タグ

2017年9月5日のブックマーク (14件)

  • 4年半勤めた SIer やめました | u0v0u

    タイトルの通り,4年ちょい働いた SIer 辞めました. よかったこと,いやだったこと. せっかく4年半働いたので,まとめようと思います. おしごとについて,ざっくり ざっくりこんな感じ.浅く広く(広くもない)SIっぽいことをしてきた. 1〜3年め :インフラやさん(Storage , Network , Server, Helpdesk) 何百のHDDの開梱作業 サーバを担いでデータセンターへ 1Uサーバももてないのに ラッキング,ケーブリング ネットワーク機器のConfig書き換え ストレージ運用,ヘルプデスク だいたい月1以上で夜間メンテ データセンターのソファーで寝るのに慣れたし, どこのデータセンターが Redbull 一番安いか,とかそんなことばかり覚えていくし,始発の時間に詳しくなる (社内異動)4年め〜現在 :雑務屋さん(Webのうしろがわのお仕事,BI) ちょこっとプログ

    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2017/09/05
    “うさぎや猫,ケーキや雪だるまの書かれた服を平気で着ていく”
  • PostgreSQLとMySQL、使うならどっち? データベース専門家が8つの視点で徹底比較!|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    PostgreSQLMySQL、使うならどっち? データベース専門家が8つの視点で徹底比較! オープンソースのデータベースとしてよく比較されるPostgreSQLMySQL。どんな長所・短所があるのでしょう? それぞれの専門家による対談で明らかにします。 エンジニアとして働いていると必ず直面する悩み。それは、「どのリレーショナル・データベース(以下、RDB)を選ぶのが最善なのか?」です。 RDBごとに長所と短所は異なっています。そのため自社サービスにマッチしないRDBを選んでしまうと、それがボトルネックとなり開発・運用にトラブルが生じるケースは少なくありません。 なかでもよく比較検討されるのが、PostgreSQLMySQL。ともにオープンソースRDBのデファクトスタンダードであり、高い性能と数多くの機能を持っています。 では、両者は具体的にどのような長所・短所があるのでしょうか。そ

    PostgreSQLとMySQL、使うならどっち? データベース専門家が8つの視点で徹底比較!|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 「中央アジア+日本」対話・東京対話第10回記念 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」

    「中央アジア+日」対話・第10回東京対話の開催を記念するサイドイベント第三弾のご紹介です。中央アジアを舞台とした漫画家・森薫氏の「乙嫁語り」原画展の開催(第一弾)、中央アジア料理動画の配信(第二弾)に続き、今回は文化交流イベントの第三弾として、森薫氏の書き下ろしによるショートストーリー「中央アジアクッキング」(全7話)を外務省ホームページに掲載していきます。森薫氏による、ここでしか読むことのできない中央アジア料理漫画を通じて、もうすぐ日との外交関係樹立30周年を迎える中央アジア諸国の魅力をより多くの方々に知っていただけると幸いです。

    「中央アジア+日本」対話・東京対話第10回記念 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」
  • Apache HTTP Serverのバージョンを当てる方法 | MBSD Blog

    2017.09.04 プロフェッショナルサービス事業部 米山 俊嗣 セキュリティ診断(Webアプリケーション診断やネットワーク診断)の結果、バナーに表示されたバージョンを隠しましょう、TRACEメソッドを無効にしましょうなどの報告をすることがあります。これらの設定は、サーバを構築する上での”お作法”ではあると考えていますが、この”お作法”を行ったから大丈夫というわけではありません。 今回はこのような設定を行っても、バージョンは特定できるものなので、やはり、パッチはしっかりと当てましょうというお話になります。 さて、Apache httpd 2.2.XはEOLが2017年12月と発表されており、2.2.34が最終バージョンになる可能性が高く、このタイミングで、リプレースやバージョンアップを考えている方もいらっしゃると思います。既に運用中のシステムで何か変えることは色々と難しいと思いますが、リ

  • メールに関するよくある誤解 その2 | SendGridブログ

    届かなかったらIPアドレスを追加すれば良い メールが届かなかったら別のIPアドレスを使用して送る、それでも届かなかったら更に別のものを、というのを、メールがすべて届くまで繰り返す、といった方法がとれないか、という要望をいただくことがあります。しかしこの手法はスパマーが好む方法そのものであり、スノーシュースパムと呼ばれる行為です。 追加のIPアドレスが必要になるのは、送信したい通数がISPの設けている制限を超えてしまっているときだけです。 参考: 固定IPアドレスの追加は何のため? SendGridを使えば初日から数十万通送信できる もしそんなことが可能であれば迷惑メールを送信するのに悪用されてしまい、サービスを存続していくことはできないでしょう。 沢山のメールを送るためには、IPウォームアップをして、レピュテーションを高める必要があります。 これはSendGridに限らずどんなメールサービ

    メールに関するよくある誤解 その2 | SendGridブログ
  • はてなサマーインターン2017:1週目レポート(講義編・前半) - Hatena Developer Blog

    こんにちは。チーフエンジニアの id:wtatsuru です。 今年もはてなサマーインターン2017が始まりました! 今年で10回目を迎えたはてなのインターンシップ、1週目の様子を紹介します。 はてなサマーインターン2017 20日間のカリキュラムのうち、前半の2週間で行われる講義パートでは、Webサービスに関連する技術を広く学ぶことができます。講師は、はてなエンジニアです。1週目では、プログラミング言語入門からサーバサイドの開発、フロントエンド/スマートフォンアプリケーション開発まで、Webサービスに関連する開発技術を一気に学んでいきます。 1日目 イントロダクション 初日は、導入説明や環境構築などを行った後、歓迎会を開催しました。自己紹介LTタイムでは個性豊かな参加者達の紹介で盛り上がりました。 2日目 PerlScalaによるプログラミングの基礎 サーバサイドプログラミングに利用

    はてなサマーインターン2017:1週目レポート(講義編・前半) - Hatena Developer Blog
  • ネコでもわかる!さくらのVPS講座 ~第六回「無料SSL証明書 Let’s Encryptを導入しよう」 | さくらのナレッジ

    ネコでもわかる!さくらのVPS講座 ~第六回「無料SSL証明書 Let’s Encryptを導入しよう」 | さくらのナレッジ
  • 家にssh鍵を忘れるという概念 - hiroqn's [Data.ByteString.Lazy.ByteString]

    たまにssh鍵を家に忘れることがある。こういうものはsshしたいときに限って忘れる やべ、ssh鍵を家に忘れた、、、— 離苦 (@hiroqn) 2017年8月20日 仕組み 自分はYubikeyを使っている。 6月ごろにtype-cのやつを買った。(右のやつは1年以上持ち歩いているが結構丈夫) YubikeyはYubico社が出している電子鍵が安全に保管できるデバイスで、複数機能があるので一概にこれと説明はできない ここらへんに機能一覧はのっている メジャーな機能は下の4つ YubiOTP FIDO U2F PGP Card PIV card ざっくりした説明をすると Yubi OTP One Time Passwordの一種 OTPは現在時刻を利用したのものやカウンターを利用した物があるが、ハードウェアデバイスならではのカウンター+暗号化が入っているのでセキュアな雰囲気がある otam

    家にssh鍵を忘れるという概念 - hiroqn's [Data.ByteString.Lazy.ByteString]
  • Perl 5.26 & Unicode 9.0 で変わる書記素クラスタ(grapheme cluster)のお話

    WEB+DB PRESS Vol.100が発売されましたね。 記念すべき Vol.100 おめでとうございます! WEB+DB PRESS の連載「Perl Hackers Hub」今回のテーマは「【第46回】Perl 5.26で変わること」です。 Perl 5.26 で追加になった機能、アップグレードの際に気をつけなければならないところ( 特に @INC 問題とか )などに触れられているので、 Perl Monger の方はぜひ読むとよいと思います。 追加された機能のひとつとして Unicode 9.0 サポートが挙げられているのですが、以下のような簡単な紹介に留まっています。 Unicode 9.0にはオリンピックで活躍するであろう金銀 銅メダルの絵文字などが追加されました。 Unicode 9.0 で変わるのはそれだけではありません! Unicode 9.0 での 書記素

  • KSKロールオーバーのテストプラットフォーム、ICANNが提供 対応が遅れるとウェブサイトのアクセスが不能に

    KSKロールオーバーのテストプラットフォーム、ICANNが提供 対応が遅れるとウェブサイトのアクセスが不能に
  • upterm - Electron製、21世紀のターミナル MOONGIFT

    ターミナルは何をお使いですか。個人的には色々試したのですが、結局macOS標準のTerminalでいいやと落ち着いてしまっています。iTerm2も有名ですが、普段使っている作業は殆どがサーバ上のことなので敢えて多機能である必要がなかったりします。 しかしそんな前時代から進化しないものではなく、革新的なターミナルを試したいという方はuptermを使ってみましょう。 uptermの使い方 メイン画面です。コマンドの入力補完が出ます。 パスの補完も出ます。 エラーメッセージが若干文字が重なっているのが気になります…。 コマンドの結果は普通に出ます。 一部のコマンドはサブコマンドも入力補完が出ます。 topなどのコマンドはヘルプが出ます。 コードを表示したところ。ハイライタは入っていないようです。 uptermでヘルプが出るコマンドと出ないものの違いは分かりませんでしたが、今時の(?)コマンドであ

    upterm - Electron製、21世紀のターミナル MOONGIFT
  • misspell - ソースコード専門のスペルミスチェッカー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 英語圏に住む人であっても英語のスペルミスをします。むしろ日人が日語で文章を書くように、普段ずっと英文を書く中ではスペルミスがたくさんあるでしょう。コードの中でもそんな発見は良く目にするのではないでしょうか。 今回は特にソースコードに特化したスペルミス発見器、misspellを紹介します。 misspellの使い方 misspellはコマンドラインで使えます。ファイルまたはディレクトリを指定するだけです。 $ misspell Blog/ 8.md:19:68: "currenty" is a misspelling of "currently" 2.md:217:34: "unneccesary" is a misspelling of "unnecessary" この手の多く

    misspell - ソースコード専門のスペルミスチェッカー
  • ディープインパクトは大丈夫か?心配される血統淘汰の歴史

    今回は最近、競馬の血統に関する記事で取り上げた「ディープインパクト」に関するお話です。少しコラムのような形でお送りしたいと思います。 先日の記事(ディープインパクト産駒の傾向と特徴:僕の血統論(1))ではディープインパクトに関する自分なりの傾向や特徴をまとめてみましたが、実はこの時触れようと思っていたことがありました。 それがタイトルのとおり、ディープインパクトの父系としての断絶の心配です。 ディープインパクトと言えば2010年に産駒がデビューした後、2012年から今年までぶっちぎりの1位を独走している日を代表する大種牡馬です。 そんな馬鹿なと思われる方も多いとは思いますが、一方ある程度長いこと競馬を見てきた方には同じような心配をされている方も実は多いのではないかと思い取り上げてみることにしました。 ノーザンテースト系の消滅が頭をよぎる 競馬ファンなら社台ファーム系の馬の血統表を見ればよ

    ディープインパクトは大丈夫か?心配される血統淘汰の歴史