タグ

経済と読み物に関するatenahのブックマーク (4)

  • 明かりの消える日本

    中で明かりが消えていっている――文字どおりに.『信濃朝日新聞』の一面には,街灯の3分の1を消して節約にはげむ試みが紹介された.青森から鹿児島まで,日中で同じことが行われたり検討されている. 一方で,青函トンネルから首都高まで,かつて先見の明ある輸送機関への投資で世界を驚嘆させたこの国は,いまでは道路をつぶしているありさまだ:多くの県で,地方政府は維持できなくなった舗装道路を砂利道に戻していってる. そして,かつて教育を重んじた国が、いまや教育を切り詰めている.教師たちは解雇され,各種施策は取り消されていっている.沖縄では,学年度そのものが劇的に短縮されつつある.しかも,あらゆる徴候は今後のさらなる削減を示している. 「他にどうしようもないんだ」と聞かされる.基的な政府機能――過去何世代にもわたって提供されてきた基礎サービス――の費用はもうまかなえないんだ,とね.たしかに,景気後退で

    明かりの消える日本
  • 経済を良くするって、どうすれば

    1987年のブラックマンデーのときは、暴落を知らせる夕刊が地下鉄ホームに散乱していたよ。不安がよぎったけれど、世界同時株安を東京市場が防波堤になる形になった。昨日のダウは続落だが、今日の日経平均はどうかな。先物は少し戻しているみたいだし。もっとも、暴落とは言っても、昨年末のレベルになっただけで、年明け後の円安・株高にはえないものを感じていた。4万円だって、誰も気にしてなかっただろ。ちなみに、6月の労働力調査は、ついに就業者数がコロナ前の最多を更新した。このあたりも日米は逆向きだ。 (図) (今日までの日経) 日経平均4451円安 下げ幅ブラックマンデー超え。円急伸、7カ月ぶり高値 輸出企業の減益要因に。日経平均、底値模索続く 企業業績なお堅調。 厚生年金の収支はマクロ経済に影響を及ぼすほど巨大なものだが、決算を読む人なんて、まあいない。2023年度決算の日経の記事も「積立金が47.6兆

    経済を良くするって、どうすれば
  • 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog

    2011年秋、世界経済株式会社・社ビルの廊下。中堅社員の日君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。 米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ。」 日君「あ、アメリカ先輩。お疲れ様です。…なんか最近…、僕の仕事が少なくって…。」 米先輩「あー、イマドキの新入り連中は仕事憶えるの早いからねー。」 日君「ていうか聞いて下さいよ。あいつらズルいんですよ。」 〜〜〜回想シーン〜〜〜 韓国君「チョリーッス、ニッポン先輩。この仕事の仕方ぁ、オレに教えて下さいよチェケラッチョ。」 日君「あ、韓国君。君は勉強熱心だね(ちょっと生意気だけど…)。この仕事かい?。いいよ。これはね、こうやって次にこうやって、それでこう仕上げて。」 韓国君「Hey,YO。こうやってこうやってこうっスね。わかりっしたぁ。じゃ

    製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog
  • 七左衛門のメモ帳

    著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "68 Bits of Unsolicited Advice" の日語訳である。 68個のお節介な助言 今日は私の68歳の誕生日である。ロッキングチェアに座りながら、若者に助言したい気分になっている。私からの誕生日プレゼントとして、諸君に68個の短いお節介な助言を進呈する。 (訳注:この文章は2020年4月28日に発表された。フェイスブックでのケヴィン・ケリーの記述によれば、実際の誕生日は4月30日である。) …続きを読む 著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "1,000 True Fans" の日語訳である。 千人の忠実なファン(改訂版) これは、私が2008年に書いたエッセイを編集し、改訂したもの

    七左衛門のメモ帳
  • 1