinti 2008/05/22
  • 第3回 メーカーの下取りに出してリユース

    古いパソコンといっても壊れているわけじゃないし、捨てるのはもったいない──そう思ったら、下取りや買い取りに出して、リユース(再利用)に回せないか検討しよう。 リユースというと、まず思い浮かべるのは、一部量販店や中古パソコンショップなどが実施している中古買い取りサービスだ。だが、処分する機種や状況によっては、メーカーでも下取り、または買い取りをしてくれる場合がある。 例えば、NEC富士通、ソニー、松下電器産業など多くのメーカーでは、買い替え時の下取りサービスを用意している(図9)。自社の直販サイトでパソコンを購入したユーザーを対象に古いパソコンを下取り。代金を現金やサービスポイントで支払ったり、新規に購入するパソコンの代金から差し引いたりする。 これらのサービスでは、実際にパソコンを買い取るのはメーカーと提携した中古品買い取り業者の場合が多い。買い取り業者は、ユーザーから下取りしたパソコン

    第3回 メーカーの下取りに出してリユース
    atasinti
    atasinti 2008/05/22