タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pythonとChatGPTに関するatm_09_tdのブックマーク (2)

  • Whisper API + ChatGPTで議事録作成するLINEボットを作ってみた | DevelopersIO

    OpenAIより公開されている音声認識システムであるWhisper APIChatGPTを使って、音声データから議事録作成するLINEボットを作ってみました(ボットの友達追加URLは公開していません)。既に同じようなことをしているブログもいくつかありますが面白そうだったのでやってみました。 作ったもの ユーザーがLINEのトーク画面から音声ファイルを送ると、議事録が返信されます。以下のスクショはクラスメソッドがYoutubeに出している動画(15分でわかるクラスメソッド)の冒頭3分間程度の音声データを渡してみた結果です。 https://www.youtube.com/watch?v=IgBqV7joJ0E 議事録の内容には間違った内容が書かれている場合もあったため注意が必要です。機密情報なども渡してはいけません。3分間ほどの音声で返信が得られるまでに30秒ほどかかりました。 処理の流れ

    Whisper API + ChatGPTで議事録作成するLINEボットを作ってみた | DevelopersIO
  • ChatGPTで日本語プログラミング(本当)をやってみた - kmizuの日記

    さて、相変わらずChatGPTにハマっておりますが、ふと思いついたアイデアがあります。どうも、ChatGPT君はプログラミング言語「そのもの」の普遍的な理解があるのではと思えてきたので、それを考えると自然言語をプログラムとして解釈させることも可能な気がしてきたのですよね。というわけで、以下がスクショです。階乗を計算させるのが目的ですが、階乗と書くと空気読まれそうなので「ほげ数」にしてあります。 なんか「どのプログラミング言語で解釈すればいいかわからないタスク」についてはどうもPythonに内部的に変換して解釈してる節があります。ともあれ、再帰を含む日語疑似コード(表記ゆれあり)をそのまま解釈できるのは凄いですね。 不完全ですが対話ログを gist に保存しておきました。回答はプロンプトごとに微妙に違うものが返ってくる可能性があるのでご注意をば。

    ChatGPTで日本語プログラミング(本当)をやってみた - kmizuの日記
  • 1