タグ

2007年5月21日のブックマーク (2件)

  • http://ntp.isc.org/bin/view/Support/ConfiguringNTP

    atomicmap
    atomicmap 2007/05/21
    /etc/dhcp3/dhclient.conf の request に ntp-servers を追加
  • MacBook の iSight.

    2006年7月9日 (日曜日) 00:07:51 # Life MacBook の iSight. Appleのサイトを見ても、IEEE1394版の資料はあるけれども、内蔵 のものについての資料が全然ないですね。困りました。lsusb -v -s 001:003 でデバイスのありかはわかるし、 sane-find-scanner はそれをなんらかのデバイスとして検出してく れているけど、そこからデータを吸い出す方法は? 00:21:15 # Life sshfs を使ってみる。 fuse対応のカーネルの場合。 現在のユーザがfuseグループに入っている必要があるが、なぜか入っていない。 どうも試験していると、udevがまともに動いていないようだ。 368674と、バグ報告。 それ以外の点については、うーん、ssh さえ通っていればファイルの共有ができるので、非常に便利です。 sftpのプロ

    atomicmap
    atomicmap 2007/05/21
    これを読んで、/etc/default/rcS に HWCLOCKPARS="--directisa" を追加