タグ

2013年6月16日のブックマーク (3件)

  • ソニーの本気—Haswell世代でVAIOはどう変わったか? (1/4)

    ソニーがHaswell世代にあわせて投入してきたのは、いきなり「気の弾」だった。VAIOのブランドラインナップ見直しを行ないつつ、Haswellの省電力性能を生かしたモデルを3機種用意する。今回試用するのは、モバイルユーザー一番の注目株であろう、「VAIO Pro 11」。しかも、「特別なモデル」とソニーが位置付ける「VAIO Pro 11 | red edition」を採り上げる。ただ、テスト機材の問題から、まず今回は外観・機構を中心としたレビューをお届けすることになるため、ベンチマークを含めた性能面の記事は、少々お待ちいただきたい。

    ソニーの本気—Haswell世代でVAIOはどう変わったか? (1/4)
    atsk
    atsk 2013/06/16
    wifiルーターと一体化できるACアダプターが面白い。
  • ニコニコ動画のデータセットが公開されたらしい - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    研究用にニコニコ動画のコメント約300GBを公開‐ニコニコインフォ 情報学研究データリポジトリ ニコニコ動画コメント等データ 国立情報学研究所のダウンロードサービスでニコ動のデータセットが公開されていたので、とりあえずダウンロードしてみました ダウンロードの手順 以下のページで、名前、メールアドレス、所属を入力すればよいみたいです。 情報学研究データリポジトリ ニコニコ動画コメント等データ 申請 データの形式 行ごとにそれぞれの動画のjsonが書かれたファイルがたくさんあります。 コメントのデータもありますが、ユーザーに関する情報はないみたいです 動画の説明などには<b></b>や<font></font>、<br />などのHTMLタグが含まれていましたので、それらの除去が必要になりそうです タグの頻度 なんか面白いことできないかなーと考えたんですが、何も思い浮かばなかったので、とりあえ

    ニコニコ動画のデータセットが公開されたらしい - 唯物是真 @Scaled_Wurm
    atsk
    atsk 2013/06/16
    使い道を考えるのが面白い。
  • [E3 2013]PS4対Xbox One。両陣営のE3発表を受け,西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る

    [E3 2013]PS4対Xbox One。両陣営のE3発表を受け,西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る ライター:西川善司 2013年中に,Sony Computer Entertainment(以下,SCE)からは「PlayStation 4」(以下,PS4),Microsoftからは「Xbox One」が発売になる。 そんなわけで,E3 2013における両者のプレスカンファレンスは,あらためて述べるまでもなく,非常に大きな注目を集めた。任天堂がプレスカンファレンスを行わないことが早い段階で判明していたこともあって,なおさら「ソニー対Microsoft」の構図が強調された雰囲気もある。 PlayStation 4 Xbox One 4Gamerではすでにプレスカンファレンスのレポートを速報としてお伝え済みだが(PS4編,Xbox One編),稿ではあえて

    [E3 2013]PS4対Xbox One。両陣営のE3発表を受け,西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
    atsk
    atsk 2013/06/16
    演算ユニットとしてのハード解放がなされるのか?が気になるが、そう言う情報は無いな。ハード性能比較の話がとても分かりやすい。