タグ

2011年3月5日のブックマーク (10件)

  • 世界最先端の壁を押し進める、ということ 日常と向き合う

    シリコンバレーで日常をテーマにする会社で働いています。世界の課題解決も、ビジネスの種も、幸せのかけらも、実は日常の中に眠っているのではないかと思います。そんな日常についてのブログです。 今日聞いた講演があまりに衝撃だったので、簡単に共有をば。 スタンフォードの同級生に、インドのNarayana Hrudayalayaという病院の創業者の息子が在籍している。 この病院はただの町の病院ではない。世界屈指の心臓手術の専門病院だ。 一日平均25例の心臓手術、累計15000例の手術を行い、今は600病床の病院を計30,000病床の病院チェーンに拡大中だとのこと。2001年に設立されたばかりだから、10年でこの記録はすさまじい。 更にすごいのは、この病院のプライシングのやり方。 いわく、「患者が払える分だけ払ってもらう」。 最もシンプルな手術費用は95万ルピー(17万円)。これより払えない人は、病院と

    atsk
    atsk 2011/03/05
    インドのある病院の話。凄い。インドは新興国、と言うくくりで見てしまいがちだが、絶対にあなどってはいけない国だ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    atsk
    atsk 2011/03/05
    何故、若い女性オンリーのすし屋が冒涜行為になるのか。行く気はないが、人の好き好きではないのかと言う気がする。
  • 姪っ子が嫁に行った : キニ速

    atsk
    atsk 2011/03/05
    自分も姪っこがいるんだけど可愛いよね。この話は読んでる間は常に涙目になってしまったけど、花粉症のふりして乗り切りました。
  • フェースブック、iPhoneに殺されるウェブオープン・モデルに立ちはだかるプライバシーの壁(小池 良次) @gendai_biz

    先週、フェースブックと比較しながら、グーグルのトップ交代に関する分析記事を掲載したが、さっそく読者の皆さんから様々な感想を頂いた。その中で気になったのが「フェースブックはクローズドな世界と感じない」方が多いことだ。反面、オープン・モデルを基とするウェブ・ビジネスに、十分な関心が払われていない。 気楽に見過ごしがちだが、日米におけるネット・コンテンツの格差は、そのままインターネット・ビジネスの国際競争力に結びつく。そこで最近米国で渦巻くウェブ尊重論やSNS非難、アプ・エコノミーへの反発などをまとめてみたい。 ワイヤード誌は、ウェブが死んだと言うが・・・ インターネットに関心の高い読者であれば、昨年夏に話題となった「the Web Is Dead(ウェブは死んだ)」という米ワイヤード(Wired)誌の記事を覚えていらっしゃるだろう。インターネット・カルチャーを代表する同誌は、2010年8月号

    フェースブック、iPhoneに殺されるウェブオープン・モデルに立ちはだかるプライバシーの壁(小池 良次) @gendai_biz
    atsk
    atsk 2011/03/05
    オープンモデルとクローズドモデル。一ユーザーの立場では意識しないで良いが、ビジネスで利用する上では意識しないといけない。
  • 2010年Q4の世界TV出荷台数は前年同期比15%増に - Flat Panel TV and Display World + Solar Power beyond

    February 25, 2011 07:18 カテゴリ市場トレンド 2010年Q4の世界TV出荷台数は前年同期比15%増に Posted by return_to_forever No Comments No Trackbacks 米DisplaySearchは2月22日、2010年第4四半期の世界TV出荷台数が前期比30%増、前年同期比15%増の7759万2000台になったと発表した。技術別に見ると、LCD-TVが前期比39%増、前年同期比26%増の6350万6000台でシェア81.8%を占めた。CRT-TVは前期比10%減、前年同期比32%減の835万8000台、PDP-TVは前期比17%増、前年同期比20%増の566万2000台となり、RP-TVは前期比80.6%増、前年同期比28%増の6万5000台、OLED-TVは前期比159%増、前年同期比1%減の400台となった。3D-TV

    atsk
    atsk 2011/03/05
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-20 16:12 中国で売れる日系車、日で売れない中国車「この現実が実力差を示している」=中国 中国メディアは、「日系車は中国でこんなに売れているのに、中国車は日でどれだけ売れているというのか」と疑問を投げかける記事を掲載し、その販売台数の差こそが日系車・・・・

    atsk
    atsk 2011/03/05
    中国でのテレビ爆発事故遭遇に関するアンケート結果。遭遇したことがあるは25.15%。原因を尋ねると、「気候が原因と思う」12.7%、「操作方法が原因」15.67%、「製造レベルの問題]34.92%。興味深い記事。
  • ゲーム機に3G 常時接続は必要か〜3Gを活かすソニーと3G を切り捨てる任天堂 | GameGaz Blog

    任天堂の新世代携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」が発売になり、ソニーも任天堂の新型ゲーム機発売をにらみ次世代携帯型エンタテインメントシステム コードネーム:NGP(Next Generation Portable:PSP2)を発表しました。任天堂はテレビCMに嵐を起用しカジュアルなゲームプレイを提案するのに対し、ソニーはNGP(PSP2)でタッチパネルや背面タッチセンサー、デュアルアナログスティックといった現行PSPに欠けていると言われていたものをフルスペックですべて取り込むことで機能面でも仕様面でもハイエンドクラスを目指しているようです。 しかしこのベクトルの違いはニンテンドーDSとPSPとのベクトルの違いがそのまま次世代に持ち込まれただけで、驚くべき方向性の変化ではありません。 ニンテンドーDSとPSPには共になかった機能のうち、次世代機で方向性が180度違うのは3G(携帯電話の通信網

    atsk
    atsk 2011/03/05
    タッチパネルを搭載しているNGPが3Gに対応していれば、ゲーム以外の用途が考えられるで、それなりに使い道がありそうだが。
  • HTC製スマートフォン、米市場シェアで約2割に(ニールセン調査) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    米調査会社ニールセンが実施している、スマートフォンOS別シェアに関する調査の最新版が米国時間3日に発表された。今回の調査(対象期間は、2010年11月〜2011年1月の3ヶ月間)では、米市場で昨年半ばから大幅にシェアを伸ばしてきたAndroid OS陣営が初めて首位を奪ったほか、Android端末とWindow OS端末の両方を提供する台湾HTCの躍進が目立つ結果となっている。 OS別シェアは、グーグルGoogle)のAndroidが29%、アップル(Apple)のiOSが27%、リサーチ・イン・モーション(Research In Motion)のBlackBerry OSが27%、マイクロソフト(Microsoft)のWindows MobileおよびWindows Phone 7があわせて10%、HPのPalm OSおよびwebOSが4%、そしてノキア(Nokia)のSymbian

    atsk
    atsk 2011/03/05
    SamsungはGalaxy Sのおかげで、日本では勢いがある印象だけども、アメリカでは苦戦しているのだろうか。
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
    atsk
    atsk 2011/03/05
    ソーシャルグラフの次は、ソーシャルグラフを補う「関心グラフ」が重要な要素となる。情報の洪水に対する解決策としての「関連性」への注目。
  • ソーシャル素人がソーシャル系ビジネスをやりながら学んだこと - ひがやすを技術ブログ

    2010になって、私は感じました。ITの流れが変わった。 これからの主役は、エンタープライズではない、ソーシャル系のビジネスだと。 勘違いしないで欲しいのは、エンタープライズ系のビジネスがだめだと言っているわけではないということです。今という瞬間なら、エンタープライズ系のビジネスは重要でしょう。 しかし、儲からないし、未来はない。 これが下記のエントリにつながってきます。 SI業界からはさっさと抜けだしたほうがいい http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20110111/1294718077 サービスを考える人と、プログラムをする人は、求められているスキルが違うから、両方をやるのは難しいんじゃないというような、眠たいコメントもあったけど、誰もができるようなことをしてたんじゃ、それは金になりません。 誰もができないことができるから金になる。人と差別化できなければ、そ

    ソーシャル素人がソーシャル系ビジネスをやりながら学んだこと - ひがやすを技術ブログ
    atsk
    atsk 2011/03/05
    基本はHTML5ベースで、カメラ機能などはネイティブ。"HTML5で作っておけば、サーバを変えれば、自動的に反映されるので"