タグ

2011年12月30日のブックマーク (22件)

  • 大阪市職員です。

    「橋さんが市長になって大変ですねえ?」 友人家族からこの一ヶ月で10回以上言われた言葉です。もうさすがに聞き飽きました。マスコミというのは当にいい加減な情報を流す事があって、いったん流れ始めた適当な情報はなかなか消えずにこうやって固定観念として人々に植え付けられてしまいます。 「大阪市職員は市長を敵視しているそうですねえ?」 敵視していません。全くの誤解です。むしろ大半の職員は諸手を上げて歓迎しているぐらいです。。。 大阪の財政難が全て大阪市の職員の責任であるかのごとく報道するテレビメディアのせいで、ここ数年市民からの相当きつい言葉が職員に日々投げかけられています。 「お前らのせいで俺は生活保護なんや」意味がわかりません。 「ぬくぬく生きやがって高給取りが」冗談じゃないです私の給料はむしろ世代平均を下回っています。 「お前も労組なんか?市民の税金で労組活動とはどういう了見やねん」私は労

    大阪市職員です。
    axel69
    axel69 2011/12/30
    言ってることが正しいとしても公務員の生産性?の非効率さは非難を免れるわけではないね
  • 日本が「グローバル人材大国」を目指すべき理由 - My Life After MIT Sloan

    2011年は、日企業のグローバル化が大きく話題になり、多くの人々に浸透した年だったと思う。 「グローバル採用」という言葉が何度も新聞紙面を飾った。新卒採用を、国外や留学生、海外大卒を中心としたグローバル採用に切り替えていくと宣言した、ユニクロなどの企業が話題になった。「グローバル人材育成」も、多くのビジネス雑誌で取り上げられた言葉の一つだった。海外事業で多国籍の人材を扱いながら活躍できるグローバル人材を今後どのように育成していくかは、今年の多くの企業が最も頭を悩ませた話題のひとつだっただろう。震災後は、海外企業のM&Aも加速した。実際、日に工場の大半が固まっていたために、震災で稼動を落とさざるを得なかった企業は、地理的集中リスクの怖さを実感し、グローバル化の必要性を急に感じたところも多かったと思われる。円高による割安感もあり、日企業による海外企業のM&Aは2011年に過去最大となった

    日本が「グローバル人材大国」を目指すべき理由 - My Life After MIT Sloan
    axel69
    axel69 2011/12/30
    英語に話がシフトするのだとするとちょっと反対。英語は必要な要素ではあるけど本質ではない。
  • 【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 02:05:29.01 ID:g/y9dlAU0● http://www.youtube.com/watch?v=BBifjveKNto&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=dYcQrD4zsiA&feature=player_embedded 100 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2011/12/28(水) 17:04:36.26 ID:bMlDyVtP 森永wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 101 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12

    【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に : 暇人\(^o^)/速報
    axel69
    axel69 2011/12/30
    つまりまともに現場にコミットしてないコメンテーターなんてものは役に立たないというのが晒されただけ。盛り上げたいなら元労組とか連れてこないと
  • 書評「監督ザッケローニの本質」: 武藤文雄のサッカー講釈

    年の瀬ゆえ、私が今年国内で出版されたサッカーでは、間違いなくベストと思っている同書について。 イタリア在住の片野道朗氏がアントニオ・フィンコ氏と共著した書は、正に表題どおり、ザッケローニ氏が一体どのような監督なのかを知るのに最適に一冊である。氏の監督としての経歴を丹念に描写した上で、それに関係した選手、フロント、同僚のコーチングスタッフらのインタビューを加え、ザッケローニ氏のインタビューで終える構成となっている。フィンコ氏はザッケローニ氏との親交が深いイタリアテレビ局の記者との事だが、インタビューの多くをフィンコ氏が担当し、片野氏がそれらの翻訳とザッケローニ氏の経歴を述べる文を担当する役割分担で、このは作られている。 ザッケローニ氏のプロ監督としての経歴は84年に始まる。両親がホテルを経営する故郷の町チェゼナティコの同名のクラブが、セリエC2(実質4部リーグ)から降格の危機に瀕して

    axel69
    axel69 2011/12/30
  • ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious

    今回はゲームとあまり関係ない話。 『トイ・ストーリー』シリーズを始めとする数々の傑作でおなじみアニメ制作会社、ピクサー。この会社の作品のDVDソフトには、たいていピクサー社内における制作現場のメイキング映像が特典として収録されている。最新作『トイ・ストーリー3』のブルーレイ版にも豪華な特典映像がたっぷり付いていたが、その中のひとつ「脚の書き方講座」が、映像をまじえてとてもわかりやすく作られており、非常に面白いものだった。 まず前提として、ハリウッドの娯楽映画の多くは「映画の尺の1/4が第1幕(発端)、1/2が第2幕(葛藤)、残りの1/4が第3幕(解決)」という3幕で構成されている。ピクサー作品の場合「脚はおおよそ100ページで、3幕の配分は25/50/25ページ」とのこと。 この特典映像「脚の書き方講座」では、ピクサーの『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』『Mr.インクレデ

    ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious
    axel69
    axel69 2011/12/30
  • 去るべきではない人が去っていく自動車業界 国際競争力の低下に歯止めはかかるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    12月22日にトヨタ自動車が発表した「2012年暦年の販売、生産計画について」というプレスリリースを一見して、いささか驚いた。「ちょっと呆れた」と書いた方が、その瞬間の私の思いに近いかもしれない。 その発表の内容は、2012年のグローバル生産、つまり世界全体での生産台数の見込み(計画)は865万台。2011年に比べて24%増。そのうち海外工場での生産が525万台で25%増、日国内が340万台で23%増。 近年のトヨタ生産台数(万台)の推移に、今回発表された2012~13年の計画値を「乗せて」みた。2008年終盤から2009年の落ち込みは、言うまでもなくリーマン・ショック~世界バブル崩壊がもたらしたもの。2011年(確定前の値)は東日大震災とタイ洪水の影響。それぞれ理由付けはできるが、今後の予測(計画)は世界のマーケットにおける現実の反応を考えると、いかにも楽観的である。参考までにフォル

    去るべきではない人が去っていく自動車業界 国際競争力の低下に歯止めはかかるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    axel69
    axel69 2011/12/30
    後半はともかく前半のいわんとするところは同意
  • 【横浜】木村監督解任、後任は樋口コーチ - J1ニュース : nikkansports.com

    横浜は30日、木村和司監督(53)と今季限りで契約を解除し、後任にJ1大宮などで指揮を執った経験を持つ樋口靖洋コーチ(50)が昇格すると発表した。 横浜はJ2京都に敗れた29日の天皇杯全日選手権準決勝後、木村監督に解任を通告した。嘉悦朗社長は「結果は残っているが、内容に前進や積み上げがなかった。きのうの負けがきっかけではなく、リーグ戦の後半から問題意識を持っていた」と説明した。クラブOBで元日本代表選手の木村監督は就任した昨季はJ1で8位、今季は5位だった。 木村監督は30日午前、横浜市のクラブハウスを訪れ、選手たちにあいさつし「タイトルを取らせてやりたかったし、力を引き出せなくて悪かった」と話したという。同監督は「結果にこだわりすぎて、ワシらしい(攻撃的な)サッカーが一つもできなかった。ファンにも悔しい思いをさせて離れるのは残念。音はもう少しやりたかった」と無念さをにじませた。

    【横浜】木村監督解任、後任は樋口コーチ - J1ニュース : nikkansports.com
    axel69
    axel69 2011/12/30
    しかも樋口さん...有能そうじゃない(否定形です)
  • 【速報】横浜Mが木村和司監督を電撃解任か…30日にも発表 :

    (1)横浜の木村和司監督が29日、天皇杯準決勝のJ2京都戦に敗れて電撃解任されたことが分かった。30日にも発表される。 ————– (2)天皇杯準決勝で、FC東京がC大阪に1-0勝利。京都も横浜に4―2で競り勝ち、元日の決勝は史上初のJ2対決に。 ————– (3)来季J2に参入する町田は、新監督に清水、横浜、東京Vを指揮したオズワルド・アルディレス氏が就任すると発表。 ————– (4)イングランド協会は、観客へ不適切なジェスチャーをしたリバプールのスアレスに1試合の出場停止と約240万円の罰金処分。 ————– (5)アルワスル(UAE)のディエゴ・マラドーナ監督が、UAE代表監督就任に意欲を見せた。UAEは9月にカタネツ監督を解任。 ナ ゝ   ナ ゝ /    十_”    ー;=‐         |! |! cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄

    【速報】横浜Mが木村和司監督を電撃解任か…30日にも発表 :
    axel69
    axel69 2011/12/30
    ACL逃したら退任するといってた社長は役員報酬半減で居残り。
  • 新人職員に毎日正座をさせ、昼食代計100万円以上おごらせる…熊本市職員、パワハラで停職6ヶ月 : 痛いニュース(ノ∀`)

    新人職員に毎日正座をさせ、昼代計100万円以上おごらせる…熊市職員、パワハラで停職6ヶ月 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/12/26(月) 20:49:02.27 ID:???0 100万円以上おごらせ毎日正座 熊市職員パワハラ 新人職員に正座させ、飲代まで出させるあきれた上司――。熊市は26日、悪質なパワーハラスメントがあったとして農水商工局の出先機関の男性係長(49)と男性技術参事(47)を停職6カ月の懲戒処分にし、発表した。 市人事課によると、2人は2009年4月採用の20代の男性職員に同6月ごろから約 2年半、ほぼ毎日のように職場の喫煙スペースで30分〜1時間程度の正座をさせた。 その際、他の職員に怪しまれないよう、笑っているよう指示。所長ら職場の全職員が 正座を目撃していたが、所長は「指導熱心と思った」という。 さらにこの職員の仕事に言いが

    新人職員に毎日正座をさせ、昼食代計100万円以上おごらせる…熊本市職員、パワハラで停職6ヶ月 : 痛いニュース(ノ∀`)
    axel69
    axel69 2011/12/30
    アホ
  • 意図的に、日本人が暴力に「目覚めない」ようにされている

    人類は、歴史のどの瞬間を切り取っても、常にどこかで戦争をしてきている。これを指して、アーネスト・ヴォルクマンは著書『戦争の科学』の中で、「人類の歴史戦争歴史だ」と述べた。 戦争が続いていたのであれば、「これからも戦争はなくならない」と思うほうが自然だ。人類に戦争のなかった年はなく、人類に紛争がなかった年もない。 そして、戦争とはそのほとんどが略奪である。「土地の略奪」であり、「資源の略奪」だ。 欧米は植民地を持って、アフリカやアジアを収奪していた。だから、「先進国」なのである。アフリカやアジアは収奪されていた。だから「後進国」だったのである。 破綻してしまった国家もある その国がその時代の先進国・後進国になったのは、歴史的に人々の素養や知性は関係ない。戦争に勝ったか負けたかの結果でそうなった。 奪われたら、後進国になる。 紛争、闘争、暴力、戦争、破壊は時代遅れだと言う人がいる。いや、時

    意図的に、日本人が暴力に「目覚めない」ようにされている
    axel69
    axel69 2011/12/30
    暴力を振るおうと、結果は金という形になるのだから金で解決してしまえというのが戦後日本のとった方針だとも思える。
  • asahi.com(朝日新聞社):朝鮮中央通信が写真改ざんか 葬儀の撮影クルー?消える - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日共同通信が配信した写真(上)には左端に複数の人が写っているが、ロイター通信が朝鮮中央通信から直接提供された写真(下)ではこの人たちが消えている=ロイター  ロイター通信は29日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の葬儀の様子を写した朝鮮中央通信の写真1枚について「改ざんされたと強く疑われる」ことを理由に、配信を取り消した。  問題の写真は、金総書記の肖像を掲げたリムジンを先頭に、葬列が平壌の大通りを進む様子を上から写している。ほぼ同じ時間に写された別の写真では、撮影クルーと見られる5〜6人の集団が左側に写っていたが、朝鮮中央通信の写真ではこの集団が消えていた。  ロイター通信によると、28日に朝鮮中央通信から提供された画像をそのまま配信したという。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら〈クルーグマン〉財政赤字削減 高所得・

    axel69
    axel69 2011/12/30
    たしかにニコニコで見た時に結構取材班?みたいのがうろちょろしてたのは気になった(うわっこれいーの?みたいな)。多分映像取るのと、荘厳さの演出の点で後から削除になったのかと
  • ご報告。 | Shinichi Osawa(大沢伸一 @ShinichiOsawa ) Official Website

    音楽家、作曲家、DJ、プロデューサー Shinichi Osawa (大沢伸一) / Mondo Grosso オフィシャルサイト

    ご報告。 | Shinichi Osawa(大沢伸一 @ShinichiOsawa ) Official Website
    axel69
    axel69 2011/12/30
    まず事実確認が求められるね。あとは一方的な逆恨みとか
  • 【関西事件史】日本赤軍女性最高幹部逮捕(上)「魔女」と呼ばれた女 (1/4ページ) - MSN産経west

    関西国際空港にほど近い大阪府南部の小さな警察署に目つきの鋭い背広姿の男2人が訪れた。平成12年10月初旬のことだった。 「一体どないしたんや。こんな大阪の外れまで…」 そそくさと署長室に入ってきた2人を署長はにこやかに出迎えた。やや小柄で物腰の柔らかいこの初老の男は、制服を着ていなければ警察官には見えない。それでも訪ねてきた男2人はずいぶんと恐縮した様子で頭を下げた。 「先輩、お忙しいところ申し訳ありません。実は折り入って相談がありまして…」 1人はこう言うとカバンから数枚の写真を取り出した。 「この女に見覚えはありまへんか?」 いずれの写真にも明らかに隠し撮りと分かる中年の女の姿が映っていた。「ほお~」。署長は写真を見入った。 実はこの署長は、任官以来30年余り、新左翼系セクトの情報収集を専門に手がけてきたベテランの公安捜査員だった。その功績を評価され、定年前の最後のポストとして署長に任

    axel69
    axel69 2011/12/30
    すげー今更感がただようんだけど、北の話と関係ある?
  • 韓国が本気でヤバイ!「彼女たちの叫びがきこえますか?」韓国人歌手が米WSJ紙に慰安婦広告 : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(伏見稲荷) 投稿日:2011/12/29(木) 21:33:00.01 ID:pWfPusGa0 キム・ジャンフンは広報専門家、ソ・ギョンドク教授とともに29日付米国経済日刊紙ウォール・ストリート・ジャーナル、アジア版19面に慰安婦関連広告を掲載した。 ソ教授はこの日、自身の米トゥデイを通じて「キム・ジャンフン、ソ・ギョンドクコンビがまた一つになりました!ウォール・ストリート・ジャーナルに慰安婦全面広告を出しましたよ」と伝えた。広告費全額はキム・ジャンフンが後援しソ教授が広告諸般作業を担当した。 広告には毎週水曜日に駐韓日大使館の前でデモしている慰安婦おばあさんたちの姿が含まれている。‘聞こえますか?’(Do You Hear?)という広告タイトルの下「彼女たちの叫びが聞こえますか?'(Do you hear their cry?)というコピーで

    axel69
    axel69 2011/12/30
    韓国が文化宣伝に関して勘違いしてる例。政治が乗っかってくる食べ物や音楽を楽しみたいのだろうか?狙いはイメージアップに伴う工業製品の拡販だから政治的な発言はしない方が賢い。K-POPからU2は生まれないのだから
  • メキシコのオタクの聖地「AKIBAビル」が凄い これは完全に秋葉原 世界進出してた・・・ : 【2ch】コピペ情報局

    2011年12月29日23:08 海外ニュース 漫画・アニメ コメント( 2 ) メキシコのオタクの聖地「AKIBAビル」が凄い これは完全に秋葉原 世界進出してた・・・ Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮):2011/12/25(日) 23:47:43.95 ID:pQDPGpL90 メキシコのオタクの聖地「AKIBAビル」に潜入してきた http://gigazine.net/news/20111225-akiba-anime-copy/ 「AKIBA」と呼ばれるメキシコシティの電気街にそびえ立つ、通称「AKIBAビル」。そこには日アニメの海賊版 DVD……遊戯王カードに興じる若者たち……お好み焼き……と日サブカル狂い咲きの光景が広がっていた。 みなさんこんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、現在、メキシコ南部の街・オアハカ にいま

    axel69
    axel69 2011/12/30
    メヒコ。なぜかオタクっぽい文化ってあったかそうなところと無縁な気がするんだけど、メキシコくらい発展してるとありなのか。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 回転寿司にて 男「普段一食いくら?」 女「1000円くらい」 男「じゃあおごるよ」 → - ライブドアブログ

    回転寿司にて 男「普段一いくら?」 女「1000円くらい」 男「じゃあおごるよ」 → 1 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/29(木) 11:33:44.40 ID:yrJE0SDr0 【回転寿司】高い皿ばかり選ぶ彼女、途中で彼氏が逃走 巷でよく見かける回転寿司。最近はリーズナブルな価格のものも多く、老若男女問わず利用されている。今回は回転寿司のお店で起こった男女のトラブルを紹介しよう。 質問投稿サイト「Yahoo!知恵袋」に寄せられた男性からの相談だ。彼女が女同士の友達でよく行くという回転寿司に行ってカウンターに座りました。 俺「普段は一いくら位かかるの?」 彼女「1000円くらいに抑えてるよ」 俺「じゃあ今日は俺が支払い持つよ」 彼女「当?じゃあ好きなの頼んでもいい?」 俺「いいよ」 彼女とこんな会話を交わしたそうだ。普段はあまり奢るほうではない

    axel69
    axel69 2011/12/30
    普段とその他じゃ違うだろ常考。昼ラーメン600円ですまして、夜のみに行けは5千~1万使うこともあるわ。
  • 大沢伸一が逮捕「100%無実なので、信じてください」

    × 1498 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 513 41 60 シェア 大沢は部下の女性に対し「取引先の男性の相手をしてほしい。そうしないと会社がつぶれる」と命じ、都内のホテルで男性とわいせつな行為をさせた疑い。これを受けて14日に逮捕されたが人は「身に覚えがない」と容疑を全面的に否認しており、18日には処分保留で釈放されている。 この逮捕に伴い、12月16日東京・新木場ageHaで開催された「ASOBINITE!!! -冬の陣-」と12月17日新潟・The Planetの「The PLANET Opening Party Vol.35」への出演はキャンセルとなった。 しかし大沢はすでに通常の音楽活動に復帰しており、先日12月23日大阪・心斎橋AVENUE Aのイベントには予定どおり登場。また、日12月29日東京・代官

    大沢伸一が逮捕「100%無実なので、信じてください」
    axel69
    axel69 2011/12/30
    枕の話
  • 時事ドットコム:会計監査人の独立性強化へ=オリンパス問題受け検討−政府・民主

    会計監査人の独立性強化へ=オリンパス問題受け検討−政府・民主 会計監査人の独立性強化へ=オリンパス問題受け検討−政府・民主 政府・民主党は29日、企業の財務書類をチェックする監査法人などの「会計監査人」の独立性を強化するため、会社法を改正する方向で検討に入った。オリンパスの巨額損失隠し問題を受け、企業の不正会計処理を防ぐには、監査人の立場の強化が不可欠と判断した。具体的には、現行法で企業の取締役会が持つ監査人の選任議案作成、報酬決定の権限を、取締役の職務執行を監視する監査役に移す案などを検討する。早ければ来年秋にも想定される臨時国会に改正法案を提出する。  オリンパス問題では、2009年3月期決算で監査を担当したあずさ監査法人が、高額な企業買収の不自然さをオリンパス経営陣にいったんは指摘しながら、最終的に「適正」とした。背景として、監査人の選任・報酬決定の権限を握る取締役会に気兼ねし、会計

    axel69
    axel69 2011/12/30
    エンロンという重大な反面教師があったにもかかわらず咀嚼できてない行政と企業のコンプライアンス意識。まあ実際のとこ製造業は開発や営業が偉くて法務がいうことなぞメンドクセってのがホントのところなんだけど。
  • 【話題】 森永卓郎氏 「1ドル=100円になるまで無制限に介入すべき」 なんか憑かれた速報 

    この10大テーマのツボを押さえれば、「経済ニュース」がスラスラ読める! 1:影の大門軍団φ ★:2011/12/29(木) 16:26:07.03 ID:???0 経済アナリストの森永卓郎氏は、「欧州財政危機はEU首脳間の包括的合意により、いったん収束に向かう」と見ている。 これにより、ユーロが一方的に売られる可能性は低くなったというが、日の円高はどうなるか。以下、森永氏が解説する。 今の超円高が止まるかといったら、そう簡単にはいかないでしょう。 日政府・日銀が、円高対抗策をまったく取る気がないからです。 米欧通貨が弱さの綱引きをする中で、資金の避難先となったのが日とスイス。 そのため、円とスイスフランはとんでもない通貨高となりました。 だが、2011年9月、大きな出来事が起こりました。スイスの政府と中央銀行が1ユーロ=1.2スイスフランになるまで、 無制限に単独で

    axel69
    axel69 2011/12/30
  • ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代、ダニエル・ピンク(著)、大前研一(翻訳) : 金融日記

    ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代、ダニエル・ピンク(著)、大前研一(翻訳) (A Whole New Mind: Why Right-Brainers Will Rule the Future, Daniel H. Pink) 年末年始に自己啓発的なを読みたい人には、ダニエル・ピンクをすすめたい。3冊出版されていて、そのすべてがベストセラーになっている。「フリーエージェント社会の到来」は、20世紀の働き方である大企業に所属するサラリーマンというのは今後は時代遅れになり、知的職業の多くが、個人でプロジェクト単位で働くフリーエージェント社会になるだろうと大胆な予測を試みている。「モチベーション3.0」では、近年の心理学の研究をもとに、20世紀に人を働かせた仕組み、つまり報酬と罰によるモチベーションはこれからは時代遅れになると説く。 今日紹介する「ハイ・コンセプト」には、グロー

    ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代、ダニエル・ピンク(著)、大前研一(翻訳) : 金融日記
    axel69
    axel69 2011/12/30
  • 口腔洗浄器は買ってよかった。口臭が無くなって人と話すのが全く苦にならなくなったわ。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年12月29日 口腔洗浄器は買ってよかった。口臭が無くなって人と話すのが全く苦にならなくなったわ。 Tweet 0コメント |2011年12月29日 18:00|美容・健康|買って良かった|Editタグ :ジェットウォッシャー口腔洗浄器 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325078626/ スレタイ「なんで今まで買わなかったんだと後悔するぐらい、今年買って良かったもの」 775 :(千葉神社):2011/12/29(木) 01:50:21.17 ID:W9TksRdP0 口腔洗浄器 口臭が全く無くなった。人と話すのが全く苦にならなくなったわ 782 :(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 01:55:34.58 ID:ZWtemyEk0 >>775 www.amazon.co.jp/gp/product/B001MBV4SI

    口腔洗浄器は買ってよかった。口臭が無くなって人と話すのが全く苦にならなくなったわ。 : ライフハックちゃんねる弐式
    axel69
    axel69 2011/12/30
  • 漫画家・赤松健氏「自分の作品が携帯漫画サイトに勝手に載っている」

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 色々な漫画家さんと話してると、「自分の作品が勝手に携帯漫画サイトで販売されてた」と怒っている事例が予想外に多い。「検索したら自作があって驚いた」とか「読者が報告してくれた」とか。これは一体どういう状況なんだ?(^^;)出版社が公式に業者に貸し出して、作者には全く報告してないだけ? 2011-12-11 14:16:10 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 同人誌の話じゃないですよ。商業漫画が、よくある大手携帯漫画サイトに勝手に載っているという話です。「出版社との出版契約書に、電子化して他の業者に貸して良い、みたいなことは書いてありませんか?」と訊いてみても、多くは契約書が無いか紛失してしまってて、事情がよく分からないんですよ。 2011-12-11 14:27:37 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比

    漫画家・赤松健氏「自分の作品が携帯漫画サイトに勝手に載っている」
    axel69
    axel69 2011/12/30
    ケータイサイト側からだと、作家直、出版社、データ取次業者の3パターンがある。作家直の場合で作家が知らないわけないから、出版社、取次業者との場合が怪しい。取次の場合でも作家直、と出版社の場合があり得る。