タグ

2014年7月30日のブックマーク (9件)

  • 第2回 子どもの6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 阿部さんは、著書に2008年発行の『子どもの貧困』(岩波新書)があり、今年その続編となる『子どもの貧困2』(同)を上梓した。この問題に長く取り組んできている。 自分ではどうにもできないのが、子どもの貧困の深刻な点。さらに問題なのは、貧困による負の連鎖がさまざまなかたちで、その子にふりかかっていくことだ。 子どもの貧困は負の連鎖に 子どもの貧困で、まず目に止まるのが「事が満足に与えられていない」ことである。「小中学校の養護教員や児童養護施設などから、その実態を示す声がよく上がってきます」と阿部さんはいう。 たとえば「連日、朝べずに登校する児童」「給が1日で唯一の事だったという子」「夏休みが明けて学校に来ると、痩せている子」がいるといった事例だ。 阿部さんは現在、新潟県立大学の村山伸子教授が行っている「世帯の経済状態と生活の関連」についての共同研究に参加している

    第2回 子どもの6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実:日経ビジネスオンライン
  • 在日大使館:ツイッター使い日本語で舌戦 垣間見える各国の情報戦略 | 毎日新聞

    ウクライナ危機にマレーシア航空機撃墜事件、ガザでの戦闘……。世界情勢が大きく揺れ動く中、ツイッターを使って、当事国の在日大使館が日語で自国の主張を繰り広げる一方、政治や外交の話題から距離を置く大使館もある。ツイッターから垣間見える各国の情報戦略とは? 【馬場直子/ デジタル報道センター】 ロシアウクライナ、旅客機撃墜で舌鋒鋭く 在日大使館の中でも、舌鋒(ぜっぽう)鋭くツイートし合っているのは、ウクライナ危機やマレーシア航空機撃墜事件で主張が対立するロシアウクライナだ。 在日ロシア大使館は2013年12月16日、アカウントを開設し、「友人の皆様へ、今日からツイッターを始めさせて頂きます。こちらの情報はご参考にして頂ければ幸いです」とつぶやいた。当初はロシアの郷土料理ボルシチのレシピや、国際スポーツ大会での自国の選手の活躍を紹介していた。

    在日大使館:ツイッター使い日本語で舌戦 垣間見える各国の情報戦略 | 毎日新聞
    bandeapart72
    bandeapart72 2014/07/30
    "在日大使館の中でも、舌鋒(ぜっぽう)鋭くツイートし合っているのは、ウクライナ危機やマレーシア航空機撃墜事件で主張が対立するロシアとウクライナだ"
  • セレブたちのガザ攻撃批判、ファンの反発で投稿削除も

    米ロサンゼルス(Los Angeles)で行われたアメリカン・ミュージック・アワード(American Music Awards、AMA)の授賞式に出席した英男性アイドルグループ、ワン・ダイレクション(One Direction)のゼイン・マリク(Zayn Malik)さん(2013年11月24日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Jason Merritt 【7月30日 AFP】ポップス界のアイドルやプロのスポーツ選手など世界のセレブたちが、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)への攻撃に対する強い批判を、ファンの視線に臆することなくソーシャルメディア上で公にしている。 ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)に対するイスラエルの攻撃が4週目に突入し死者の数が増え続ける中、世界のセレブたちの共感はおおかたパレスチナ側に傾いてい

    セレブたちのガザ攻撃批判、ファンの反発で投稿削除も
    bandeapart72
    bandeapart72 2014/07/30
    "今、渦中の人となっているのは..ワン・ダイレクションのゼイン・マリクさん(21)。27日、マイクロブログのツイッター上の自分のアカウントにハッシュタグ「#FreePalestine」を投稿し、パレスチナ情勢への懸念を表明した"
  • ものごとを中立的に理解するリテラシーの持ち主なら、被害告白を根拠無しにガセ呼ばわりしないと思うが… - yasugoro_2012's diary

    東洋経済ONLINEにUPされてる湯浅誠氏とやまもといちろう氏の対談記事。 ネトウヨは、卒業することを知らない湯浅誠×やまもといちろう リベラル対談(前編) やまもと氏の下記の発言。 やまもと:たまにネトウヨを自認する人たちからイベントとか何とか動画に呼ばれて、しゃべってくれと言われて行くじゃないですか。そうすると、「やまもとさん、南京大虐殺はなかったですよね?」なんて言われるんですよ。「いや、あっただろ。ねえわけねえだろ」みたいな。(苦笑) そしたら、次は「日は侵略戦争してないですよね?」とか言うわけですよ。「したじゃん」みたいな(笑)。過剰に戦争を反省するべき時期は過ぎたけど、でも歴史的にはそう見られても仕方の無いこともあった。南京大虐殺にしたって、中国政府が言ったような人数については異論はあるし、そこは反論しなければならない、日人としてね。だけど、さすがに無かったことにしちゃ駄目

    ものごとを中立的に理解するリテラシーの持ち主なら、被害告白を根拠無しにガセ呼ばわりしないと思うが… - yasugoro_2012's diary
    bandeapart72
    bandeapart72 2014/07/30
    "「韓国人の老婆の被害告白なんてたいていがガセ」など「ものごとを中立的に理解するリテラシー」の持ち主の発言とは私には思えません"
  • ガザ地区北部の国連学校に砲撃、16人以上死亡

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)北部ジャバリア(Jabalia)難民キャンプの国連(UN)が運営する学校でイスラエル軍の砲撃を受けて負傷し、ベイトラヒヤ(Beit Lahia)の病院に到着した父親の肩を抱くパレスチナ人の男性(2014年7月30日撮影)。(c)AFP/MOHAMMED ABED 【7月30日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)北部のジャバリア(Jabalia)難民キャンプで30日早朝、国連(UN)の運営する学校がイスラエル軍に砲撃され、少なくとも16人が死亡した。パレスチナ側の医療関係者が明らかにした。 今月8日に始まったイスラエル軍と、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)との衝突は、30日で23日目となった。 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営する女子校への砲撃が始まったのは午前5時30分(日

    ガザ地区北部の国連学校に砲撃、16人以上死亡
    bandeapart72
    bandeapart72 2014/07/30
    "パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)北部のジャバリア(Jabalia)難民キャンプで30日早朝、国連(UN)の運営する学校がイスラエル軍に砲撃され、少なくとも16人が死亡した。パレスチナ側の医療関係者が明らかにした"
  • 血液型と性格が関連する予言の自己成就は起きていなかった? | Kousyoublog

    血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 元論文も興味深かった。特に、予言の自己成就が起きていなかったという指摘。 血液型と性格の無関連性 ―日と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠― Sakamoto & Yamazaki(2004)は 1980 年代のデータを用いて,社会に血液型性格判断の知識が広まることにより,結果として血液型と性格が関連する予言の自己成就が生じる可能性を示唆した。これが正しければ,1980 年代から 20 年経過した 2000 年代では実際に血液型と性格が関連してしまうという予測も成り立つ。しかし,研究は,2000 年代のデータで血液型間の差は見られないことを示した。そのため,血液型と性格に社会的な意味での関連が生まれる予言の自己成就は起きていなかった。 予言の自己成就はもしかすると、性格づけという

  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    bandeapart72
    bandeapart72 2014/07/30
    "ニホンウナギが絶滅危惧種になって騒がれたが、すでに私たちはヨーロッパウナギを絶滅寸前にまで追い込んでいる。そしてそれを今も販売し、食べている。安く食べられれば何でもいいのか。誰がどう考えてもおかしい"
  • ル・モンド記事翻訳:ガザのアル・シファ病院で「担ぎこまれる負傷者の2人に1人はすでに死んでいる」

    7月28日の記事を即訳しました。ガザの病院のエマージェンシーで働くMSFの女医さんとのチャットです。日語としてのこなれは良くないですが、ご容赦ください。 A l'hôpital Al-Shifa de Gaza, « un patient sur deux qui arrive est déjà mort » ガザ、アル・シファ病院、「担ぎ込まれる負傷者の2人に1人はすでに死んでいる」 ル・モンド 2014年7月28日 オードレイ・ギャリックが編集 セシル・ショッケはガザのアル・シファ病院で治療に当たる国境のない医師団(MSF)の緊急医;MSFは現地で唯一の国際医療NGOだ。彼女がル・モンドネット紙の読者とのチャットで、病院周辺が爆撃される「大変困難な」労働条件、いかに1日に150から200人の患者-半分は女性と子供-の治療をオーガナイズしているのかを語る。会話の数時間後、病院はミサイル

    bandeapart72
    bandeapart72 2014/07/30
    "自分たちがより役に立てるよう努めています。けれど、あのすべての人々、すでに死んでいたりすぐなくなる人々がやってくるのを目にするとフラストレーションがたまります"
  • 【ガザ発】 戦闘長期化のおそれ パン屋に長い列

    今月8日にイスラエル軍が空爆を開始、ハマスとの間で格戦闘が始まってから、きょうで22日が経つ。 期間は2008年(12月下旬)~2009年(1月中旬)の大規模侵攻に並んだ。だが今回は戦闘が長引きそうだ。 今回の戦闘でパレスチナ側の死者は、これまでに1,110人を超えた。08~09年(1,166人)とほぼ同じだ。 だがイスラエル側の死者は08~09年の4倍に上る。08~09年は13人だったのに対して今回は53人だ。 ハマスがイスラエル領土に撃ち込んだロケットは08~09年が777発だったのに対して、今回は3倍強の2,612発にものぼる。 「100倍返し」を信条とするイスラエル軍が、簡単に戦争を止められない理由はこうしたところにある。 特筆すべきは戦死したイスラエル兵士の年齢が若いことだ。IDF(イスラエル軍)や「エルサレムポスト」などによると、戦死した兵士の年齢は18~23歳が目立つ。経験

    【ガザ発】 戦闘長期化のおそれ パン屋に長い列
    bandeapart72
    bandeapart72 2014/07/30
    "ガザの街はどこに行ってもパン屋の前に長い列ができていた。パンは調理しなくても食べられる。電気がなくても水がなくてもOKだ"