タグ

2024年1月28日のブックマーク (6件)

  • Dockerのビルドが最大40倍高速になる「Docker Build Cloud」提供開始。Appleシリコン/AWS Graviton用のビルドにも対応

    Dockerのビルドが最大40倍高速になる「Docker Build Cloud」提供開始。Appleシリコン/AWS Graviton用のビルドにも対応 Docker社は、クラウド上で高速にDockerコンテナのビルドを実行する新サービス「Docker Build Cloud」の提供を開始しました。 同社は昨年(2023年)10月に開催したイベント「DockerCon 23」で、次世代のDocker Buildを開発中であることを明らかにしていました。今回提供が発表されたDocker Build Cloudはこの、次世代のDocker Buildが正式サービス化されたものです。 Docker Build Cloudは、そのサービス名の通りクラウド上でDockerコンテナのビルドを実行するサービスです。同社によると、従来のローカルでのビルドと比較して最大で39倍も高速なビルドを実現します。

    Dockerのビルドが最大40倍高速になる「Docker Build Cloud」提供開始。Appleシリコン/AWS Graviton用のビルドにも対応
    b-wind
    b-wind 2024/01/28
  • 消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に

    火災の発生を受け、消防隊員が次々と棒につかまって、するりと階下に下りて出動していく。映画テレビドラマで、こんな場面を見たことのある人は、多いのではないだろうか。その「滑り棒」が、全国の消防署などから姿を消しつつある。なぜ使われなくなっているのか。現状を調べた。(斉藤正志) ■兵庫は加古川が最後か 今も滑り棒があると聞き、兵庫県加古川市加古川町町の中央消防署に向かった。 2階の事務室の一角。案内してくれた仲宗根浩副署長が、重そうなロッカーを動かすと、チェーンをかけたドアが現れた。 ドアを開けると、そこに銀色の滑り棒があった。 「落ちないように気を付けてください」と仲宗根副署長。滑り棒に手をかけながら下をのぞき込むと、その高さに足がすくんだ。約5メートルはあるという。 事務室の別の場所にも滑り棒があり、こちらはドアの前にコピー機があった。 1階の消防車両用の車庫に向かうと、固定されたロッカ

    消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に
    b-wind
    b-wind 2024/01/28
  • 清掃スタッフが助かる! ホテル従業員が教える「チェックアウト前の部屋でやった方がいいこと」が参考になる

    チェックアウト時に部屋をどうしておいたらスタッフさんが助かるのか、という疑問に回答したTikTok動画が、ホテルを利用する際の参考になりそうです。 気になるシーツの状態 利用者からの質問に答えたのは、ホテルチェーン「スーパーホテル」の公式アカウント(@superhotel_official)。今回の動画では、チェックアウト時の窓のスクリーンとシーツの状態について、2択のクイズ形式で紹介しています。 チェックアウトする時どうしておいたらスタッフさんが助かる? 窓にスクリーンがかかっている場合、チェックアウトの時は開けておいた方が良いか閉めた方が良いのか、どちらだと思いますか? スーパーホテルは「開けておいてくれたら楽」だといいます。掃除の時は窓を開けて換気するからなのだそうで、カーテンでも同じことが言えそうですね。 カーテンも開けておいた方が良さそう また、ベッドシーツについては「清掃ではが

    清掃スタッフが助かる! ホテル従業員が教える「チェックアウト前の部屋でやった方がいいこと」が参考になる
    b-wind
    b-wind 2024/01/28
  • SPF、DMARC、DKIMに対応するためのDNSとPostfix (OpenDKIM)設定手順

    Gmailは2024年2月より、1日あたり5,000件以上のメールを送信する送信元においては、SPF(エスピーエフ)、DMARC(ディーマーク)、DKIM(ディーキム)の設定が必須となるよう、セキュリティポリシーが変更される。 1 日あたり 5,000 件以上のメールを送信する場合の要件 私は自宅検証環境においてメール送受信できるPostfixのメールサーバを構築しているが、SPF以外のDMARCとDKIMの対応ができていなかった。 そこで、記事では、DNSへレコード追加とPostfixへOpenDKIMを導入し、SPF、DMARC、DKIMに対応したメール送信環境を構築する手順を記載する。 環境 自宅検証環境の構成概要図は以下の通り。今回は、以下構成図の赤枠で示している内部のメールサーバのPostfixと、外部DNSとして利用している「お名前ドットコム」に対して設定変更を行う。 記事

    SPF、DMARC、DKIMに対応するためのDNSとPostfix (OpenDKIM)設定手順
    b-wind
    b-wind 2024/01/28
  • パスキー対応における2つの段階と必要な機能

    パスキー対応 という記事を見ると フィッシング耐性があるパスワードレスな世界が来る! と期待を抱き、冷静に考えて パスワードが残ってるうちはリスクは残ってるしフィッシングにもやられるし何にもかわらねぇじゃねーか と遠い目をしてしまう皆さん、こんにちは。 ritou です。 いきなり一気に進むわけがないだろ。ということで、認証を必要とするサービスもユーザーも、パスキーにより理想的な状態となるまでには段階というものがあり、 大人の階段と同じで やるべきことがあります。そのあたりを理解することで、一喜一憂せずにやっていきましょう。 2つの段階 既存の認証方式に加えてパスキーによる認証が利用可能 : 過渡期ってやつでしょうか。イマココ パスキーのみが利用可能 : 我々が望んでいる世界や! あとはその前の なんもしてない段階 です。 そんなに新しい話でもないでしょう。 段階を進めるために必要な対応

    パスキー対応における2つの段階と必要な機能
    b-wind
    b-wind 2024/01/28
  • グーグルが2回目の「休眠アカウントの削除」について警告、条件変更に注意 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルはすでに、GmailとGoogleフォトの休眠アカウントの削除を2023年12月から行っているが、多くのユーザーがこの一括コンテンツ削除の第2段階がいつになるのかを気にしている。グーグルによるアカウント削除の第1ラウンドは、2年間以上、1度も使われていないアカウントのみが対象だった。では次のデータ削除の対象になるのはどんなアカウントなのか? 新たにグーグルから送られてきたメールは、詳細を明らかにするとともに、少々混乱を招いている。 グーグルの「2年間非アクティブのポリシー」は変わったのか? 1月24日、私は持っている非アクティブなGoogleアカウントの1つが、Gmail、GoogleフォトおよびGoogleドキュメントのコンテンツとともに削除対象になっていることを告げるメールを受け取った。日付は重要で、メールには「あなたのGoogleアカウントは8カ月以上使われていません」とあり

    グーグルが2回目の「休眠アカウントの削除」について警告、条件変更に注意 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    b-wind
    b-wind 2024/01/28