Googleリーダーのサービス終了を契機に、自分の情報収集フローを考えなおしています。 その中で一つ、「これは面白いのではないか?」という方法を思いついたのでシェアします。もしよろしければご参考にどうぞ。 情報フローの概要 「RSSで配信される記事を、Gmailで閲覧しよう」と、これが今回の記事の趣旨となります。設定の順番としては、こうです。 1. Googleリーダーから購読リストをエクスポートする。 2. RSSの配信先メールアドレスから、「Blogtrottr」にサインインする。 3. エクスポートしたデータを「Blogtrottr」に読み込ませ、リアルタイム配信させる。 4. Gmailのフィルターを設定する。 以上の設定を行えば、以下のような特徴と利点があります。 ・リアルタイムで更新を確認できる ・Gmailの優れた検索機能を使用できる (ブログでソート、更新日時でソート等、自
僕はiPhone 4SとGalaxy Nexusの二台持ち。iPhone 4SになってからはiCloudを使って各Apple製品同士で連絡先を同期しているのだが、当然iCloudを使わないGalaxy Nexusとは連絡先の同期ができない。 ただ、今回紹介する「Contacts Sync For Google Gmail」を使えば簡単にiPhoneからGoogle Contactsに同期できる!しかも写真やグループもそのまま! 今回紹介するアプリはこちら! Contacts Sync For Google Gmail 3.6.4(¥250) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Playa Apps – Donald Lawton(サイズ: 1.2 MB) 起動すると同期するGmailのユーザー名とパスワードを求められるので入力してSign Inする。 次に同期方法を聞かれる
とうとうiPhone 5が発表されました! iPhoneはiTunesにバックアップをとっておけばiPhone 5で復元できますが、どうしても連絡先が消えてしまっては困る!!という方は、連絡先 バックアップ – IS Contacts Kit Freeで連絡先のバックアップをとっておいてはいかがでしょうか? 保存できる形式は、「Excel」「Gmail」「Outlook」の3種類。Excel形式で出力したものは、Wi-FiでPCと同期もできます。PC上で連絡先の編集が行えるのも便利ですね。 それではレビューをどうぞ。 連絡先 バックアップ – IS Contacts Kit Free を動画でチェック バックアップを取るには【エクスポート】か【バックアップ】を選択します。また、【エクスポート】を選択すると、「Excel」「Gmail」「Outlook」の3つの形式を選択できます。 エクスポ
Gmail Backup 「Gmail Backup」は、GmailのデータをローカルPCにバックアップできるソフトです。Gmailのデータと言えば、全てクラウドに保存されているため、スタンドアロン型のメーラーを利用する場合に比べてデータ消失のリスクが大幅に低いのは確かです。 しかしながら、過去にも何度かあったようにGoogleによる人為的なミスでデータが消えてしまったり、あるいはアカウント乗っ取りの被害に遭ってGmailにアクセスできなくなってしまうといった危険性が全くないわけではありません。 そんな時のための”転ばぬ先の杖”としてバックアップを取っておきたい人は、本ソフトを試してみてはいかがでしょうか。使い方は簡単で、Gmailのアカウントを入力してバックアップ期間をしていしてやるだけ。添付ファイルやラベル情報ごとバックアップできるのも嬉しいところ。 Gmail Backup の使い方
昔々一世を風靡した北斗の拳と言う漫画の登場人物のサウザーは、深い愛を受けた父とも慕う者を手にかけたことへの苦しみと悲しみに耐え切れず、「こんなに苦しいのならば悲しいのならば愛などいらぬ」と慟哭し、一切の愛を否定したそうです。Gmailにも生まれつきだかどうか知りませんが、何故かチャットという異質なものが含まれていますがこれは使わない人には非常にウザくて邪魔です。 せっかくGoogleが抱き合わせてくれているのですが、涙をのんで(嘘です、要らない子です)これを外す方法を以下に紹介します。基本設定なので多くの人には既知でしょうが、知らないでただウザがっているのは不幸ですし…(´Д`)。(筆者は何もせず左ペインで不意にピュッと出てくるチャットをウザがっていましたorz)
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
@JUNP_Nです。iPhoneを使いこなしたい!と思っている人はだいたいGmailを使ってるんじゃないかと勝手にイメージしています。予定の管理もデフォルトカレンダーじゃなくてGoogleカレンダーと連携だよって人も多いはず。ちょっと思うところあってGoogleアカウントとの連携について改めて考えてみました。 メールはGmailで登録?MicrosoftExchangeで登録? iPhoneをソフトバンクで使っている人は@i.softbankのメールを受信する時に使う「メール」アプリ。このアプリとGmailを連携させる時ってどうしていますか? Gmailで登録すると「すべてのメール」(アーカイブ)の表示やアイコンが出る 「Gmail」として登録すると、ちゃんとフォルダやアイコンが綺麗に教示されます。やっぱりアイコンが綺麗な方が見やすいですし、使っていて気持ちがいいですね。 もちろんアーカイ
米Googleは11月1日(現地時間)、6月に予告していたGmailのデザイン変更を数日をかけて実施すると発表した。Gmailページの右下に表示される「新しいデザインに切り替える」をクリックすると、新デザインを体験できる(旧デザインに戻すことも可能)。 Googleは現在、提供しているサービス全体のデザインを、よりシンプルで一貫性のあるものに変更しており、Gmailのデザイン変更もその一環だ。Gmailでも、ページの上部に「Google+」などと共通する黒いバーが追加されたほか、全体のデザインがすっきりした印象だ。 デザインとともに、検索や設定、オプションなどに幾つかの新機能が追加された。 スレッド表示がアイコン付きに メッセージのスレッド表示で、各メッセージの左に送信者のアイコンが表示され、タイトルと本文の最初の行が表示されるようになった。長いスレッドの場合は中間のスレッドは「これまでの
Gmailブログの「Fixing the little things」という記事で、最近加わった小さい変更点がまとめられています。 多くはほんとうに些細なことで、たとえばメール一覧のしたの Refresh だけが画像ではなく文字リンクだったのを画像にしましたとか、メールからフィルターの編集に移動した場合に編集が終わると元にメールに連れ戻してくれるといったユーザービリティーの変化です。 ただひとつだけ、多くの人にメールを送信する人にとって見逃せない追加が「連絡先を手動で追加する」という機能の追加です。Gmailはデフォルトではやり取りしたことがある人をすべて「その他のコンタクト」に追加していきますので、人によっては連絡先があふれかえっている場合もあることでしょう。 この挙動を外すには、Gmailの設定の最初のタブから以下のチェックボックスを変更します。 新しい就職先や学校で新しい人とのやりと
お知らせ 現在, Add-on for Mozilla において gpum の公開が停止されています. ダウンロードは以下のリンクよりお願いします. no title ダウンロードした gpum.xpi を Firefox へドラッグ & ドロップして下さい. やっと公開が再開されました (停止されていた理由は, アドオン名に Gmail という文字列が含まれている, というものです. なんでもドイツの会社が Gmail を登録商標にしていて, 勝手に使うなと文句を言ってきたらしいのです. Google Mail へと書き換えることにより対応しました.) 記事 Firefox 用アドオン gpum - Gmail Popup Unread Manager を公開しました. gpum - Gmail Popup Unread Manager Gmail の未読メッセージをポップアップから管理
Gmailは、ある一定のタイミングでPOPアカウントにメッセージを取得しにいきます。これはGmailだけでなく、大抵のメールサービスでも同じだと思います。 ですが、「あのメールはもう届いてるはずなんだけど」と気になるメールがある場合は、手動でメールを取得しにいきたい時もありますよね。そういう時は、新機能の「POPアカウントの更新」を使えば、簡単に手動チェックできるようになりますよ。 Gmailの「設定 > Labs」にある「POPアカウントの更新」のところで「有効にする」にチェックをし、変更を保存すればOKです。変更後は、上の画像のように「更新(Refresh)」リンクが表示されます。クリックすれば、どのメールアカウントからのメールでも取得してきてくれます。 他のメールアカウントからGmailにメールをインポートしたい場合は、「これでアナタも黒帯に!Gmailを使い倒す5つのワザ」の一番下
以前作ったGmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(新Gmail対応)が動かなくなっていたので、修正版を作りました。以前のエントリーではユーザースタイル(userContent.css)をいじる方法も紹介していましたが、今回はGreaseMonkeyのみのアップデートです。 今回からUserScript.orgに置き場所を変えました。 インストールは下記からどうぞ。 http://userscripts.org/scripts/source/43538.user.js この、GreaseMonkeyスクリプトをインストールすると、メルマガの見出しとか、署名なんかの体裁がメールソフトを使っている時のように崩れずに表示する事ができます。 インストール前、こんな表示だったのが… ちゃんと表示されました! どうぞ、ご利用ください。 #ってか、GMailがupdate
Gmailのブラウザタイトルをちょっと見やすく 管理人 @ 2月 25日 11:26pm Gmail(Gメール) Gmailのブラウザタイトルが少し見やすくなる機能がLabsに登場しました。 機能をオンにすると、タイトルから「Gmail – 」がなくなります。 最近はタブブラウザが主流になってきているので、複数タブを開くときに便利ですね。 Gmailなのはファビコンでわかりますから。 ↓デフォルト ↓変更後: 受信トレイを開いているのが一目で分かります。 [補足] Labs機能を利用するには、表示言語をEnglish(US)にします。普段日本語環境で利用している人は、一度表示言語をEnglish(US)にして、Labs機能をonにしてから、もう一度表示言語を日本語へ戻すと、Labs機能はonのまま利用できます。 情報元:Official Gmail Blog: New in Labs: B
Gmail,カレンダー,リーダーが超かっこよくなるFirefoxアドオン『GoogleRedesigned』 管理人 @ 2月 16日 02:50pm Firefox, Gmail(Gメール), Google カレンダー, Google リーダー 『GooogleRedesigned』は、Gmail、Googleカレンダー、Googleリーダーを超クールなインターフェースに変更するFirefoxアドオンです。 そのデザインの完成度には脱帽ものです。 上のスクリーンショットはGmailのログイン画面です。 ログインする前から気合いが入ってます。 ↓ログイン中 ↓ Gmail受信トレイです。 ↓Googleカレンダー ↓ Googleリーダー 以前はグリースモンキーなどで、カレンダーやGmail用は別々にインストールしなければいけなかったのですが、全部まとめてアドオンで管理できるようになったの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く